サービス概要
SCSKでは各製品の導入から開発、運用・保守までをワンストップでご提供することができます。また、各作業フェーズごとにサービスをご用意しておりますので、必要なサービスのみをご利用いただくことで、システム構築にかかる費用を抑えることが可能です。一覧にないサービスについてもご要望に応じてカスタマイズか可能ですのでご相談下さい。
- 要件定義支援サービス
- BI製品の導入に先駆け、ユーザ部門様・システム部門様と要件定義を行います。要件定義書の作成支援などを行います。
- プロトタイプ作成サービス
- 想定するBIシステムの一部を開発し、製品の操作感や開発規模などを実体験していただくことを想定しています。サンプルデータではなく、貴社の実データを用いることで、実運用に近いイメージをご確認いただけます。
- 分析データ設計サービス
- エンドユーザが分析を行うデータ構成の設計を行います。取得元となるデータソースから、分析に必要な項目を精査し、分析用データ構成を決定します。分析データの構造は、アウトプットを作成する際に影響を与えますので、重要なフェーズとなります。
- アウトプットレポート設計サービス
- BIシステムは分析用データが構築されていれば、ユーザで自由にアウトプットレポートを作成できることが魅力の一つですが、定常的に見るレポートが決まっている場合には、予め作成したレポートを提供することも可能です。本サービスではそのようなアウトプットレポートの設計をご支援します。
- 運用設計援サービス
- 各製品における運用設計の支援を行います。サービスの監視やログ監視、バックアップ・リストアなどシステム運用に必要な設計を支援させていただきます。
- チューニング支援サービス
- リリース後に想定したパフォーマンスが得られない場合に、チューニング作業を支援させていただくサービスとなります。
- システム管理者教育サービス
- 各製品を運用していただく、貴社システム部門のメンバーに教育を実施するサービスとなります。「⑧運用設計支援サービス」で設計を行うような監視・運用に関する情報のレクチャーを半日程度で行います。
- エンドユーザ向けハンズオン教育サービス
- 製品を実際に利用されるエンドユーザ様向けの教育となります。貴社に構築された環境を利用したハンズオン形式で行う教育となりますので、これから製品を利用するユーザ様に対する利用促進にも繋がります。