PLMによる製造業DXを実現するためには
製造業におけるDX実現に向けて
製造業界を取り巻く環境が大きく変わりゆく時代のなか、近年の製造業はますます厳しい環境で競争を強いられています。
そのため、技術の活用、持続可能性への対応、サプライチェーンのリスク管理、人材戦略の見直しなど、継続的な変革と
適応能力が求められています。
企業が環境に適応していくこと、そして製造業の課題でもあります製造業DX(デジタルトランスフォーメーション)の実現のため
PLMシステム(製品ライフ管理システム)が重要な役割を担います。
PLMシステムは、製品設計から製造、運用、破棄までのライフサイクルを統合的に管理し、効率的なプロセスを確立するための
戦略的なシステムです。
そのPLMシステムを導入したものの、うまく進められない企業も決して少なくないと聞こえてきます。
ここでは、PLMシステム導入が失敗する原因や成功するポイントそしてPLMシステムを活用し、企業の競争力向上と
効率化を実現するためのステップをご紹介します。動画では、より詳しくPLMシステムについて解説しています。
企業が持つ課題
1. データ検索に手間がかかっている
各企業において、製品設計に関するデータや文書が様々な場所に分散されていることが多く、データの検索及び活用する までの時間がかかることで、生産性を低下させています。また、最新図面がどこにあるのか、過去の類似設計データがどこにある のか、見つけられないため、新たな図面を作成してしまい、多くの工数を費やし、コストにも影響が出てしまっています。
2. データの活用がうまくできていない
データを分析する際、手作業でデータを収集し行っているため時間と労力がかかり、また、ヒューマンエラーやデータ不備も生じ、 品質問題が見落とされ、市場に製品がリリースされた後に発覚することがあります。 製品のトレーサビリティが不足しているため、品質データとの収集と分析に時間がかかってしまい、問題発生源を特定することが 難しく、リコールやクレーム処理が効率的に行えていません。
3. 品質・コストの意識
データの検索、活用がうまくできていない為、製品の品質及び生産のコストに影響が生じています。
上記項目の課題を解決するべくPLMシステムの導入が必要不可欠です。
PLMシステムの機能
1. CAD・BOM データ管理
設計図面、3Dモデル、設計ファイルなどCADデータのバージョンを管理し、設計変更が生じた時、変更の文章化とトレーサビリティを確保して、E-BOM(設計BOM)、M-BOM(製造BOM)などを反映し、一元管理します。
2. プロジェクト一元管理(ポートフォリオ、要件管理)
企業が所有しているすべての製品のリストや詳細情報、優先順位付け、リソースの割り当て、予算管理など一元管理が可能となります。 各要件がどの設計、開発、テストフェーズに関連しているか見ることで、設計変更時に適切な対応が取れます。
3. リビジョン管理
製品、プロジェクトの設計、開発、製造、保守の各段階において、バージョン管理(異なるバージョン)とリビジョン管理(同じバージョン) を行い、変更が生じた場合のプロセス全体を管理します。
4. 製品ライフサイクル全体の管理機能
PLMシステムは、製品の全体的なライフサイクル(設計段階から製造、運用、保守、廃棄まで)にわたり、設計、開発、監視 するプロセスです。下記の管理機能があります。
- プロジェクト管理:スケジュール、タスク、リソースを管理
- 品質管理:品質に関する問題を抽出し、改善措置の実施
- コスト管理:製品開発とプロセスにかかるコストを計画・管理
- サプライチェーン連携:サプライヤーと製造業を連携し、部品調達と製造プロセスの効率化を図る
- 文書管理:製品に関する文書、規格、設計仕様書を一元管理し、バージョン管理とアクセス権を制御
- ライフサイクル評価:製品の環境に対する影響から持続可能性をみる
5.取引先情報管理
サプライヤーや顧客など、外部取引先情報を一元管理し、ビジネスリレーションシップ、リスク管理、などサポートをします。
PLMシステム導入で実現できること
総合的なコスト削減と競争力向上が図れ、企業の成長につながります。 企業の成長を実現するためには以下が重要となります。1. 品質の向上
PLMシステムは、デザインから製造、運用までのプロセスを管理し、情報にて部門間連携を促すことで、設計精度が向上、不具合の早期発見などが可能となり、品質向上につながります。
2. コスト削減
PLMシステムは、最新設計情報を管理することでコスト削減に寄与します。
- ・最新設計情報の活用により、設計ミス、再設計に伴うコストを削減
- ・製造プロセスの最適化により生産効率が向上し、材料と労働力の無駄を減少
- ・不良品の削減により、再加工とリコールのコストが軽減でき、また製品の信頼性も向上
- ・過剰在庫や不足を減らし、保管コストとキャッシュフローの改善に寄与
- ・チーム間のコミュニケーションを促進し、プロジェクトの遅延とコスト削減に寄与
- ・製品の最適なライフサイクル管理を実現
3. リードタイム短縮
PLMシステムは、製品開発のプロセスの効率化を実現します。 設計、製造、サプライチェーン管理などのプロセスを統合し、情報共有が行えるためプロジェクトの進行が迅速になり、新製品の市場投入が早まります。 最適化された材料調達や生産スケジュールが行われるため、在庫の削減と製品供給のリードタイムが短縮されます。 また、品質不備が早期に発見でき、生産の遅延、製品リコールのリスク減少、製造工程の見直しなどが可能となります。
4. 作業効率の向上
PLMシステムは、製品に関するデータや情報を一元管理ができ、連携強化が図れ(設計者、エンジニア、 製造担当者、サプライヤーなど)、必要な情報を入手することができます。リアルタイムの共同作業も可能にし、 デザインレビューや意思決定プロセスが早まり製品の開発サイクルが短縮されます。 そして、設計バージョン管理と変更機能管理にて、常に最新設計データの所在を明確にすることで正確な生産が可能となります。
失敗しないPLMシステム導入
1. 経営層への十分な説明
PLMシステム導入にあたり、経営層に対しPLMシステムの重要性や価値を説明することが必要となります。 PLMシステム導入にコストがかかり、導入後も予想外に追加コストがかかる場合があるため、 導入後のかかる予算も調査し、経営層に説明しておくことも必要となります。
2. 既存システムとの連携
各部門で、既存システムから新しいシステムの導入に対し、抵抗が生じることもあるので、既存システムとの連携の考慮、 及び経営層に対し、新しいシステムの価値の理解を得ることが必要となります。
3. すぐには出ない効果:投資対効果
PLMシステムは、長期的に価値を生み出すシステムで、効果が出るまでに時間がかかることがあります。その主な理由は次の通りです。
・新しいシステムへのシフトに時間がかかる
PLMシステムを導入すると、新しいワークフロー、プロセス、ベストプラクティスが採用され、その新しいシステムへの適応に 時間が掛かってしまうことがあります。この適応に時間が掛かってしまうと効果が出るまでの時間も長くなります。・データの蓄積と分析に時間がかかる
PLMシステムでは、大量のデータが生成され、それらのデータを収集、蓄積するのに時間がかかります。 そのため、データの収集、分析、活用の効果を出すのにも時間がかかります。・事前準備(計画)の不足
PLMを推進していくための、計画、戦略、及びリソースなど準備が不十分な場合、プロジェクト進行が遅れてしまい、 結果、システム導入効果も遅れることがあります。 また、PLMプロジェクトの進行状況や成果の情報共有のコミュニケーションが十分でない場合も効果が遅れることがあります。成功のポイント
1 .導入に向けた事前準備
PLMシステム導入に向けて、経営層に対し、組織全体にPLMの価値や利点を理解してもらい、導入に際し、 予算やリソースの割り当ての優先度を高めてもらいます。 PLMシステムを成功に導くためには、最初は限られた部門やプロジェクトから始め、事例を作り出し、徐々に範囲と影響を拡大 していくことで、現場担当者は、PLMシステムの利点を実業務と結びつけることができます。さらに、他部門やプロジェクトに導入・ 活用が広がることで、業務プロセスや情報の管理が改善され、PLMシステムが組織全体に浸透し、効果的な情報共有、 効率的な業務フロー、品質向上が図れます。
2. PLMシステム導入効果の見える化
PLMシステムを導入することで、リソースの最適化、品質管理の向上、迅速な意思決定、ビジネスプロセスの改善などが実現します。 これにより、組織はプロジェクトの進行状況を把握し、効率性や品質向上の具体的な対策をとることができます。
3. 部門間の壁を低く
各部門に対し、PLMシステムの利点を明確に伝え、各部門への理解を高め、協力してもらえるように動くことが重要となります。 それにより、部門間の壁が低くなり、情報共有が効率的に行えるようになり、企業全体が一体化することにもつながります。
4. 導入責任者と現場担当者へのフォロー
PLMシステム導入に際し、責任者を立て、責任者は、PLMシステムの選定から導入計画の策定、実施、評価を行い、導入プロジェクト全体を統括します。 また、現場担当者に対し、PLMシステムの操作方法や利用方法に関するトレーニングやガイドラインを提供し、PLMシステムの理解を深めて、 効果的に活用出来るよう支援します。適切なリーダーシップと教育プログラムを提供することで、PLMシステム導入の成功を促進します。
製造業DXを実現するデータ連携ソリューション
製造情報の管理/連携 データマネジメント・プラットフォームAras Innovator
データマネジメント・プラットフォーム Aras Innovatorは、 世界初オープンソースビジネスモデル(ライセンスフリー)を採用したエンタープライズPLMパッケージです。 Aras Innovator は、デジタルスレッドで、人・モノ・時間のあらゆる製造情報の管理を可能にします。 また、製造情報を互いに関連づけることにより、製品ライフサイクルに関わる情報が部門間を越えてつながり、 迅速な正しい意思決定や品質向上、コスト削減に貢献します。
関連記事