• RPA
  • 自動化
  • 効率化
  • 働き方改革

スモールスタートに向いているRPAとは
-初めてでも短期スタートが可能な"デスクトップ型"に注目-


                                                                        winactor_article.jpg

長時間労働の是正や業務効率化を求められる中、今最も注目されているソリューションがRPA(Robotic Process Automation)です。
RPAは、パソコンで行うさまざまな定型業務に対応できる汎用性が特徴で、作業の省力化、人的ミスの削減、人手不足の解消などへの即効性が評価されており、急速に利用企業が増えています。
本記事では、スモールスタートや短期導入を検討している場合のRPAツール選びのポイント、おすすめのRPA製品についてご紹介いたします。

業務効率化や人材不足の解消に向けて、RPAの活用が急増

SCSKが実際に導入支援を行っているお客様において、RPAは「自分たちの業務が効率化されて楽になる」とおおむね好意的に捉えられています。中には、経理などのスタッフ部門、営業部門、サポート部門などのユーザー部門が、自らRPAについて情報収集し、導入にいたることも少なくありません。
トップダウンで検討を開始した企業でも、RPAの効果に対する現場の期待が大きく、情報システム部門による業務の棚卸しやヒアリングなどに積極的に参加するユーザー部門も多く存在します。

RPAの導入前に行き詰まるケースも

RPAは便利なツールですが、特にITのプロではないユーザー部門が自らRPAを導入する場合は、評価検証の段階で行き詰まってしまうケースも見られます。
“ソフトウェアロボットにどういう業務を分担させるのか” “どうやってRPAを実装するのか”など、利用方法や導入方法によって適したRPAツールが変わります。中には、導入の難易度が高いツールも存在するため、製品選びには注意が必要です。

RPAツールの選び方

RPAの中には、導入までの設計が複雑で、難易度が高いツールも存在します。また、何となく始めてしまい、RPAの自動化シナリオが正しく機能せず、何度も修正するうちに使えなくなってしまうケースもあります。

すぐにRPAを試したい場合は、どのようなツールを選べば良いのでしょうか。

ソフトウェアロボットを動かす自動化シナリオを設計する担当者が、開発言語やアプリケーション基盤の仕組みに精通していない場合、コーディング不要でシナリオを作成できるツールを選ぶことがポイントです。
パソコン上の画面を画像として認識し、人間が見たままシナリオを作成できる画像マッチング形式のRPAツールは、導入のハードルが低いといえます。
一方で、システムを解析して実行するツールの場合は、ロボットを動かす自動化シナリオを作成する際に、アプリケーションの構造やコードを理解する必要があるため、難易度は高くなります。

RPAは大きく3種類に分類される

RPAツールは、主に「デスクトップ型」「エンタープライズ型(サーバー型)」「ハイブリッド型」の3つに分類されます。
ここでは、3つのRPAツールのそれぞれの特徴を簡単にご紹介します。

1.デスクトップ型RPA

- ソフトウェアロボットをパソコンにインストールし、単体で動作する。

- スモールスタート、短期での利用開始が可能。

- ソフトウェアロボット間で連携する場合は、対応方法を考慮する必要がある。

- 他のタイプに比べて導入コストが安価。

こんなお客様におすすめ

- 今すぐ業務を効率化したい。

- まずはスモールスタートしたい。

- ユーザー部門主導で利用したい。

2.エンタープライズ型(サーバー型)RPA

- 多数のソフトウェアロボットをサーバー上で運用し、個々のロボットをマネージャーが集中管理する。

- 大規模なシステムに向いている。

- ソフトウェアロボット間やシステム間の連携機能がある。

- 他のタイプに比べて導入コストが高価。

こんなお客様におすすめ

- 本格的に予算化し、入念に導入検討したい。

- 高度な信頼性が求められるような企業間連携、全社/グループ企業内での横断的な利用など、より高度なシステムを自動化したい。

3.ハイブリッド型RPA

- デスクトップ型とエンタープライズ型の両方の特徴を持つ。単体での稼働も、集中管理も可能。

こんなお客様におすすめ

- 小規模から始めて、将来的には全社展開を検討している。

画像マッチング形式・デスクトップ型のRPAツール

RPAを早く導入したい場合は、コーディング不要かつ画像マッチング形式を採用したデスクトップ型のRPAツールがおすすめです。
比較的実装の負担が少なく、パソコンだけでソフトウェアロボットを動かせるため、業務に応じたフレキシブルな運用に適応しやすいのも大きなメリットです。

しかし、画像マッチング形式のツールにも弱点があります。少しでも画像に変更があると、エラーが発生する可能性が高くなってしまいます。例えば、RPAを活用しているシステムに表示されるテキストや画像が変わる場合は注意が必要です。そのため、画像マッチング機能に加えて、アプリケーションのコードでも自動化シナリオを設定できるRPAツールを選ぶと、安定性が高くなります。

日本企業が日本企業のために開発したRPA「WinActor®」

今回ご紹介したスモールスタートに適したRPAツールのポイントにマッチしているのが、日本企業が開発したRPAツール「WinActor®(ウィンアクター)」です。
「WinActor®」は人間がパソコンで行うさまざまな操作を、コーディング不要で直感的に自動化シナリオに落とし込むことができるため、システム開発経験のないユーザー部門でもRPAの導入が可能です。
複雑な作業分岐(業務の指示)の自動化シナリオも、あらかじめ用意されたプログラムを使い、フローチャートを組むだけで簡単に作成・編集できます。また、画像マッチングだけでなく、アプリケーションのコードでもシナリオを設定できるため、ロボットの精度を高めることもできます。

「WinActor®」はパソコン1台からスモールスタートができ、将来的には大規模な運用も可能です。最小限のコストで利用できるRPAツールでありながら、Microsoft Officeはもちろん、Webアプリケーションや自社開発のJavaアプリケーションなど、さまざまなアプリケーションの操作を自動化できます。

現在市場に出ているRPAツールの多くが欧米で開発されていますが、「WinActor®」は純国産であるため、日本の商習慣に合致した機能や、日本語のGUI・マニュアル類がそろっています。また、ユーザー企業からのフィードバックをもとに、常に機能改善や機能追加が行われており、ユーザーの声が反映されやすいことも大きな魅力の一つです。



図「WinActor®」の導入例。自動化により、作業工数の削減とミスのない高品質な業務を実現

「WinActor®」導入から運用まで、エキスパートがサポート

SCSKでは、さらにスムーズに「WinActor®」を業務活用いただくために、サポートサービスを充実させています。

導入前の検討段階では、本当にそのRPAツールが自社の業務に適しているのか、見極めが重要です。
SCSKは、PoC(Proof of Concept:導入前の概念実証)用の自動化シナリオの作成や、事前トレーニングをご要望に合わせて提供しています。
実際の導入効果を実感いただけるよう、評価用シナリオはユーザーからのヒアリングや、実際のシステム操作を参考に、日常業務で利用できるレベルのシナリオを作成し、改善結果を可視化します。本格導入時にも、業務用のシナリオ作成やオリジナルパーツの作成、各種トレーニングなど、さまざまな支援を実施しますので、安心して活用いただけます。

導入前や導入後のお問い合わせ対応も、SCSKオリジナルのオンラインサポートシステム「CarePlus SPSS(Software Product Support Service)」上で、「WinActor®」の専任SE・エキスパートがワンストップで対応いたします。サポートシステム上に履歴が全て残るため、24時間365日いつでもどこでもFAQや、過去のお問い合わせ内容をご確認いただけます。

RPAの本格活用には、業務システムに関するノウハウも重要

RPAを本格的に活用するためには、RPAツールの知識だけでなく、自動化対象の業務システムに関するノウハウも重要です。
SCSKは約50年にわたり、多くの日本企業のシステム開発に携わっており、メインフレームのようなレガシーシステムから最新のシステムまで精通しています。
「WinActor®」の活用においても、業務システムに関する実績を豊富に持つエンジニアが、お客様の業務効率化を最大限にサポートいたします。

「WinActor®」評価版・特設サイトのご案内

SCSKでは「WinActor®」の評価版もご用意しております。まずは、RPAの導入効果についてご体験ください。
評価版のお申込みは、こちらのフォームからご連絡ください。
また、SCSKのWinActor®特設サイトにて、利用シーン、特長、料金などをご紹介しています。

(担当:SCSK株式会社 プラットフォームソリューション事業部門 ITエンジニアリング事業本部 ミドルウェア第一部 真田 光晴、二関 優介)

●WinActor®はNTTアドバンステクノロジ株式会社の登録商標です。

最新情報などをメールでお届けします。
メールマガジン登録

×