netXDCコラム

netXDCコラム
マルチクラウド環境構築と課題、その克服

マルチクラウド環境構築と課題、
その克服

マルチクラウドは複数のクラウドサービスを組み合わせて利用する手法で、特定のクラウドベンダーに依存せず、各クラウドベンダーの最適なサービスをビジネスの要求に合わせて利用できるメリットがあります。しかし、ネットワーク構成複雑さや管理の難しさなどの課題が存在しています。
SCSKでは、その課題を解決するマルチクラウド接続ソリューション「SCNX」を提供し、マルチクラウド環境の構築と運用を容易にしビジネスの柔軟性と競争力向上に寄与します。

1. マルチクラウドとは?

マルチクラウド(Multicloud、multi-cloud、または multi cloud)とは、特定のクラウドベンダーに依存することなく、アマゾン ウェブ サービス(AWS)、マイクロソフト アジュール(Microsoft Azure)、グーグル クラウド プラットフォーム(Google Cloud Platform:GCP)、オラクル クラウド インフラストラクチャ(Oracle Cloud Infrastructure:OCI)といった複数のパブリッククラウドベンダーのサービスを組み合わせて使用することを指します。マルチクラウド環境においては、クラウド環境はパブリッククラウドだけでなく、プライベートクラウドともプラットフォームを組み合わせてサービス構成することでもできます。

2.マルチクラウドのメリット

マルチクラウド構成のメリットはパブリッククラウドベンダー毎に異なるサービス、コストパフォーマンス、可用性、特定パブリッククラウドベンダーへのロックインの回避などを考慮して必要に応じたクラウドサービスまたは、自社所有のオンプレミスサーバー上のサービスを選択できるメリットがあります。

例としてAWSやAzure等のクラウド上でデータベースとしてOracle Databaseを使用するシステムを構成する場合、Oracle Database利用料金は非常に高価となりますが、マルチクラウド構成にすることで、アプリケーションサーバは従来のAWSやAzure等のクラウド上、データベースはOCIクラウドのOracle Databaseを低価格で使用する事ができ、コスト削減に貢献できます。

また、マルチクラウドにすることにより、クラウドロックインを回避できるというのも大きなメリットとなります。

特定のパブリッククラウドベンダーに自社環境が縛られて他パブリッククラウドサービスを利用・移動できない状態のことをクラウドロックインと呼びます。クラウドロックインしてしまうと、他パブリッククラウドの優れたサービスを柔軟な利用や低価格で高性能な後続ベンダーのリソース活用を行うことが困難になり、近年ではベンダーロックインの次課題として認識されてきています。

3. マルチクラウドの課題

もちろん、マルチクラウドもメリットだけではありません、ネットワークの視点から見るといくつかのデメリットを持ちます。

まず複数のパブリッククラウドを使用することにより、ネットワーク構成が複雑になるため、設計と管理が難しくなります。また異なるパブリッククラウド間でのデータ転送はアプリケーションのパフォーマンスに影響を与える可能性があります。
またパブリッククラウドベンダー毎にネットワーク設定を行う必要があり管理負担も増加します。異なるクラウドサービスにわたるネットワークの監視と可視性の問題もデメリットとして挙げられます。

これらのネットワークに関連するデメリットに対処するためには、ネットワークのアーキテクチャの慎重な計画と導入、そしてクラウドベンダー間のネットワーク連携強化などが必要となるため、マルチクラウド構成のメリットを最大限に活かすためには、マルチクラウド間のネットワークを適切に設計し、管理するための専門知識と技術が必要となるため、マルチクラウド導入が進まないのが現在の実態です。

4. SCNXでマルチクラウドのデメリットを解決

マルチクラウド導入には様々なネットワーク課題が在りますが、SCSKにはこれまで多数のクラウドインテグレーションプロジェクトを成功に導いてきた豊富な実績と、マルチクラウド構成ニーズに応える理想的な選択肢として、パブリッククラウドへのマルチクラウド接続の課題を解決するマルチクラウド接続ソリューションSCNX(SCSK Cloud netXchange)を提供しています。

SCNXには次の特徴があり、マルチクラウド導入に関する複雑さが軽減され、運用開始後も安定したサービス提供が維持できるようになります。また、お客様とのネットワーク接続一式をコンサルティングからSCSKが統合的にマネジメントいたしますので、ネットワークに詳しくないお客様でも安心です。

大手パブリッククラウドサービス(AWS、Azure、OCI)へ直接接続
SCNX設備内でクラウド間の折返接続が可能、LAN感覚で使える通信速度
パブリッククラウド接続機器(BGPルーター)をフルマネージド提供
閉域接続かつ冗長構成で高可用性と高い安定性とセキュリティを実現
複数のクラウドに接続するほどお得に利用

マルチクラウド環境へのネットワーク構築と運用は、大きな挑戦となりますが、これからの企業ITインフラにとって必要不可欠なものとなります。SCSKが提供するSCNXを活用したネットワークインテグレーションサービスでマルチクラウド構成の課題を解決することで、ビジネスの柔軟性と競争力をマルチクラウド活用で高めることができます。

SCSKはマルチクラウド接続の
実績と知見が豊富です。
お気軽にご相談ください。

関連コラム

関連サービス