オンプレミス環境からAWSへのデータベース移行
クラウドデータベースマイグレーションサービス
クラウドデータベースマイグレーションは
最適なAWSのDB選択と スムーズなDB移行を支援します
SCSKが提供するクラウドデータベースマイグレーションとは、オンプレミスからのシステム移行でネックとなるデータベースの移行を、企画から移行・運用までの支援を行います。
単純なリフトから、異種データベースへのマイグレーションまで、あらゆるケースを想定したAWSへのデータ移行を実現します。

クラウドデータベースマイグレーションは
こんな方におすすめです

- 移行先にどのDBを選んだらよいか迷っている
- DXを見据えたDB選択をしたい
- DB移行の難易度がわからず工数が見積もれない
- 社内にDB移行の ノウハウがない
サービスご紹介動画
SCSKが提供するクラウド・データベース・マイグレーション・サービスを動画でご紹介!
クラウドデータベースマイグレーション
SCSKとしての強み
-
SIerならではの提案力
SIerならではの提案力
SCSKは、これまでSIerとして様々な業界のシステム設計・構築の実績がございます。これまでのオンプレ環境での実績とAWSの構築ナレッジを基に、現行システムの理解とクラウド化に伴うデータ活用を踏まえた最適なDB選定・構築いたします。
-
Amazon Redshiftにも対応
Amazon Redshiftにも対応
SCSKは、RDBMSだけでなく、データウェアハウス(DWH)系のデータベースである Amazon Redshiftに関する設計・構築支援ソリューションも提供しております。
Amazon Redshiftにデータを集約することで、データ分析の飛躍的な向上により、業務効率化や意思決定の迅速化につながります。 -
Oracleに関する実績と認定
Oracleに関する実績と認定
SCSK は、2019 年にAWS Oracle コンピテンシーを取得しました。AWS Oracle コンピテンシーは、AWS のクラウド上で稼働するOracle 社製品の設計・構築から運用において、優れた実績と深い知識を有するエキスパートをAWS が認定するものです。また、SCSKは約30年のオラクル製品の導入構築実績があります。
AWSへのDB移行パターン例
AWSには、移行先として様々な種類のDBの選択肢があります。本サービスでは、同種データベースはもちろん、異種DBへの移行にも対応しています。

AWSへのデータベース・マイグレーションのステップ
SCSKでは、AWS環境へのDB移行について、企画段階であるDBの選択から、計画、開発、さらに運用まで、データベース移行に必要なすべてのフェーズにおいてご支援が可能です。お客様の要望に対し、必要なフェーズを柔軟にご支援いたします。
企画
無償アセスメント
✔ リフト・シフトの選択も含めた新環境に最適な構成を提案
✔ データベース・マイグレーションに関わるコスト評価を無償で実施
計画
PoC
✔ 大規模システムのマイグレーションは、小規模でのマイグレーションを実施
✔ 移行実現性の確認・性能確認による移行時リスクの軽減
開発
マイグレーション
✔ 新環境へのデータベース移行の技術提供・支援を実施
✔ 異種RDBMS間マイグレーションでは、独自開発のツール・手法を活用による自動変換率の大幅な向上を実現、短期間・確実なマイグレーションを実施
運用
保守サポート
✔ 最適な監視体制を整備し、お客様の運用の負担を軽減
✔ 監視のみのプランと、監視に一次対応がついたプランから選択可能