コラボレーション

HOME 技術コラム Boxアダプタの紹介と連携によるメリットコラボレーション

コラボレーション

コラボレーション追加処理

コラボレーションをBoxに追加するには、[コラボレーション追加]アイコンを使用します。
以下はデザイナ上で設定するアイコンの画面です。

コラボレーション追加アイコン画面


■設定方法(必須設定項目)

名前 スクリプトキャンパス上での名前を入力します。
入力データ スクリプトキャンバス上にあるコンポーネントを選択します。
接続先 グローバルリソースを選択します。
・[追加]:新規にグローバルリソースを選択します。
・[一覧の編集]:「リソース一覧の編集」画面にて、グローバルリソースの設定を編集することができます。

※仕様制限

・入力データを、1件ずつ処理を実行し確定します。そのため、処理中にエラーが発生した場合でもそれまでのデータは反映されます。

・処理中にエラーが発生した場合、入力データの一部とエラーの詳細を結果データに出力し、処理を継続します。

上記にてスクリプトを実行すると、[入力データ]にて指定したコラボレーションをBoxに追加することができます。

■イメージ図

イメージ図


コラボレーション削除処理

コラボレーションをBoxから削除するには、[コラボレーション削除]アイコンを使用します。
以下はデザイナ上で設定するアイコンの画面です。

コラボレーション削除アイコン画面


■設定方法(必須設定項目)

名前 スクリプトキャンパス上での名前を入力します。
入力データ スクリプトキャンバス上にあるコンポーネントを選択します。
接続先 グローバルリソースを選択します。
・[追加]:新規にグローバルリソースを選択します。
・[一覧の編集]:「リソース一覧の編集」画面にて、グローバルリソースの設定を編集することができます。

※仕様制限

・入力データを、1件ずつ処理を実行し確定します。そのため、処理中にエラーが発生した場合でもそれまでのデータは反映されます。

・処理中にエラーが発生した場合、入力データの一部とエラーの詳細を結果データに出力し、処理を継続します。

上記にてスクリプトを実行すると、[入力データ]にて指定したBoxのコラボレーションを削除することができます。

■イメージ図

イメージ図


お問い合わせ

  • 資料のご請求
  • 製品Q&A
  • 詳細説明希望
  • 製品デモ希望
  • 製品価格
  • その他

何でもお気軽にご質問ください

top