幅広い業界での豊富な
SAPシステム導入事例の一部をご紹介
新規導入事例
SAP S/4HANAの新規導入事例をご紹介します。

製造業
SAP S/4HANA 新規導入
- 導入目的
-
経営意思決定の精度とスピードアップ(データドリブン経営の実現)
- “発生源入力”と“リアルタイム処理”によるリアルタイム経営の実現
業務効率化を支援するIT基盤の確立(基幹業務のデジタル化)
- ベストプラクティスを活用した業務の簡素化・効率化
事業基盤強化、コンプライアンスの向上
- 内部統制やシステム監査などの各種コンプライアンスの遵守をサポートし、トレース可能な仕組みの構築
- スコープ
- 財務会計、管理会計、販売管理、購買管理、在庫管理、生産管、オーダー管理、各種マスタ管理、ワークフロー、電子帳簿保存、データ連携基盤
- 当社テンプレート
- Add-Value for Manufacturing

製造業
SAP S/4HANA Migration(Green Field)
- 導入目的
-
グループ共通システム基盤の構築(環境変化に耐えうる仕組み作り)
- グループ情報収集の早期化、人財の集約、投資の集中の実現
基幹業務のデジタル化/業務標準化(データドリブン経営の実現)
- 統一化された情報の見える化
IT コストの最適化(戦略領域への投資集中)
- アドオンの最少化、共通化による保守コストの圧縮
- スコープ
- 財務会計、管理会計、PRJ管理、販売管理、在庫管理、生産管理、電子帳簿保存、データ連携基盤
- 当社テンプレート
- Add-Value for Manufacturing

製造業
SAP S/4HANA 新規導入
- 導入目的
-
グローバル共通基盤の高度化(業務標準化)
- 会社コード、勘定科目、取引先コード等をグループ標準で統一
- 管理会計情報のルール統一、タイムリー情報提供と活用の高度化
コーポレート機能およびリスクマネジメント/コンプライアンス強化
- S/4HANA標準機能の最大活用、リスクに繋がる例外処理の排除
- スコープ
- 財務会計、管理会計、販売管理、購買管理、在庫管理、生産管理、プロジェクト管理

製造業
SAP S/4HANA Global展開 新規導入
- 導入目的
-
Global経営基盤確立(業務標準化による生産性向上)
- 財務、物流、部品、ワークフローなど各領域で全社要件を定義し、コード標準や業務プロセス標準にて業務生産性/品質を向上
コーポレート機能及びリスクマネジメント/コンプライアンス強化
- グローバル勘定科目、仕訳ルールを統一したGlobalテンプレートにて拠点
横串での比較・集計並びにデータ活用の高度化を実現 - データ連携基盤との連携にてデータ活用を高度化
- スコープ
- 財務会計、管理会計、販売管理、購買管理、在庫管理、生産管理、プロジェクト管理、サービス管理

商社/卸売業
SAP S/4HANA Migration(Brown Field)
- 導入目的
-
商流の多様化、事業拡大に対応するシステム基盤の構築
- “業務”と“システム”間の親和性向上による営業プロセスの高度化
業務標準化
- 固有業務の見直し(アドオン削減/標準機能採用)と差別化に資する機能拡張の両立
ガバナンス強化、リスク管理の徹底
- 法税制・商習慣の変化に対してスピーディーに処理できる仕組み
- スコープ
- 財務会計、管理会計、販売管理、在庫管理、購買管理
- 当社テンプレート
- Add-Value for Trading

商社/卸売業
SAP S/4HANA 新規導入
- 導入目的
-
経営意思決定の精度とスピードアップ(データドリブン経営の実現)
- コード統一、システム間リアルタイム連携
経営環境の変化に柔軟なIT 基盤の確立
- 法税制・商習慣の変化、M&A戦略へのスピーディな対処
業務品質の向上
- 業務シンプル化/標準化/効率化による二重入力・属人化排除
- スコープ
- 財務会計、管理会計、資金管理、為替管理、販売管理、在庫管理、購買管理、輸出入管理、電子帳簿保存、データ連携基盤、データ分析

商社/卸売業
SAP S/4HANA 新規導入
- 導入目的
-
経営意思決定の精度とスピードアップ(データドリブン経営の実現)
- コード統一、システム統合によるデータ利活用基盤の構築
コンプライアンス強化
- 全社業務標準化・自動化により、内部統制上のリスク回避
- グローバルリスクマネジメント、業務品質の高度化
- スコープ
- 財務会計、管理会計、販売管理、在庫管理、購買管理、与信管理、資金管理、為替管理、安全保障管理、電子帳簿保存、経費管理、データ連携基盤、ワークフロー、経営コックピット

サービス業
SAP S/4HANA 新規導入
- 導入目的
-
経営環境の変化に柔軟なIT 基盤の確立
- 柔軟性と拡張性を備えたグループ標準システム
経営意思決定のスピード・精度向上をバックアップする仕組みづくり
- 可視性の高い“活きた” データ分析が可能な管理会計基盤の構築
コンプライアンス遵守をサポートできる堅牢な仕組みづくり
- ユーザによる誤りや不正、コンプライアンス違反を抑制する業務設計
- スコープ
- 財務会計、管理会計、予算管理、経費管理、電子記録債権、文書管理(電子帳簿保存含む)ワークフロー、データ連携基盤、データ分析
- 当社テンプレート
- Add-Value for 電子記録債権/手形管理

小売業アスクル株式会社 様
SAP S/4HANA 電子帳簿保存法 新規導入
- 導入目的
-
紙と手作業による請求書支払・承認プロセスのデジタル化による経理DX
- 承認業務の電子化、内部統制強化、リモートワークへの対応、証憑管理コスト削減、ペーパレス化の実現
電子帳簿保存法対応
- テンプレート導入による電子帳簿保存法基盤の早期構築を実現
- スコープ
- 財務会計、電子帳簿保存、ワークフロー
- 当社テンプレート
- Add-Value for DX/電子帳簿保存法
運用・保守事例
様々なSAPシステムの運用・保守事例をご紹介します。

製造業
引継ぎ/移管
- 実施内容
- 数回の簡単なセッション及び既存ベンダーによるQA サポートによる引継ぎを実施
- 引継ぎ期間
- 3カ月
- 対象システム
- SAP ERP(SD、MM、PP、FI、CO、BW)
- 規模
- SAPアドオン本数:300本
ユーザ数:400名

自動車部品メーカー製造業
引継ぎ/移管
- 実施内容
- モジュール毎に段階的な引継ぎを実施。その後、中国のAMOも担当
- 引継ぎ期間
- 6カ月
- 対象システム
- SAP ERP(SD、MM、PP、FI、CO、BW)
- 規模
- SAPアドオン本数:約300本
ユーザ数:約1,000名

事務用品製造業
引継ぎ/移管
- 実施内容
- 短期間で引継ぎし、顧客からの理解度テストを実施
- 引継ぎ期間
- 2カ月
- 対象システム
- SAP ERP(FI、MM)
- 規模
- SAPアドオン本数:約700本
ユーザ数:500名

放送
引継ぎ/移管
- 実施内容
- 運用シミュレーションの実施による引継ぎ精度の向上が成功要因
- 引継ぎ期間
- 8カ月
- 対象システム
- SAP ERP、Webアプリケーション、インフラ
- 規模
- SAPアドオン本数:700本
ユーザ数:500名

製造業
引継ぎ/移管
- 実施内容
- 既存ベンダーからの引継ぎなしで海外拠点の運用・保守業務実施
- 引継ぎ期間
- 引継ぎなし
- 対象システム
- SAP ERP(SD、MM、PP)
- 規模
- SAPアドオン本数:数十本
ユーザ数:数十名

製造業
引継ぎ/移管
- 実施内容
- 早期にReversing(SCSKによる運用代行)を開始し、短期間で引継ぎを完了
- 引継ぎ期間
- 4カ月
- 対象システム
- SAP ERP、EDI、Webアプリケーション、I/F、インフラ、アカウント管理、ナレッジ管理
- 規模
- SAPアドオン本数:800本
ユーザ数:400名
I/F数:1,000本

通信販売業
引継ぎ/移管
- 実施内容
- 会計領域のみであるため、簡単な引継ぎ説明会とQAサポートのみで引継ぎ完了
- 引継ぎ期間
- 1カ月半
- 対象システム
- SAP ERP(FI、CO)
- 規模
- SAPアドオン本数:数十本
ユーザ数:数十名

食品製造業
引継ぎ/移管
- 実施内容
- お客様運用からフルアウトソーシングへ体制移管。当初現地サポートから、リモートでのサポートへ切換え、コスト低減
- 引継ぎ期間
- 10カ月(お客様からの引継ぎを段階的に実施)
- 対象システム
- SAP ERP(SD、MM、FI、CO、BW)
- 規模
- SAPアドオン本数:1,000本
ユーザ数:300名

サービス業
引継ぎ/移管
- 実施内容
- ヘルプデスク~運用・保守業務までを全面移管。リモートサポート(シェアードサービス)を活用し、工数削減
- 引継ぎ期間
- 6カ月
- 対象システム
- SAP ERP(SD、MM、FI、CO、HCM、BW)
- 規模
- SAPアドオン本数:150本
ユーザ数:7,500名
グローバルサポート事例
SCSKはグローバル9拠点を展開し、SAPシステムの導入から運用・保守までのトータルサービスをワンストップで提供しています。38カ国200拠点という数多くの拠点で展開された事例の一部をご紹介します。

電子機器製造・販売等日本写真印刷株式会社 様
グローバルサポート(ロールアウト)
SAP ERPのグローバルテンプレートにより海外9拠点へのロールアウトを実施し運用を支える人材育成も実現

電子機器製造業
グローバルサポート(ロールイン)
- 実施内容
- SAP ECCやSAP APO始めとするほぼ全ての基幹システムを日本国内の全拠点に適用
- プロジェクト期間
- 19カ月
- 本拠地
- 米国
- 主な拠点/展開国
- 米国、中国、台湾、ASEAN
- 支援内容
-
- 物流、生産領域のリソース不足解消
- マスタ移行の専任
- タスク推進
- 会計、人事の日本固有要件の反映
- 本稼働後フォロー

自動車部品メーカー製造業
グローバルサポート(ロールイン)
- 実施内容
- SAPシステムのグローバル統一テンプレートの日本への展開
(グローバル会計標準に合わせたリアルタイムな財務報告と業務プロセスを可視化を実現) - プロジェクト期間
- 10カ月
- 本拠地
- 米国
- 主な拠点/展開国
- 米国
- 支援内容
-
- Fit&Gapの推進(EDI、請求関連税制、固定資産など)
- 日本固有アドオンの設計開発
- データ移行推進、ツール開発

⼯作機器製造業
グローバルサポート(ロールアウト)
- 実施内容
- 国内本社導入済ERPを英語化した後、海外にロールアウト
- 主な拠点/展開国
- 北⽶、南⽶、北欧、東南中東アジア、中国含む20カ国
- SAP機能スコープ
- FI、CO、SD、MM、BW+SCSK中国PKG
- 海外使用
ユーザーライセンス - 約500ユーザー(販社)

商社
グローバルサポート(ロールアウト)
- 実施内容
- 海外用標準テンプレートを日本で構築後にロールアウト
- 主な拠点/展開国
- 38カ国200拠点
- SAP機能スコープ
- FI、CO、SD、MM、BW
- 海外使用
ユーザーライセンス - 約2,500ユーザー
データ活用基盤事例
データ活用基盤構築の事例をご紹介します。

専門商社株式会社山善 様
SAP S/4HANA データ活用基盤構築
- 導入目的
-
全社共通のデータ統合基盤の構築
各所に散在している顧客分析やビジネス予測に必要なデータの統合
営業組織に対するデータ活用文化の定着
- スコープ
- データ分析・活用
お問い合わせ・資料請求
お電話でのお問い合わせもお待ちしております。
携帯電話でのお問い合わせ 03-6670-2990
【受付時間】9:00〜18:00
(土・日・祝日、年末年始、当社指定日を除く)
携帯電話でのお問い合わせ
【受付時間】9:00〜18:00
(土・日・祝日、年末年始、当社指定日を除く)