パブリッククラウドへの接続方式
パブリッククラウドへの接続方法として、インターネット接続と専用線接続がありますが、コストとセキュリティ、パフォ…
Amazon Web Services(AWS)、Microsoft Azure(Azure)、Oracle Cloud Infrastructure(OCI)など、各パブリッククラウドサービスは、個々に優れた独自サービスと料金体系を持っています。
マルチクラウド利用は各パブリッククラウドサービスから、それぞれの優れた機能やメリットを選択して享受しながらコスト削減ができる一方で、次のような課題に対応しなければなりません。
パブリッククラウドサービスへの接続に通信キャリアが提供するWAN専用線(ダイレクトアクセス系サービス)を利用すると、接続するパブリッククラウドサービスごとに専用線利用料、データセンター利用料、ネットワーク機器利用料などが発生します。
複数の異なるパブリッククラウドサービス間で通信を行う必要があることから、利用するパブリッククラウドサービスが増えるほど、ネットワーク経路が複雑化し、通信・応答品質の低下や通信遅延に対する品質担保が難しくなります。
各パブリッククラウドサービス間をネットワーク連携するためには、利用者が複雑な各パブリッククラウドサービス間のネットワーク接続環境の管理と運用を行う必要があります。
そこでマルチクラウド構成に起因するネットワーク課題を解決し、パブリッククラウドサービスの真のメリットを享受するための手段として「マルチクラウド接続サービス」が近年注目されています。
マルチクラウド接続サービスとは、複数のパブリッククラウドサービスを利用する際に、最適なクラウド間接続を提供するサービスです。
利用メリットとして、以下の点が挙げられます。
パブリッククラウドサービスごとに準備していたネットワーク環境をマルチクラウド接続サービスにより1本化することができます。
これにより従来必要な専用線利用料、データセンター利用料、ネットワーク機器利用料を大きく抑えることができます。
複数のパブリッククラウドサービス間を接続する場合、通常は複雑なネットワーク接続が必要ですが、マルチクラウド接続サービス利用時には通信経路が一本化されるため、複雑なネットワーク経路を構成することが不要になり、通信・応答品質の低下や通信遅延を最小限に抑えることができます。
マルチクラウド接続サービスをネットワークハブとして利用することで、複数のパブリッククラウドサービス間のネットワーク接続環境の設計、構築、運用を行うことなく利用できるため、ネットワーク管理と運用を平易化できます。
SCSKではマルチクラウド接続サービスとして、SCNX(エスシーネックス:SCSK Cloud netXchange)を提供しています。
その特長と利点をご紹介します。
SCNXはnetXデータセンター(印西データセンターキャンパス)内にある、AWS、Azure、 OCIを始めとする主要パブリッククラウドサービスの接続ポイント(ダイレクト接続ポイント、エッジロケーション、POPロケーションとも呼称されます。)を介して、各種パブリッククラウドサービスへの構内接続(クロスコネクト)を提供するサービスです。
同一拠点内に主要パブリッククラウドサービスの接続ポイントおよびSCNXがあることで、SCNXをハブとしたAWS、Azure、OCI間の相互連携がスムーズかつ低遅延に実現できます。 SCNXをパブリッククラウドサービス間のハブとして使っていただくことにより、パブリッククラウドサービス間の相互連携をスムーズかつ低遅延に実現できます。
マルチクラウド接続サービスは、複数のパブリッククラウドサービスを組み合わせたマルチクラウド利用に最適なネットワーク環境を実現するサービスです。
SCSKのマルチクラウド接続サービス「SCNX」では、netXデータセンター内にある主要パブリッククラウドサービスの接続点を活かした閉域接続かつ低遅延のクラウド接続を提供しています。
またSCSKではマルチクラウド接続を行うために必要なネットワーク回線の事前調査から、お客様のネットワーク、アプリケーション、運用までトータルでのサポートサービスを提供しております。
是非、お気軽にお問い合わせください。