NVIDIA 仮想GPU(vGPU)とは?
NVIDIA 仮想GPU(vGPU)は、仮想デスクトップにおいてグラフィックス環境を飛躍的に向上させるソリューションです。サーバーにGPUを搭載して、GPUのメモリを仮想的に分割、サーバー上にグラフィックス性能に優れた仮想マシンを複数台定義することができます。
これによって、高度なグラフィックス環境を必要とするアプリケーションに対応でき、グラフィックスの動作に問題があるオフィス系アプリケーションのワークロード改善など、すべての業務で快適な仮想デスクトップ環境を実現します。
- CG・アニメーション制作端末
- CAD・設計端末
- CAEのプリ・ポスト処理用端末 など
また、GPUを計算リソースとして活用する次のような環境にも適応し、ニーズに合わせた多目的なサーバーの利用が可能です。
- ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)
- 人工知能(AI)
- ディープラーニング
- データサイエンス など
NVIDIA 仮想GPU(vGPU)を用いたVDI環境
VDI(Virtual Desktop Infrastructure、仮想デスクトップ基盤/デスクトップ仮想化)は、サーバーに仮想化したデスクトップ環境を定義して、パソコンの環境をサーバーに集約・運用する仕組みです。ユーザーは、ネットワークを介して仮想マシンに接続し、仮想マシンから送られてくるデスクトップ画面を手元のパソコンで見ながら遠隔操作します。このため、どこからでもいつもの環境で操作できます。
VDIは多くの場合、グラフィックス処理をCPUに委ねています。このため、一般的なオフィス業務のデスクトップ仮想化には向くものの、高度なグラフィックスが要求される用途は不得手だとされています。NVIDIA 仮想GPU(vGPU)によって、3D CG、CAD/CAE、HPC、AIなど、高度なグラフィックス処理を必要とするアプリケーションにも対応可能になり、テレワークを含めて、どこからでも仕事ができる環境を提供できるようになります。
- ・Web会議の動きが鈍い →
vGPUでCPUの負荷を削減
- ・動画の再生でコマ飛びする →
グラフィックスの描画や画面の圧縮などをGPUに移行
- ・アプリケーションの応答が鈍い →
CPUの負荷が軽減するので快適に動作
NVIDIA 仮想GPU(vGPU)を使ったVDIのメリット
- 仮想化しても高いグラフィックス性能を要求するアプリケーションに対応
- 仮想化により、パソコンやワークステーションの集中管理が可能
- 手元のマシン(クライアント)にデータが残らないため、セキュリティが向上
- アプリケーションの管理、端末の設定変更やパッチ導入などが容易
- 高度なグラフィックスアプリケーションでもテレワークが可能
- HCIを利用すれば、スケーラブルに拡張が可能
- 端末増設時のリードタイムの削減
- 端末故障時の業務停止時間の削減/代替機による生産性低下の抑制
- 仮想化による集約の効果で端末数やライセンス数が削減でき、アプリケーションの維持コストが低減可能
- クライアント1台あたりのリソースを最適化。仮想化によりクライアントの仕様変更が容易で、クライアントのオーバースペックを防止
- 利用者は複数の環境で並行して利用可能。どこからでも同一の環境で作業できるなど利便性が向上
- データが1か所にあるためバックアップが容易
NVIDIA vGPU-VDIで生産性が上がるテレワーク[NVIDIA公式]
ソフトウエアの機能と用途
NVIDIA Virtual Applications……NVIDIA仮想アプリケーション
CPUの負荷軽減によるアプリケーションのなめらかな動作が可能
- Windows Server SBC
- VMware Horizon Apps
- Citrix Virtual Apps
NVIDIA Virtual PC……NVIDIA仮想PC
オフィス系アプリケーションに対応
- VMware Horizon
- Citrix XenDesktop
【用途】Microsoft Officeなどのオフィス系アプリケーション、Web会議、Webアプリケーション、PDF表示/編集、動画の表示
NVIDIA RTX Virtual Workstation……NVIDIA仮想WS
高度なグラフィックスを求めるアプリケーションに対応
- VMware Horizon
- Citrix XenDesktop
【用途】CAD/CAE、3DCG、各種シミュレーション、動画編集など
NVIDIA Virtual Compute Server……NVIDIA仮想コンピュートサーバー
GPUを画像処理以外の用途で利用するアプリケーション
【用途】HPC、Deep Learning、AI
ライセンスの種類とエディション
ライセンスカウント方法
年間サブスクリプション (期限付ライセンス+サポート&アップデート権利) |
永久ライセンス+SUMS (永久ライセンス+サポート&アップデート権利) |
||
---|---|---|---|
商品名 | カウント方法 | 商品名 | カウント方法 |
NVIDIA Virtual Applications 仮想アプリケーション (vApps) |
共有Windowsサーバー 総ユーザーセッション数 |
NVIDIA Virtual Applications 仮想アプリケーション (vApps) |
共有Windowsサーバー 総ユーザーセッション数 |
NVIDIA Virtual PC 仮想PC(vPC) |
同時起動仮想マシン数 | NVIDIA Virtual PC 仮想PC(vPC) |
同時起動仮想マシン数 |
NVIDIA RTX Virtual Workstation 仮想ワークステーション (vWS) |
|||
NVIDIA Virtual Compute Server 仮想コンピュートサーバー (vCS) |
物理GPU数 | NVIDIA RTX Virtual Workstation 仮想ワークステーション (vWS) |
エディション比較表
利用シーン | オフィス | グラフィックス/コンピューティング | コンピューティング | |
---|---|---|---|---|
NVIDIA vGPU ソフトウエアエディション |
仮想アプリケーション (vApps) |
仮想PC (vPC) |
仮想ワークステーション (vWS) |
仮想コンピュートサーバー (vCS) |
仮想デスクトップ | - | ○ | ○ | - |
RDSHアプリホスティング | ○ | ○ | ○ | - |
RDSHデスクトップホスティング | ○ | ○ | ○ | - |
Compute Virtualization | - | - | ○ | ○ |
WindowsゲストOS | ○ | ○ | ○ | - |
LinuxゲストOS | - | ○ | ○ | ○ |
最大画面数 | 1 | 4 | 4 | 1 |
画面あたりの最大解像度 | 1280×1024 | 5K(5120×2880) | 8K(7680×4320) | - |
NVIDIA RTX Enterprise(Quadro) | - | - | ○ | - |
CUDA® & OpenCL サポート | - | - | ○ | ○ |
GPU Pass through サポート | ○ | - | ○ | - |
Bare Metal サポート | ○ | - | ○ | - |
ソフトウエアとハードの最適な組み合わせ
利用シーン | ソフトウエア NVIDIA vGPU/AI Enterprise |
NVIDIA vGPU対応 GPUハードウエア |
---|---|---|
HPC | NVIDIA AI Enterprise | H100,A100 |
AI Training | ||
AI Inference | H100,A100,A30,L40,A40,L4,A10,A16,A2 | |
Ultra high end Rendering/Omniverse |
RTX Virtual Workstation(仮想ワークステーション=vWS) | グラフィックス/コンピューティング L40,A40,L4 |
3D Graphics | グラフィックス/コンピューティング L40,A40,L4,A10 |
|
2D Graphics | グラフィックス/コンピューティング L4,A16,A2 |
|
Office/Business VDI/SBC |
NVIDIA vPC/vApps(仮想PC=vPC/仮想アプリケーション=vApps) | A16,L4,A2 |
サポート内容
日本国内サポート | |
---|---|
メンテナンス | 最大のすべてのメンテナンスリリースの問題解決および、セキュリティパッチの影響 |
アップグレード | 機能強化と新しいハードウエアのサポートを含む、すべてのメジャーバージョンリリースの提供 |
長期ブランチメンテナンス | 製品提供により最大3年 |
ダイレクトサポート | 顧客固有の問題解決に向けた、NVIDIAの直接サポート |
サポート提供時間/期間 | 平日9:00~18:00(年末年始、土日祝日を除く) |
対応言語 | 日本語 |
ナレッジベースアクセス | ○ |
ウェブサポート | ○ |
電子メールサポート | ○ |
電話サポート | ○ |
NVIDIA vGPU対応 データセンターGPU
H100 | A100 | A30 | L40 | A40 | L4 | A10 | A2 | T4 | A16 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1ボード搭載GPU数 (GPU世代) |
1 (Hopper) |
1 (Ampere) |
1 (Ampere) |
1 (Ada Lovelace) |
1 (Ampere) |
1 (Ada Lovelace) |
1 (Ampere) |
1 (Ampere) |
1 (Turing) |
4 (Ampere) |
|
CUDAコア数 | PCIe:14,592(*1) SXM5:16,896(*1) |
PCIe:6,912(*1) SXM4:8,192(*1) |
3,584(*1) | 18,176 | 10,752 | 7,424 | 9,216 | 1,280 | 2,560 | 5,120 (1,280/GPU) |
|
Tensorコア数 | PCIe:456 SXM5:528 |
PCIe:432 SXM4:512 |
224 | 568 | 336 | 232 | 288 | 40 | 320 | 160 (40/GPU) |
|
RTコア数 | - | - | - | 142 | 84 | 58 | 72 | 10 | 40 | 40 (10/GPU) |
|
メモリサイズ | PCIe:80GB HBM2e SXM5:80GB HBM3 |
80GB HBM2 | 24GB HBM2 | 48GB GDDR6 | 48GB GDDR6 | 24GB GDDR6 | 24GB GDDR6 | 16GB GDDR6 | 16GB GDDR6 | 64GB GDDR6 (16GB/GPU) |
|
vGPU Profiles(GB)分割パターン | 4,5,8,10,16, 20,40,80 |
4,5,8,10,16, 20,40,80 |
4,6,8,12,24 | 1,2,3,4,6,8, 12,16,24,48 ※Max32VM |
1,2,3,4,6,8, 12,16,24,48 ※Max32VM |
1,2,3,4,6, 8,12,24 |
1,2,3,4,6, 8,12,24 |
1,2,4,8,16 | 1,2,4,8,16 | 1,2,4,8,16 | |
NVLink Support | Yes | Yes | Yes | No | Yes | No | No | No | No | No | |
MIG Support | Yes | Yes | Yes | No | No | No | No | No | No | No | |
フォームファクタ物理寸法 | PCIe5.0 Dual slot /SXM5 |
PCIe4.0 Dual slot /SXM4 |
PCIe4.0 Dual slot |
PCIe4.0 Dual slot |
PCIe4.0 Dual slot |
PCIe4.0 Single slot |
PCIe4.0 Single slot |
PCIe4.0 Single slot |
PCIe3.0 Single slot |
PCIe4.0 Dual slot |
|
消費電力 | PCIe:350W SXM5:700W |
PCIe:300W SXM4:400W |
165W | 300W | 300W | 72W | 150W | 40-60W | 70W | 250W | |
冷却 | passive | passive, Liquid cool |
passive | passive | passive | passive | passive | passive | passive | passive | |
推奨利用シーン | オフィス | - | - | - | - | Office | - | - | Office | Office | |
グラフィックス | - | - | - | CAD/Rendering/Omniverse | CAD/Omniverse/ Edge/IVA |
CAD/Omniverse | Edge/IVA/ Mobile Gaming |
CAD | 2D CAD | ||
コンピューティング | INT8/FP8/FP16/BF16/ FP32/TF32/FP64 AI(推論/学習) CAE/HPC |
INT4/INT8/FP16/BF16/ FP32/TF32/FP64 AI(推論/学習) CAE/HPC |
INT8/FP8/FP16/ BF16/FP32/TF32 AI(推論/学習) |
INT4/INT8/FP16/ BF16/FP32/TF32 AI(推論/学習) |
INT8/FP8/FP16/ BF16/FP32/TF32 AI(推論) |
INT4/INT8/ FP16/FP32 AI(推論) |
INT4/INT8/ FP16/FP32 AI(推論) |
INT4/INT8/ FP16/FP32 AI(推論) |
INT4/INT8/ FP16/FP32 AI(推論) |
- (*1) FP32 CUDAコア数
NVIDIA vGPU ソフトウエアライセンス
年間サブスクリプション【Subscription】 (期限付ライセンス+サポート/アップグレード/メンテナンスを含む) |
||
---|---|---|
商品名 | カウント数 | 期間 |
NVIDIA Virtual Applications 仮想アプリケーション(vApps) |
共有Windowsサーバー 総ユーザーセッション数(*2) | 1年 |
NVIDIA Virtual PC 仮想PC(vPC) |
同時起動仮想マシン数 | 1年 |
NVIDIA RTX Virtual Workstation 仮想ワークステーション(vWS) |
1年 EDU、INC版あり |
永久ライセンス+保守【Perpetual+SUMS】 (永久ライセンス+サポート/アップグレード/メンテナンスを含む) |
||
---|---|---|
商品名 | カウント数 | 期間 |
NVIDIA Virtual Applications 仮想アプリケーション(vApps) |
共有Windowsサーバー 総ユーザーセッション数(*2) | 5年 |
NVIDIA Virtual PC 仮想PC(vPC) |
同時起動仮想マシン数 | 5年 |
NVIDIA RTX Virtual Workstation 仮想ワークステーション(vWS) |
5年 EDU版あり |
- (*2) ユーザーセッション状態:アクティブ/切断 含む。同じユーザーが複数の共有Windowsサーバー利用の場合:1ユーザーセッションでカウント。
- vApps/vPC/vWSサブスクリプションは1年、3年、4年、5年。保守のSUMSは5年で契約となります。
- 永久ライセンス+保守(SUMS)の場合、6年目以降は保守(SUMS)のみをリニューアル(Renew)で更新、継続してご利用が可能です。
- EDUはEducation:高等教育機関(学位授与機関)向け。
- INCはInception:スタートアップ企業向け。vWSの1年サブスクリプションのみ提供。
NVIDIA AI Enterprise ソフトウエアライセンス
年間サブスクリプション【Subscription+Support】 (期限付ライセンス+サポート/アップグレード/メンテナンスを含む) |
||
---|---|---|
商品名 | カウント | 期間 |
Subscription + 1 year Support | GPU数 最大20VMまで |
1年 EDU、INC版あり |
Subscription + 3 year Support | GPU数 最大20VMまで |
3年 EDU、INC版あり |
Subscription + 5 year Support | GPU数 最大20VMまで |
5年 EDU、INC版あり |
永久ライセンス+保守【Perpetual+Support】 (永久ライセンス+サポート/アップグレード/メンテナンスを含む) |
||
---|---|---|
商品名 | カウント | 期間 |
Perpetual + 5 year Support | GPU数 最大20VMまで |
5年 EDU、INC版あり |
- 1本の「GPU数」ライセンスで最大20VMまで利用可能です。
- 「GPU数」とは、オンプレミスの展開、NVIDIA AI Enterpriseがインストールされているコンピューティング環境の物理プロセッサ数、またはクラウドコンピューティング環境でNVIDIA AI Enterpriseが実行されているコンピューティングインスタンスのGPUの数を意味します。
- 永久ライセンス+保守の場合、保守(Support)のみをリニューアル(Renew)で更新、継続してご利用が可能です。
- EDUはEducation:高等教育機関(学位授与機関)向け。
- INCはInception:スタートアップ企業向け。