CAE Webセミナー ADVENTUREClusterを利用したプリント基板(PWB/PCB)の解析事例ご紹介
~2021年ものづくりCAEセミナー再演~
2021.06.30(水) 開催終了
このたび、 当社取扱いCAE製品「ADVENTURECluster」の電子プリント基板への適用事例をご紹介いたします。
45分程のWebセミナーになりますので、お気軽にご参加ください。
- ※本セミナーは、録画動画配信になります。
近年、自動車の先進運転支援システム(ADAS)の採用増加・電動化の需要の高まりに伴い、
多層プリント基板市場の大きな成長が予測されており、CAEのニーズも高まっています。
基板の製造工程においては、熱により基板が反り、電子部品の実装不良、はんだ接合部の破断などのトラブルが存在し、
これをCAEを使って事前対策を行うには、極めて大規模な計算モデルと、それに見合った計算時間・計算環境が必要となります。
この課題を解決するために、大規模構造解析の高速計算に定評のあるADVENTUREClusterは最適なソリューションです。
関連するイベント・セミナー
セミナー概要
お申し込み後、受講用URLをご案内いたします。
プログラム
ADVENTUREClusterを利用したプリント基板(PWB/PCB)の解析事例ご紹介
近年、自動車の先進運転支援システム(ADAS)の採用増加・電動化の需要の高まりに伴い、多層プリント基板市場の大きな成長が予測されており、
CAEのニーズも高まっています。基板の製造工程においては、熱により基板が反り、電子部品の実装不良、はんだ接合部の破断などのトラブルが存在し、
これをCAEを使って事前対策を行うには、極めて大規模な計算モデルと、それに見合った計算時間・計算環境が必要となります。
この課題を解決するために、大規模構造解析の高速計算に定評のあるADVENTUREClusterは最適なソリューションです。
- プリント基板の熱応力解析:リフロー工程を想定したプリント基板の熱応力解析から、反りを算出
- ICパッケージの熱応力解析:サブモデル解析(ズーミング解析)を活用し、基板上のICパッケージの熱応力解析を効率よく実施
- ICパッケージはんだ接合部の疲労き裂進展解析:上記の結果を用いて、はんだ接合部に着目、疲労き裂進展解析を実施
質疑応答・アンケート
オンラインセミナーの受講に際して
- WEBセミナーはコンピューターに限らず、スマートフォン・タブレットなどからもご視聴可能です。会社・オフィス以外からのご視聴も可能ですのでお気軽にご参加ください。
- 視聴方法:ブラウザまたはアプリケーションからご視聴可能(マイク・カメラは本イベントでは利用しません)
ご視聴までのフロー:Step1 WEB申込 →Step2 視聴登録用のURL発行/事前視聴登録 →Step3 視聴者様ごとの専用視聴用URL発行 → Step4 開催時間になりましたら専用視聴用URLからご視聴ください - 動作環境の詳細はこちら
- 事前動作テストはこちら
- ※予告なくセミナータイトル、プログラム内容が変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。
- ※記載されている製品/サービス名称、社名、ロゴマークなどは該当する各社の商標または登録商標です。
お問い合わせ先
SCSK株式会社
製造エンジニアリング事業本部
解析ソリューションビジネスユニット
CAE Webセミナー事務局担当
TEL:03-5859-3012
E-mail:cae-seminar@ml.scsk.jp