パブリッククラウド運用サービス
AWS運用代行サービス(エンタープライズ向け)
AWS運用代行サービスは
お客様環境にとって最適な監視運用を実現します
SCSKが提供するAWS運用代行サービスとは、お客様のAWS環境の監視運用を代行するサービスです。きめ細かいサービスメニューとお客様の利便性をアップする機能で、最適な監視体制を整備し、お客様のAWS運用の負担を軽減します。
AWS運用代行サービスは
こんな方におすすめです
- AWSの運用を外出(代行)ししたい
- 監視だけでなく障害発生の対応も任せたい
- 運用内容は自分たちで決めたい
AWS運用代行サービスの特徴
-
お客様毎の監視サーバをご用意
閾値やアラート検出回数、監視項目の追加など、システムの特性やニーズにあわせて柔軟に対応します。緊急メンテナンスなどの際には、GUIから監視の一時停止指示を設定できます。
-
ネット未接続環境にも対応
インターネット未接続の環境への対応はもちろん、クローズドなシステムの監視も可能です。お客様自身でリアルタイムにシステムの稼働状態を見ることができます。
-
選べる運用レベル
システム監視のみのプランと監視及びアラート発生時の一次対応がついたプランから選べます。どちらも、アラート発生時にお客様への連絡を行います。
本製品に関する
ご相談・お問い合わせはこちらから
AWS運用代行サービスのメニュー
-
スタンダードプラン
システムの監視のみを行うプランです。アラート発生時、監視サーバからお客様にメール通知を行います。(オプションで電話連絡も可能です)障害対応はお客様自身で行いたい場合に適しています。
● システム監視
● アラート発生時のメール通知 -
アドバンスドプラン
システム監視に加え、アラート発生時一次対応までを含むプランです。一次対応は手順に従ってオペレータが復旧対応を行います。また、アラートに紐づかない手順の実施も対応可能です。(オプションサービス)システムの運用全般を任せたい場合に適しています。
● システム監視
● アラートに紐づく一次対応
● 定期的な手順の実施
● アラート発生時の電話連絡 -
アウトソーシングプラン
専任サービスマネージャがアサインされ、貴社運用に合わせた監視サービスとなります。
当社ノウハウである「クラウドリファレンスキット」をベースに、貴社に合わせたAWS環境の運用設計を実施します。
専任のサービスマネージャにより、月次報告時に改善提案(コスト最適化+サービスアップデート情報)を実施します。