
導入メリット |
|
---|
※より詳細な内容についてはPDFをご覧ください。
日本の "マイコン黎明期" と言える 1975 年に創業した歴史を持つ JMC は、相模原市の教育委員会が全国に先駆けて、1987年に市内の全小中学校にコンピューター教室を設置する計画を立てた時から、教育現場の ICT 化に携わってきました。
約 30 年の月日を経た現在、教員用や児童・生徒用 PC のリースから、USB キーの抜き差しで学校の情報セキュリティを守る「Hardlockey」や教育の情報化をトータルで支援するクラウド サービス「and.T」など、JMC が提供するサービスは多岐におよび、全国にお客様の数を着実に増やし続けてきました。
お客様へのサポートも手厚く、自社のコールセンターを窓口として、お客様からのメンテナンス依頼に可能な限りスピーディーに応えていくことを旨としています。しかし近年、現場を支えるお客様情報管理システムに不具合が目立ってきたと、同社 総務部 情報システム課 課長 藤澤 昌幸 氏は説明します。
「当社では 2010 年から Salesforce を利用してきたのですが、5 年以上経過した頃から、サポートの現場にシステムへの不満がたまっていました。お客様情報の検索に時間がかかる上に、古い情報を整理することもできないため、お客様の電話を受け付けてからサポートを派遣するまでにどうしても時間のロスが生じていたのです。そこでシステムの刷新を検討したのです」
Customer Profile | |||
---|---|---|---|
会社名 | 株式会社JMC | ||
所在地 | 〒153-0061 東京都目黒区中目黒1-8-8 目黒F2ビル | ||
社員数 | 140名(平成30年6月現在) | ||
URL | https://www.jmc.ne.jp/ | ||
概要 | 学校教育市場における各教育機関に対する教育のIT化推進事業、教育専用クラウド「and.T(アンドティ)」の開発、販売、学校情報セキュリティ支援ツール「Hardlockey」の開発、販売 |
03-5166-1777
受付時間:9:30~18:00(土・日・祝日は除く)