お客さまの組織や 事業を広く深く理解し、 キーポイントにフォーカスした ソリューションを提案。

お客さまの組織や 事業を広く深く理解し、 キーポイントに フォーカスした ソリューションを提案。

営業&マーケティング
S.A.
金融事業グループ
金融システム第四事業本部
営業部
物理学部卒業|2019年入社

記事内の情報は2023年度取材当時のものです

学生時代の経験と、
SCSKの入社動機は?

学生時代は物理学を専攻しており、物理学を中心に数学や化学など理系科目を勉強していました。卒業研究テーマは、「ホログラムの記憶媒体への活用」という光学系の研究です。ただ研究を進めるなかで、もっといろいろなことを経験したいという想いが強くなり、就職活動では業界を絞らず幅広く企業を見ていました。
IT業界に関心を抱いたのは、顧客層が幅広く、多種多様な業界と接点が持てると考えたからです。数あるIT企業からSCSKを選んだのは、選考時にお会いした社員の方々の雰囲気がよく、温かな人間味を感じたことがいちばんの理由です。とくに印象に残っているのは適性テストを受けた日のこと。当日、私は体調を崩してしまい、やむなく途中退室してしまいました。もちろん、不合格を覚悟してそのまま帰宅したのですが、人事の方から連絡があり、後日の再受験を勧めていただきました。その親切な対応には非常に心を打たれました。

Column

私のCareer History

1年目

全社営業統括部門

大手生命保険向けのアカウント営業を担当。とくに職種にこだわりはなかったのですが、営業職がどういうものかもわからない、ゼロからのスタートでした。先輩に同行して、アカウント営業のイロハを学んだ時期です。

5年目

金融システム第四事業本部
営業部

組織改編により部署名は変わりましたが、業務内容は配属時から変わらず。営業職員のターゲティング(顧客リストづくり)にAIを活用したいというニーズを受けて、機械学習自動化プラットフォーム製品などを提案しました。

現在の仕事内容と、
そのやりがい・魅力は?

アカウント営業は、担当するお客さまの組織や事業について広く深く理解したうえで、お客さまが抱える課題を解決するためのソリューションを提案する役割を担っています。加えて、金融機関のお客さまには当社社員が常駐していることも多く、そうした案件の契約調整もアカウント営業の重要な仕事となります。
この仕事の面白さは、お客さまと直接会話して課題を聞き出し、その解決策を自分で考えて提案できることです。生命保険業界の大きな課題は、保険契約者との接点を営業職員に頼る部分が多いことであり、今後は人とデジタルの融合が求められていくと考えています。どんなに便利なシステムであっても、営業職員が使いこなせなければ意味がありません。ソリューションの提案においてはUI/UXはもとより、使い方のディスカッションやインストールのセキュリティ対策まで含めて、いかに現場で活用しやすいか、という視点が不可欠です。これまで勘と経験に頼っていた顧客リストづくりや、煩雑な保険手続きをサポートするAIソリューションを提案してきましたが、それらが採用されたのも、生命保険業界のビジネスモデルをしっかり理解し、キーとなる営業職員にフォーカスしたからだと思います。

Column

あってよかった制度

フレックスタイム制とリモートワーク

どちらもプライベートの時間を確保できる便利な制度です。病院などどうしても外せない用事に利用することはもちろん、早朝や夕方にフレックスタイムを利用して、予定を調整できる点がとてもありがたいですね。

私の“学び”紹介

金融系のニュースなどにはよく目を通すようにしています。日経新聞だけではなく、ときにはYouTubeで情報収集することもあります。実際にお客さまと会話する場面でも、普段からの情報収集のおかげで話が弾むこともあり、営業活動で役立っています。

今後のキャリアにおいて、
目指す姿や
挑戦したいことは?

入社1年目に、私が提案して導入いただいたe-ラーニングシステムにおいて、お客さまがアクセスできないというトラブルが発生しました。原因はアクセス集中によるサーバーダウンでした。当時は上長に頼りっきりの対応でしたが、システムを納品してもそれで終わりではないことや、有事の際に関連する契約条項(損害賠償、解約、SLA)などは、事前に細かくチェックする必要があることを学びました。おそらくこれからも多くのことに挑戦し、ときに失敗しながらも、そこから学び成長していくのだろうと思います。
今後のキャリアとしては、ソリューションに軸を置いた営業をしながら技術的な知見を身につけ、いずれは当社の事業・サービス企画に携わることができればいいなと考えています。とりわけAIは今後のソリューションの大きな柱のひとつになります。個人的には業界に特化しない汎用的なテキスト分析AIなどに関わってみたいですね。

Column

1日のスケジュール

08:30

出社

メールの確認と本日の予定確認。

09:00

社内打ち合わせ

営業部内での報告や情報共有。

10:00

デスクワーク

お客さま向けの提案資料作成。

12:00

午後からの訪問に向けて外出

外出先で昼食。

13:00

お客さま先ご訪問

ソリューションのご提案。

14:00

帰社

訪問後整理(議事メモ、ネクストアクションなど)。

15:00

デスクワーク

計数管理や部内での報告資料作成。

16:00

打ち合わせ

開発部との週次打ち合わせ。案件状況などをチェック。

17:00

デスクワーク

その他雑務の処理。

17:30

退勤

お客さま先の訪問が多い日や繁忙期は、20:00頃まで残って作業をすることも。
リモートワークの日は早めに夕飯とお風呂と済ませて、趣味の時間に充てることが多い。

学生へのメッセージ

自分が働くうえで、また生活していくうえで、何が大切かを明確にしておきましょう。大切にしている軸がブレてしまうと、就職活動で迷いが生まれ、入社後のギャップに苦しむことになります。自分にとって大切なことは決して妥協しないようにしてください。