お申し込みの流れ

  • 1

    利用規約・利用申込書ダウンロード

    利用申込書(Excel)をダウンロードしてください。
    申込みにはDr2GOの利用規約(PDF)に同意いただく必要がございます。

    利用規約(PDF) 利用申込書(Excel)
  • 2

    電子メール送信

    申込書を添付し電子メールでお送りください。

    電子メールで送る
  • 3

    申込み手続完了

    約2~3週間で手続き完了となります。

申込みにあたってご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ
 

FAQ

  • 端末
    OS(動作確認済バージョン)
    ブラウザ(動作確認済バージョン)
    パソコン Windows10(Pro 22H2)
    Windows11(Pro 22H2)

    ※上記以外はサポート外(Mac、Chomebookなど)
    ※エディション、バージョンについてはMicrosoft社のサポート有効期限内であること
    Microsoft Edge(126以上)
    Google Chrome(126以上)
    ※上記以外はサポート外(Internet Explorer、Firefoxなど)
    タブレット iPadOS(17.0)

    ※上記以外はサポート外(Android、Windowsなど)
    ※バージョンについてはApple社のサポート有効期限内であること
    Safari(17.0)

    ※上記以外はサポート外(Microsoft Edge、Firefox、Google Chromeなど)
    スマートフォン iOS(17.0)

    ※上記以外はサポート外(Androidなど)
    ※バージョンについてはApple社のサポート有効期限内であること
    Safari(17.0)

    ※上記以外はサポート外(Microsoft Edge、Firefox、Google Chromeなど)

    ※2024年8月現在

  • No.
    項目
    内容
    1 iOSデバイス iPad、iPhoneなどのDr2GO利用デバイスをご用意ください。※PCでも稼働可能です
    事前にアプリ+クライアント証明書のインストールが必要です(インストールマニュアルをご提供します)。
    2 インターネット環境 デバイスからインターネットに接続できる環境をご用意ください。
    3 Dr2GO利用契約書締結 貴院専用のテナント構築時からDr2GO利用料が発生します。
    4 Dr2GO利用者登録申請 専用の申請書をご用意しますので、記入しご返信ください。
  • No. 項目 内容
    1 Dr2GOサーバ(仮想又は物理) 電子カルテと同じHISネットワーク帯にサーバ設置が必要です。
    2 ネットワーク Dr2GOサーバへ接続するためのネットワーク変更が必要です。
    3 iOSデバイス iPad、iPhoneなどのDr2GO利用デバイスを用意ください。※PCでも稼働可能です
    4 電子カルテメーカーとの調整 Dr2GOの患者チャットにて電子カルテデータ連携を行う場合、貴院と電子カルテメーカーとご調整いただき、弊社へ必要な情報の提供をお願いします。
    5 リモートメンテナンス環境の提供 Dr2GOの構築およびメンテナンスはリモートアクセスにて実施する必要があります。
  • 利用申込書記載の利用料金試算テーブルにてご確認いただくことができます。
    利用申込書

  • 医療機関のDXツールとして、医療機関様全体でDXを進めてほしいとの思いから、一定金額で利用しやすい料金プランとしております。
    医療機関様向けへの医薬品・医療機器の情報提供により収益化を行います。

  • はい、トライアルが可能です。
    お問い合わせまでお問い合わせください。担当営業よりご連絡致します。

  • はい、ユーザー・グループの追加・変更・削除はできません。
    トライアル用に準備されたグループチャット、患者チャットをご利用いただけます。医学情報検索、地域医療連携はトライアルはできません。