CAE Webセミナー
複合材の研究・開発者様向け
材料開発におけるミクロ構造シミュレーション GeoDict
2022.09.22(木) 開催終了
40分程度のWebセミナーになりますので、お気軽にご参加ください。


【GeoDict製品概要】
GeoDictは、ミクロレベルの構造物を解析する機能が豊富に搭載されているソフトウェアです。
GeoDictの特徴は大きく分けて3つあります。
1つめは、解析で必要なモデルの作成機能です。
2つめは、解析モデルの幾何形状分析機能です。
3つめは、構造物の材料特性、性能解析機能です。
これらの機能を同一ソフトウェアで操作することができるため、作業効率が大幅に向上します。また、今までできなかった領域の解析を実現することで、様々な現象を可視化することができます。更には、従来の試料やテストピースを用いた材料開発プロセスと併用もしくは置き換えることで、開発コストの時間削減が可能となります。
※本Webセミナーは、2020年7月9日の再放送となります。
GeoDict 製品紹介ページはこちら
関連するイベント・セミナー
- 2022.09.07(水) オンライン CAE Webセミナー 不織布・フィルターの研究・開発者様向け 材料開発におけるミクロ構造シミュレーション GeoDict
- 2022.09.15(木) オンライン CAE Webセミナー 燃料電池の研究・開発者様向け 材料開発におけるミクロ構造シミュレーション GeoDict
- 2022.09.29(木) オンライン CAE Webセミナー 全固体電池/リチウムイオン電池の研究・開発者様向け 材料開発におけるミクロ構造シミュレーション GeoDict
- 2022.10.05(水) オンライン CAE Webセミナー 【お客様事例あり】AIを活用した画像処理をご紹介~簡単な操作でAIを使い、GPGPUで高速処理を実現!~
- 2022.11.02(水) オンライン
セミナー概要
主催
SCSK株式会社
日時
2022年9月22日(水) 11:00~11:40(予定)
会場
オンラインセミナー(zoom)
対象
複合材の研究・開発に携わる方
参加費
無料
プログラム
*プログラムは予告なく変更される可能性があります。
11:00~11:15
GeoDict製品概要及び複合材向けソリューション
GeoDictの製品概要から、エンジンキャリア製品のガラス強化繊維ポリアミドでの事例を基に活用イメージをご覧いただきます。
11:15~11:30
連続鋼、強化炭素繊維からなる多機能ハイブリッド複合材の海外事例
CFRPや合金などの異なる材料を組み合わせた場合のミクロ領域での材料特性をシミュレーションする手法をご紹介します。
11:30~11:40
質疑応答、ご案内など
オンラインセミナーの受講に際して
- WEBセミナーはコンピューターに限らず、スマートフォン・タブレットなどからもご視聴可能です。会社・オフィス以外からのご視聴も可能ですのでお気軽にご参加ください。
- 視聴方法:ブラウザまたはアプリケーションからご視聴可能(マイク・カメラは本イベントでは利用しません)
ご視聴までのフロー:Step1 WEB申込 →Step2 視聴登録用のURL発行/事前視聴登録 →Step3 視聴者様ごとの専用視聴用URL発行 → Step4 開催時間になりましたら専用視聴用URLからご視聴ください - 動作環境の詳細はこちら
- 事前動作テストはこちら
- 受信画像や、発表資料の撮影・録画(画面キャプチャを含む)、録音、保存、再配布は禁止いたします。
- ※予告なくセミナータイトル、プログラム内容が変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。
- ※記載されている製品/サービス名称、社名、ロゴマークなどは該当する各社の商標または登録商標です。
お問い合わせ先
SCSK株式会社
製造エンジニアリング事業本部
プロダクト推進部
セミナー事務局
TEL:03-5859-3012
E-mail:eng-sales@ml.scsk.jp