エンジン強度解析






本解析では、エンジンブロックの圧入、ボルト締結、爆発の一連を実施しました。大規模、部品点数が多くなりますが、モデルを簡略化せず解析が可能になるためプリ処理工数の削減にも繋がり、この分野で広くご活用いただいております。ADVENTUREClusterが得意とする大規模なソリッド要素モデルのため、計算時間は高速です。また、ADVENTUREClusterは並列効率が良く、コア数を多く搭載しても並列効率が頭打ちになることなく、並列計算が可能です。
解析概要
| 解析対象 | エンジンブロック | 
|---|---|
| 解析項目 | 静解析、非線形接触解析、非線形熱伝導解析 | 
| メッシュ総数/部品点数 | 6,128,223要素/39部品 | 
|---|
従来の課題/解析背景
 部品点数が多く、接触計算が収束しない恐れがある
              600万要素のため計算負荷が高い
              計算工程)圧入、ボルト締結、爆発
解析ニーズ
 応力評価部位をより詳細に解析したい
               関連部品を締結した状態で計算ができる(過給機、エキマニ、トランスミッション)
メリット
					大規模モデル高速計算が可能
					並列効率が良い
					CADモデル形状簡略化なし
                  
| 計算 | ステップ数 | 並列数と計算時間 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 8Core (1Node) | 16Core (1Node) | 32Core (2Node) | 64Core (4Node) | 128Core (8Node) | ||
| 圧力工程 | 4 Step | 1.6 | 1.0 | 0.7 | 0.5 | 0.4 | 
| ボルト締結工程 | 4 Step | 5.8 | 3.6 | 2.2 | 1.4 | 0.9 | 
| 爆発工程 | 4 Step | 4.5 | 2.5 | 1.6 | 1.1 | 0.7 | 
| 合計 | 12 Step | 12.0 | 7.1 | 4.5 | 3.0 | 2.0 | 
