OpenShift概要

Red Hat OpenShiftとは

OpenShift by Red Hat

  • Red Hat社が提供するコンテナベースのPaaS基盤
  • コンテナ技術には、Container標準 / Kubernetesを採用
  • 加えてコンテナ技術をエンタープライズ領域で使用するための各種機能を追加
  • コンテナベースDevOpsプラットフォーム

OpenShift が提供する機能

CNCFを主体とするエコシステム

CNCFに支援されるコミュニティプロジェクトや,パートナーのより広範なエコシステムと連携し,どのクラウド上でも同じ運用方法で,コンテナアプリケーションを自由に管理できる。 

信頼されたKubernetes管理

CoreOS社との統合により,CoreOSやRHEL8をコアとした信頼できる基盤を利用し,ハイブリッドクラウド全体のライフサイクル管理を提供。高度なセキュリティと監査,可能性,管理のしやすさなどのユーザー体験を可能にする。

OpenShiftが提供する機能

CNCF を主体とするエコシステム

Cluster Services

クラスタ管理を容易にし,運用業務を自動化するサービス

  • Monitoring
  • Registry
  • Logging

Application Services

マイクロサービス間の連携やファンクションサービスを実現を支援するサービス

  • ServiceMesh
  • Function
    Service
  • ISV Middleware

Developer Services

開発者がコンテナアプリケーション開発に集中できる環境を整えるサービス

  • Developer
    Tools
  • CI/CD
  • IDE
CNCFを主体とするエコシステム

信頼された Kubernetes 管理

Kubernetes

デファクトスタンダードなコンテナオーケストレーション

  • Declarative
    Configuration
  • Self-Healing
  • Auto
    Scaling

Cluster Management

高度なセキュリティと監査,可用性,管理の容易性

  • Installation
    Configuration
  • Cluster
    Scalability
  • Security
  • Network
  • GUI
  • Cluster
    Upgrade
信頼されたKubernetes管理

例) Kubernetes クラスタの維持管理

  • クラスタ作成,削除,変更
  • バージョンアップ
  • ノードの拡張・縮退
  • ホストOSアップデート
  • 証明書管理
  • 認証認可ユーザー管理
  • 障害時のノード復旧
例) Kubernetes クラスタの維持管理

例) OpenShift の保守 - ホストマシン

  • プロビジョニング
  • OSの設定
  • ヘルスチェック
  • 障害対応
  • ローリングアップデート
例) OpenShiftの保守 - ホストマシン

top