IaaSとは

IaaSは “Infrastructure as a Service”の略称。日本語では「サービスとしてのインフラ」と訳される。読み方は「イアース」または「アイアース」。ストレージ、サーバ、ネットワークなどクラウド上にあるハードウェアやインフラをインターネット経由で利用できるサービスモデルを指す。拡張性に優れ自由な設計が可能、システムの管理運用の手間がないなどメリットが多くあるが、IaaSを最大限に活用するためには専門知識が必要になる。

IaaSとは|概要

【表1】IaaS/PaaS/SaaSの違い

IaaS、PaaS、SaaSサービスの違い

IaaS(Infrastructure as a Service)は、クラウド上にある(仮想化された)ストレージ、サーバ、ネットワークなどの「インフラ」をインターネット経由で提供するサービスモデルを指します。ユーザーはニーズに合わせてこれらを自由に選択して利用でき、必要に応じてスケールアップまたはスケールダウンすることができます。

またシステムを構成するスペック利用分の費用のみを支払うため、オンプレミス環境で物理的なハードウェアやデータセンターを自社で保有・運用する場合と比較してコスト削減にもつながります。このような特徴から、IaaSは特にスタートアップや中小企業など、初期投資を抑えつつ拡張性・柔軟性の高いITインフラを活用したい企業にとって有益といえるでしょう。

IaaSのメリットとデメリット

IaaSのメリット

  • スケーラビリティの高さ
    拡張性に優れているため、ビジネスの成長や変化に応じて、リソースを迅速かつ柔軟にスケールアップまたはスケールダウンできます。
  • 管理や運用の手間がかからない
    物理的なインフラストラクチャのメンテナンスやアップグレードはサービス提供事業者が行うため、ユーザー企業はこれらのタスクに時間を割く必要がありません。オンプレミス環境でITシステムを自社構築するケースと比較すると、システムの管理運用の手間がなく、ハードウェアの交換も不要になります。
  • データ保護と災害復旧が可能
    サービス提供事業者はデータのバックアップや災害復旧サービスを提供しているため、ユーザー企業は非常時においてもビジネス継続性のリスクが軽減されます。
  • コスト削減
    初期投資や運用コストを削減し、リソースを必要な時だけ利用して支払うことで、全体的なITインフラにかかるコストを抑えることができます。

IaaSのデメリット

  • カスタマイズが自社環境に合わせづらいことがある
    例えば自社固有の制度や仕組みに合わせたシステムを構築しようとする場合、オンプレミス環境と異なり制約があって思うものが再現できないケースがあります。
  • IaaSの専門知識が必要
    自社に合ったインフラ設計や管理・運用を行うには、IaaSの専門知識があることが前提になります。また運用にあたっては、セキュリティやデータプライバシー、SLA(Service Level Agreement:サービス提供事業者と取り交わされる品質保証基準)の理解も必要です。

最新情報などをメールでお届けします。
メールマガジン登録

このページをシェアする

  • twitter

当用語辞典は「SCSK IT Platform Navigator」編集部が制作・運営しております。当用語辞典の掲載情報を利用することによって生じた不利益および損害等について弊社は一切の責任を負いませんので、予めご了承ください。掲載情報に関するご指摘、ご意見等はお問い合わせまでお寄せください。