KnowBe4の評価ポイントは、AIの脅威など最新トレンドをふまえたコンテンツが順次リリースされていることと、メール訓練のテンプレートが充実しており機能としてもしっかりしている点です。また、 KnowBe4の機能を使うにあたり、SCSKオリジナルのマニュアルやサポートがあるのでとても安心です。
マネックス証券株式会社 セキュリティ教育ご担当者様

従業員にフォーカスした重要なセキュリティ対策
“ヒューマンファイアウォール”を構築
KnowBe4
攻撃される前に知る、ノウビフォー
ゼロトラスト、SASEなどのセキュリティテクノロジーだけでは防御対策は不十分です。
情報漏えいの大半は「人」を標的とする攻撃によって引き起こされています。
KnowBe4でこの課題を解決し、「人」のファイアウォールを構築します。
お知らせ・最新情報
- 2025/04/10 ウェビナー開催4/24開催 セミナー
人為的ミスから企業を守る!効果的な「セキュリティ・リテラシー教育」をデモで体感セミナー
日時:2025年4月24日(木) 15:00~16:00
開催形態:オンライン(Zoom) - 2025/03/04 ウェビナー開催3/12開催 セミナー
最新のサイバー攻撃を解説!KnowBe4で実現する効果的なフィッシングメール訓練とセキュリティ教育
日時:2025年3月12日(木) 15:00~16:00
開催形態:オンライン(Zoom) - 2025/02/20 ウェビナー開催2/20開催 セミナー
進化するサイバー脅威に備える:グローバル企業が今取り組むべき「人」の対策
日時:2025年2月20日(木) 15:00~16:00
開催形態:オンライン(Zoom) - 2024/11/27 ウェビナー開催生成AI時代のサイバーセキュリティ最前線:人への対策
~世界で7万社以上が実践するセキュリティ教育をデモにて紹介~
日時:2024年12月11日(水) 15:00~16:00
開催形態:オンライン(Zoom)
テクノロジーでは防御できない「人のミス、詐欺」への対策
情報漏洩や金銭的被害の大半は「人」を標的としたサイバー攻撃に起因
情報漏えいの大半は、「人」を標的とする攻撃によって引き起こされています。人は最も脆弱なリンクであり、ハッカーの標的となります。ハッカーの手口は日々巧妙化しており、セキュリティテクノロジ だけでは、「人」を狙うセキュリティ脅威を防御することが困難になっています。
ビジネスメール詐欺
ビジネスメール詐欺(BEC)は、取引先 や経営者を巧妙な手口で装い、偽のメールで送金を促す詐欺です。企業を狙う被害が増加しており、日本でも年間被害総額は数十億円にのぼります。
AI悪用による詐欺
AI技術で偽の音声や映像を生成し、金銭や情報を詐取する詐欺が増加中です。ディープフェイクで役員を装う手口や、AIが生成したフィッシングメールの被害が拡大しています。
ランサムウェア攻撃
ランサムウェアは感染したコンピュータのデータを暗号化し、身代金を要求するマルウェアです。特に企業を狙う攻撃が増え、不注意なメール操作が原因で感染するケースが多発しています。
継続的なセキュリティ意識向上トレーニングで「セキュリティアウェアネス」の向上が必要
KnowBe4とは
セキュリティ意識向上トレーニングとフィッシングメール訓練を組み合わせた、世界最大規模のクラウドベース(SaaS型)統合型プラットフォーム
「人」を狙うセキュリティ脅威を防御するには、「人」による防御壁、つまりヒュ マンファイアウォールが不可欠です。
「人」による防御壁を作り上げるには、社員を継続的にトレーニングし、セキュリティ脅威への警告を定期的に発信し続け、悪意のあるハッカーからの不審メールを事前に見抜く力を身に付けることです。これを実現可能にするものこそが、KnowBe4が提供するセキュリティ意識向上トレーニングとフィッシングシミュレーション・分析を組み合わせた 多機能統合型プラットフォームです。
KnowBe4はセキュリティ対策における第8層を形成し、 ヒューマンファイアーウォールを構築します。
このような方に特におすすめです
- 高いリテラシーが求められる企業(金融、IT、官公庁、製造業、ヘルスケアなど)
- ITツールを幅広いスタッフに使わせる企業(小売り・病院・自治体など)
- グローバル含め多数の拠点を持つ企業

KnowBe4の強み
KnowBe4はセキュリティ意識向上トレーニングとフィッシングメール訓練、効果計測を組み合わせた世界最大の統合型プラットフォームです。進化するソーシャルエンジニアリングの問題に立ち向かい、その対策支援を実現しています。
多言語対応、世界最大規模
KnowBe4は、大企業を中心に70,000社以上の企業への導入実績を持つ世界最大規模のセキュリティ意識向上プラットフォームです。40か国語以上の言語対応も追加料金不要でご利用可能です。
業界No.1のコンテンツ数
数千のe-learningコンテンツと数百のカスタマイズ可能なメールテンプレートをご用意。動画やクイズなど様々な種類の教育コンテンツで、従業員を飽きさせずに教育をすることができます。
回数無制限のサブスク
最新のセキュリティ教育とメール訓練を回数無制限で利用できるサブスクリプションモデル。セキュリティトレーニングを継続的に行うことで、教育効果を最大化できます。
KnowBe4の仕組み
「人」による防御壁を作り上げるには、社員を継続的にトレーニングし、セキュリティ脅威への警告を定期的に発信し続け、悪意のあるハッカーからの不審メールを事前に見抜く力を身に付けることです。KnowBe4は継続的なトレーニングサイクルで、従業員のセキュリティ意識を向上させます。
セキュリティ意識向上サイクルで、最強のヒューマンファイアウォールを構築
スタンドアローンで動作するクラウドサービスのため導入が容易
ベースラインテスティング
模擬テストとセキュリティ意識アンケートを通して、社員一人ひとりがどれくらい攻撃被害を受けやすいかをアセスメントし、トレーニング前の現状を把握。

テスト結果分析
トレーニング状況とフィッシングテスト結果を、豊富な分析レポートで管理者向けにフィードバック。個人、部署、会社全体の被害リスクをスコア化しROIを可視化します。



セキュリティトレーニング
eラーニングとテストを組み合わせた世界最大のセキュリティ意識向上トレーニングコンテンツライブラリーより、行動や属性に応じたトレーニングを実施します。

フィッシングテスト
模擬フィッシング攻撃テストの自動化を実現。無制限に利用できる数千ものテンプレートを利用した本番さながらのフィッシングテストで、トレーニング効果を最大化させます。
KnowBe4の導入効果
継続的なセキュリティ教育によりPPPを86.5%低減
KnowBe4導入前と導入後のPPP(フィッシングメール訓練の不合格率)の比較において、明確な導入効果が数値に現れています。
KnowBe4で継続的なトレーニングに加えて、少なくとも月に 1 回はフィッシング攻撃の訓練を実施。結果は劇的な効果として現れました。KnowBe4 の効果として、平均 PPPが34.3%から、業種や規模に関係なく4.6%へ、劇的に86.5%削減されたことがわかります。
1250万人のユーザーベンチマーク結果
トレーニング開始前PPP:平均34.3 %
開始3ヶ月後のPPP:平均18.9%
開始6ヶ月後のPPP:平均4.6%

単発的な教育よりも継続的なセキュリティ教育が必要です
SCSKのKnowBe4チームに対するお客様の声
AIなど最新トレンドを押さえたセキュリティ教育コンテンツと手厚いSCSKのサポートで安心

SCSKの強み
テクノロジーと人の両面で、貴社のセキュリティ対策を全面支援
SCSKは、サイバーセキュリティ関連の製品・ソリューションの提供において30年以上の豊富な導入実績と技術的な知見を有しております。お客様が必要とする最適なサイバーセキュリティのプラットフォームやソリューションをご提案させていただきます。ぜひ、お客様のセキュリティ対策についてお聞かせください。SCSKが、お客様の企業、組織・団体の規模 /形態に応じたベストプラクティスをご提案いたします。

- 導入前のサポート
KnowBe4の実際の導入に関わるご質問、製品の仕様や要件における対応の可否などさまざまなご質問にお答えいたします。SCSKが、お客様の企業、組織・団体の規模 /形態に応じたベストプラクティスをご提案いたします。 - トライアル・デモ
KnowBe4を実際に触って使用感をお試しいただくために、2種類の無料のトライアルを提供しております。メール訓練と教育コンテンツの閲覧をお試しいただけます。 - 導入後のサポート
SCSKが独自に作成した、オリジナルの設定ガイド等をご提供いたします。導入時のオンボーディングなど、導入をさまざまな形でご支援させていただきます。
- ※掲載されている製品、会社名、サービス名、ロゴマークなどはすべて各社の商標または登録商標です。