RADIUS GUARD S V7の新しいファームウェア(Ver7.00.01)をリリース
RADIUS GUARD Sの新しいファームウェア(Ver6.18.03)をリリース
SSOサーバーアプライアンスのOneID@Adapterに関する製品ページを公開致しました。認証基盤のRADIUS GUARD S V7とともに是非、ご検討ください。
RADIUS GUARD S V7向けのスタートアップガイドを新規公開いたしました。新しいRADIUS GUARD S V7を機器貸出とともにお試しいただけます。是非、お問合せください。
RADIUS GUARD S V7リリース。本日より出荷開始。製品紹介資料も新たに公開させていただきました。
SECURITY SHOW 2024 (3月12日(火)から15日(金):東京ビッグサイト)にRADIUS GUARD S V7を多要素認証デバイスのYubiKeyと共同出展。最新の機能と認証ついてご紹介
OneID@AdpaterとYubiKeyによるシングルサインオンと多要素認証に関するご案内リーフレットを掲載
Yamaha Network Innovation Forum 2023-24 (2024年1月23日:品川インターシティホール)にRADIUS GUARD Sを出展。ヤマハネットワーク製品との認証連携によるセキュリティ対策ついてご紹介
認証・証明書・DHCPアプライアンスの「RADIUS GUARD S」を機能強化。「RADIUS GUARD S V7」の販売開始のお知らせについて
導入事例 京都府様の導入事例を追加
無償開催のトレーニングメニューを追加。製品のご説明から、RADIUSプロトコルや証明書などの基礎講座までプライベートセミナーとして開催に対応
導入事例 株式会社日阪製作所様の導入事例を追加
日経クロステックNEXT 東京 2023 (2023年9月27日~28日:東京国際フォーラム)にRADIUS GUARD Sを出展
RADIUS GUARD Sの新しいファームウェア(Ver6.18.02)をリリース
無線LANのセキュリティ対策 不正接続対策としての「認証」 その1 ~なぜ認証は必要なのか~を掲載
Palo Alto Networks社の次世代FWを使ったリモートアクセスにおけるデバイス認証のすすめを公開
内部認証局の有効期限を更新後に発行済みクライアント証明書を一時停止した場合、以降のクライアント証明書の発行/失効、一時停止が不可となる事象
Paloalto編(リモートアクセス用)設定ガイドを追加
RADIUS GUARD Sの新しいファームウェア(Ver6.18.01)をリリース
導入事例 茨城県大子町様の導入事例を追加
ジチタイワークス:地方自治体向け無線LAN導入時のセキュリティ対策記事を掲載
FAQページの公開を開始いたしました。随時更新を予定しております。
Intune連携編、Google Secure LDAP認証連携編、インポートツールガイドを追加いたしました。
スタートアップガイドを新規公開いたしました。機器貸出と合わせてRADIUS GUARD Sをお試しいただけます。
Windows端末向けの証明書インポート負担を軽減する新バージョン(Ver6.17)をリリースいたしました。
導入事例 株式会社リコー様、株式会社電算システム様の導入事例を追加いたしました。
RADIUS GUARD S(Ver6系)はApache Log4j の脆弱性 (CVE-2021-44228)について影響はありません。
Chrome OSに対応したRADIUS GUARD S用証明書インポートツールを11月リリース
日本工営様向け Aruba無線LAN製品とRADIUS GUARD Sによる導入事例を掲載しました。
「Security Days Fall 2021」【東京会場】にRADIUS GUARD Sを出展、および講演を実施しました。
講演資料【ランサムウェア被害対策としての証明書認証】を掲載しました。
RADIUS GUARD S製品カタログ 2021年10月版を掲載しました。
RADIUS GUARD S(Ver6系)はOpenSSL脆弱性(CVE-2021-3711、CVE-2021-3712)について影響はありません。
RADIUS GUARD Utilityの配布開始
Microsoft Hyper-Vに対応
「インダストリーフォーラム2012」(開催:21年2月18日)のWebセミナーでRADIUS GUARD Sによる無線LANセキュリティを紹介します。
「地方自治情報化推進フェアオンライン」(開催:21年1月27日~2月19日)にRADIUS GUARD Sを出展
設定ガイド【LOG@Adapter+】を掲載しました。
Microsoft Azureに対応したRADIUSサーバーRADIUS GUARD Sを7月から販売開始
RADIUS GUARD S Nutanix AHVに対応
テレワーク環境のセキュリティ強化として証明書発行/管理機能を搭載した統合認証アプライアンス製品(VA版、AWS対応版)を無償提供
AWSに対応したRADIUSサーバーRADIUS GUARD Sを4月から販売開始
設定ガイド【アライドテレシス_無線AP編】、【アライドテレシス_スイッチ(認証)編】を掲載しました。
無線LAN認証装置(GIGAスクール構想向け)提案資料を掲載しました。
設定ガイド【Fortigate_SSLVPN編】を掲載しました。
Active DirectoryにおけるLDAPチャネルバインディングとLDAP署名の有効可に伴う影響について【2020/03/30更新】
RADIUS GUARD S製品カタログ 2019年11月版を掲載しました。
設定ガイド【Aruba編】、【Ruckus編】を掲載しました。
設定ガイド【Riverbed Xirrus編】、【YAMAHA WLX編】を掲載しました。
簡単スタートアップガイドを掲載しました。
『INTEROP TOKYO 2019』のアフターレポートを公開しました。
『INTEROP TOKYO 2019』でRADIUS GUARD S を出展します。
設定ガイド【Android編】を掲載しました。
設定ガイド【Aerohive編】、【Windows10編】を掲載しました。
RADIUS GUARD Sの新機能を網羅した最新カタログを掲載しました。
RADIUS認証アプライアンスサーバー「RADIUS GUARD S」朝日放送テレビ株式会社の情報通信基盤へ導入