イベント・セミナー
(2025年)

SCSK AI Aided Engineering カンファレンス 2025

2025.11.06(木)

SCSK AI Aided Engineering カンファレンス 2025

AIを製造業の現場の真の戦力へ!
すべてのエンジニアの創意工夫を支援する
革新的なAI技術と運用戦略を紹介します

九州大学様ご講演!

最新のAI・最適化技術を解説

岐阜大学様ご講演!

CPS・デジタルツイン事例をご紹介

横浜ゴム様・デンソーテクノ様ご講演

企業におけるAI活用事例をご紹介

pSeven紹介ページ
Neural Concept Studio紹介ページ

セミナー概要

主催
SCSK株式会社
日時
2025年11月6日(木)13:30~17:20 (受付開始時間 13:00~)
懇親会 17:20~19:00(ホワイエ)  
会場
浜松町コンベンションホール  6階 大会議室B
〒105-0013
東京都港区浜松町2-3-1
日本生命浜松町クレアタワー
●大門駅 B5出口 直結(館内直通・オフィスエントランス行エスカレーターをご利用ください)
●浜松町駅 北口 2分
定員
70名
対象
AI活用によるデジタルエンジニアリングの高度化、生成AIにご興味のあるお客様
参加費
無料(要事前登録)

プログラム

13:30-13:45

開会のご挨拶

SCSK株式会社
13:45-14:10

渡部さんSCSKロゴ
AI活用によるモノづくりデータエンジニアリングの実現

SCSK株式会社
ソリューション推進部 AIエンジニア
渡部 和帆
製造業において、設計・開発の高速化・高度化は喫緊の課題です。その切り札としてAI技術への期待が高まる一方、専門家によるAI開発と、現場での実運用との間には、未だ大きな乖離が存在します。このギャップを埋め、AIを真の戦力に変える鍵が、SCSKの『モノづくりデータエンジニアリング(MDE)』構想です。
本講演では、AIが設計プロセスに深く介在する「AIエージェント」の実現に向け、その中核をなす生成AI、最適化、サロゲートモデルなどの最新ソリューションを紹介し、AI技術をいかにして設計・開発の業務改革に繋げるか、その具体的なアプローチと未来像を提示いたします。
14:10-14:55

調整中

九州大学
大学院工学研究院 機械工学部門
(流体工学講座 流体設計研究室)
教授
下山 幸治 様
博士(工学)
14:55-15:10

休憩

15:10-15:55

小石さん横浜ゴムロゴ
“人とAIとの協奏”がもたらす製造業の変革

横浜ゴム株式会社
研究先行開発本部 アドバイザリーフェロー AI・DX担当
小石 正隆 様
博士(工学)
横浜ゴムではHAICoLab(ハイコラボ)と名付けた“人とAIとの協奏”によるデジタル革新とDX人材育成を進めています。本講演では、HAICoLabをタイヤ設計開発へ適用した事例やDX人材育成についてご紹介します。
15:55-16:05

休憩

16:05-16:50

強連成サイバーフィジカルシステムを用いた自律運転金型および自律運転成形機の開発

東海国立大学機構岐阜大学 高等研究院
地域連携スマート金型技術研究センター センター長・教授 
吉田 佳典 様
16:50-17:05

サロゲートモデルの実務適用と課題について(仮)

デンソーテクノ株式会社
先進デジタル技術開発部
プロジェクトマネージャー
鹿島 一光 様
17:05-17:20

調整中

調整中
17:20-17:25

閉会のご挨拶・懇親会の案内

SCSK株式会社
ソリューション推進部 営業
中村 智哉
17:30-19:00

懇親会ホワイエ(講演者・参加者・SCSKとの交流会)

本イベントは、製造業の研究開発DXをITで革新するSCSKのソリューションが一堂に会する、年間最大の総合イベント
「SCSKデジタルエンジニアリングフォーラム2025」
内のイベントとして開催致します。
本イベント以外にも、データ管理、AI、材料、原価、生産技術・製造など、製造業の研究開発プロセスを改革する各ソリューション
のイベントを同会場で開催致します。ぜひ、総合ページから各イベントの内容をご覧下さい。

「SCSKデジタルエンジニアリングフォーラム2025」総合ページ

※フォーラム内の各イベントは同一会場・日程にて開催致します。
※複数イベントにご参加される場合は、イベント毎にお申し込みが必要です。
※イベント間の移動は可能です。ご参加される全てのイベントにお申込み下さい。

  • 予告なくセミナータイトル、プログラム内容が変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • 記載されている製品/サービス名称、社名、ロゴマークなどは該当する各社の商標または登録商標です。
  • 同業他社様からのお申込みはお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

お問い合わせ先

SCSK株式会社
デジタルエンジニアリング事業本部
セミナー事務局
Tel:03-5859-3012
E-mail:eng-sales@scsk.jp