Prisma Access - 業界をリードするSASEソリューション ー
製品概要
テレワークなどの新しいワークスタイルの浸透、SaaSに代表されるクラウド利用の拡大などの要因で、ネットワークインフラは大きく変化しました。これらに起因して需要が高まったのが、「WAN機能」と「ネットワークセキュリティ機能」を包括的に組み合わせた「SASEソリューション」(Secure Access Service Edge)です。Prisma Accessはネットワークレイヤーからセキュリティレイヤーまで包括的な対策を可能とするSASEソリューションです。
Prisma Accessの利用イメージ(リモートネットワーク向け、モバイルユーザー向け)

➀拠点からの接続: Branch
- ◆ 利用帯域(200Mbps~)による課金体系
- ◆ 本社/拠点間のセキュリティをクラウド上で管理
- ◆ ユーザーは機器のメンテナンス不要
- ◆ 各拠点にはVPN装置を設置
②モバイルユーザーからの接続: Mobile
- ◆ 利用ユーザー数(200ユーザー~)による課金体系
- ◆ モバイル端末がクラウドに自動的に接続することで社内ネットワークと同じセキュリティを提供
- ◆ ユーザーは機器のメンテナンス不要
- ◆ モバイル端末にGlobalProtectエージェントをインストール
Prisma Accessの主な特長
- 次世代ファイアウォールと同等の機能をサポート(追加機能もあり)
- HTTP/FTPなどの特定の通信のみならず、あらゆる通信を検査・保護可能
- 全世界、100地域に用意されたアクセスポイント
- 高い運用面のメリット
Prisma Accessのアクセスポイント 全世界100地域に拡大
オンプレミス型ファイアウォールとの運用面での比較

Prisma Accessを利用したサービス
Smart One Access
Powered by Prisma Access
- 「Prisma Access」をよりオンデマンドに
- 手軽に始めやすい完全サービス利用型
- IT担当者の人材不足、高度なスキルを要する課題の解決に貢献