PLMソリューション Aras Innovator

お問い合わせはこちら
Aras Innovator

人・モノ・時間のあらゆる
製造情報の管理/連携を可能にする
データマネジメント・プラットフォーム

Aras Innovator (アラス イノベーター)

開発元:Aras Corporation

Aras Innovatorは世界初オープンソースビジネスモデル(ライセンスフリー)を採用したエンタープライズPLMパッケージです。デジタルスレッドで、人・モノ・時間のあらゆる製造情報の管理を可能にします。また、製造情報を互いに関連づけることにより、製品ライフサイクルに関わる情報が部門間を越えてつながり、迅速な正しい意思決定や品質向上、コスト削減に貢献します。

 

トピックス

イベント・セミナー情報

特長

概要

Aras Innovatorビジネスのさまざまなシーンで、すぐに活用を始めることができます。

たとえば

ひとつの部門、機能からはじめるスモールスタートから複数の部門をまたぎ、サプライヤまでを含めた広範囲な業務プロセス改革まで、導入検討までの様々なシーンから無償で活用できるのが従来の商用版PLMソフトウェアとの大きな違いです。

Aras Innovator は、お客様の既存システムを置き換えることなく、製品の企画・設計から製造、納品後のアフターサービスに至るまでのすべての製品ライフサイクルの各データをつなぐ「デジタルスレッド」を構築することが可能です。過去の設計データや納品後の顧客の声を新たな製品開発に利用したり、サービス部門が設計や製造の情報を利用して、予防/保全を適切に実施することが可能です。製造業における様々な製品データは、その企業の貴重な資産です。Aras Innovatorでデジタルスレッドを構築してそれらのデータを最大限活用し、ものづくりが大きく変わるこの時代に製品やビジネスのイノベーションを起こしましょう。
Aras Innovator についてはエンタープライズ PLM プラットフォーム Aras Innovator 公式サイトをご覧ください。

Aras Innovatorをコアに情報の一元管理

Aras Innovatorではじめるモノづくり情報共有

Aras Innovatorはデータ管理システムの導入・構築の手法を大きく革新的に変化し短期間にそれも初期費用をおさえることができます。その理由は・・・

(※1).netおよびJavascript

SCSKはAras Innovatorの特徴と導入実績のノウハウを活かしてこれから下記の困りごとを解決しています。

を解決するために一緒に活動させていただきます。

Aras Innovatorではじめるものづくり情報共有1

Aras Innovatorではじめるものづくり情報共有2

スモールコンセプトスタート

Aras Innovatorのテクノロジーを活用することで稼動時の効果の確認しながらシステム構築を段階的に進めることが可能です。またPLMシステムは情報を正しく紐づけることができる仕組みです。

課題解決のテーマを絞り適用領域にフォーカスを当てて活動メンバー全員とシステムイメージ、運用イメージを共有しながらすすめることが可能です。小さく運用し効果算出し、効果が見込めると適用範囲の拡張をおこないます。

その上で全体最適の活動に切り替えることも可能です。情報の紐付け範囲を大きくするのみです。また活動初期からAras Innovatorの画面や操作に触れますので実稼働前に操作、運用のイメージが自然と活動中に習得できるメリットもあります。これらを実現のために弊社ではPLM導入のための実施方法としてスモールスタートコンセプトとして活動しています。

スモールスタートの活動イメージ

スモールスタートの活動イメージ

PLMシステム構築でのよくある例として

機能

活用例:SCSKのソリューション

サブスクリプションとサービス

動画

 

製品資料

 

関連サイト:Aras社

Aras Innovator の詳細は公式サイトをご確認ください。

製品・サービスに関する
お問い合わせ・資料請求

ご質問、ご相談、お見積もりなど
お気軽にお問い合わせください。

デジタルエンジニアリング事業本部
PLM部
E-mail:aras-sales@scsk.jp
お問い合わせフォーム
お問い合わせはこちら