SAP BASIS 運用・保守専門の
技術者集団による
インフラからSAP BASIS領域までの
トータルサポート
多くのシステムの運用・保守実績に基づく高品質なサービスをご提供するとともに、
お客様が抱える課題に対してサービスマネージャーがご支援します。
SAP BASIS 運用・保守の課題と特長
-
現状のSAP BASIS 運用・保守の品質に
満足していない -
コスト/人的リソースの
面から、
運用・保守を
アウトソーシングしたい -
他社と比較して、
適切なBASIS 運用・保守が
できているかわからない -
SAP BASIS領域以外の
システム/レイヤーの
運用・保守も併せて
対応してほしい -
SAP社からの
重要アナウンス
(セキュリティ対策など)
に対応できていない -
既存システムの
ライフサイクルが近づい
ているが、次期システムの方針が決まっていない
SCSKの解決策!
- 多数のSAP認定コンサルタントによる、高品質なサービスを提供
- お客様の現状・課題に応じた、柔軟なアウトソーシングメニューで対応
- 多数の実績から得たノウハウを活用することで、スムーズな移行と適切なサービスを提供
- SAP BASIS領域以外と統合した運用・保守にも対応可能
- お客様の環境に影響のあるアナウンスについて内容確認や調査を実施し、対策を提供
- SAP BASIS 運用・保守サービスを提供しながら、お客様の状況を把握し、最適な次期システム方針を提案
SCSK SAP BASIS 運用・保守サービス
SCSK SAP BASIS 運用・保守サービス基本体系
依頼作業、障害対応、問い合わせ対応等を行う「非定常運用サービス」と、SAPシステムの安定稼働の維持活動を目的とした「定常運用サービス」の2階建てのサービスを提供します。
SCSK 基本契約範囲
- 非定常運用
サービス -
要件ベースで発生する運用作業
- ・作業依頼対応
- ・変更対応
- ・問い合わせ対応
- ・改善対応
- ・障害対応
- 定常運用
サービス -
安定稼働に必要な定常運用業務
- ・定期システム確認
- ・運用レポート作成
- ・リソース監視/性能監視
- ・月次運用報告
- 個別対応
サービス -
運用外作業
-
・環境構築/DB再編成等、工数規模が大きく
運用・保守工数でカバーできない場合 - ・その他個別案件として実施したい場合
-
・環境構築/DB再編成等、工数規模が大きく
定常運用サービスをご契約のお客様につきましては、SCSK独自のSAPシステム運用支援ツール「i-Kit」を導入していただくことが可能です。
これからのSAP BASIS 運用・保守も幅広くサポート
従来型のSAP BASIS 運用・保守はもちろん、RISE with SAP時代のこれからのSAP BASIS 運用・保守まで幅広くサポートします。
ご要望に応じて、SAP BASIS以外※のスコープに対する運用・保守も対応可能です。
※SAP以外のミドルウェア (ジョブ・ETL・EAI・帳票等)、OS、インフラ
従来型のSAP BASIS 運用・保守
- SAP BASIS(NetWeaver)
- データベース
RISE with SAP時代のSAP BASIS 運用・保守
- SAP HANA Enterprise Cloud (SAP HEC)
- SAP S/4HANA Cloud, private cloud edition (SAP PCE)
- SAP Business Technology Platform(SAP BTP)
SAP BASIS 運用・保守サービステンプレート
お客様のニーズに合わせたサービステンプレートをご用意しています。
運用体制やシステム規模に応じた柔軟なサービスをご提供可能ですので、お気軽にご相談ください。
サービステンプレート | |||||
---|---|---|---|---|---|
Light | Standard | Enterprise | |||
サービス内容 | 非定常運用サービス | ◯ | ◯ | ◯ | |
定常運用サービス | ー | ◯ | ◯ | ||
サービス範囲 | SAPシステム | RISE with SAP | ◯ | ◯ | ◯ |
SAP BASIS | ◯ | ◯ | ◯ | ||
データベース | ◯ | ◯ | ◯ | ||
OS | ー | ◯ | ◯ | ||
インフラ | ー | ◯ | ◯ | ||
周辺システム | ミドルウェア(基盤) | ー | ー | ◯ | |
OS | ー | ー | ◯ | ||
インフラ | ー | ー | ◯ |
SCSK SAP BASIS 運用・保守サービス提供イメージ
お客様からのお問い合わせや対応依頼に対して、SCSKの技術者がリモートで対応します。
お問い合わせや作業依頼の進捗状況は、専用のWebサイトで確認することができます。
対応内容はナレッジ・ノウハウとして蓄積し、運用・保守業務の改善活動や費用削減の検討に活用します。

CONTACT
お電話でのお問い合わせもお待ちしております。
携帯電話でのお問い合わせ 03-6670-2990
【受付時間】9:00〜18:00
(⼟・⽇・祝⽇、年末年始、当社指定⽇を除く)
携帯電話でのお問い合わせ
【受付時間】9:00〜18:00
(⼟・⽇・祝⽇、年末年始、当社指定⽇を除く)