HPE Apollo 2000 Gen10 Plus System

Intel Xeon スケーラブル・プロセッサー、AMD EPYC 7003 シリーズ・プロセッサーを搭載可能!! HPC/AIのワークロードに最適化された高密度サーバー
HPE Apollo 2000 Gen10 Plus Systemの特徴
- 第3世代 Intel Xeon スケーラブル・プロセッサー[Ice Lake]、第3世代 AMD EPYC サーバー・プロセッサー[Milan]のどちらも搭載可能
- 2UシャーシにIntel最大320コア/AMD最大512コアを搭載可能
- 8チャネルの高速DDR4メモリを搭載し、最大2TBメモリをサポート
- 最大128レーンのPCI Express Gen4対応
- エンタープライズ向けの新型パワーサプライ3000Wを追加し、高スペックCPUを高集約サーバーにも搭載可能
- さまざまなストレージの選択肢に対応する柔軟なバックプレーン
- 消費電力/発熱量の大きい高消費電力プロセッサーにも対応
- XL290n Gen10 Plus(2U)には、GPGPUも搭載可能
- 包括的なセキュリティと管理性
- ファームウェア改ざん防御 iLO 5管理プロセッサーによるシリコンレベルの信頼性
- クラスタ管理ソフトウェアにより、安定的な運用を支援

XL220n Gen10 Plus | XL290n Gen10 Plus | XL225n Gen10 Plus | |
---|---|---|---|
フォームファクタ | 2P/1Uハーフワイド | 2P/2Uハーフワイド | 2P/1Uハーフワイド |
プロセッサー | 第3世代 Intel Xeonスケーラブル・プロセッサー | 第3世代 Intel Xeonスケーラブル・プロセッサー | 第3世代 AMD EPYCサーバー・プロセッサー |
TDP | 270W | 270W | 240W |
メモリ | 8チャネル DDR4-3200 | 8チャネル DDR4-3200 | 8チャネル DDR4-3200 |
PCI Express | 64レーン PCI-E Gen4 | 64レーン PCI-E Gen4 | 128レーン PCI-E Gen4 |
GPGPU | - | NVIDIA A100 x2搭載可 | - |
第3世代 Intel Xeon スケーラブル・プロセッサー[Ice Lake]
![製品画像:第3世代 Intel Xeon スケーラブル・プロセッサー[Ice Lake]](img_cpu-3rd-intel.png)
- 最大構成で40コア/80スレッド、最小構成で8コア/16スレッド
- メモリコントローラはDDR4-3200規格に対応
- 最大8チャンネル構成(最大メモリ8TB)
- PCI Express 4.0バス(最大64レーン)対応
第2世代[Cascade Lake] | 第3世代[Ice Lake] | |
---|---|---|
ソケットあたりのコア | 4-28 | 8-40 |
L1/L2/L3コアあたりのキャッシュ | 32KB/1MB/1.375MB | 48KB/1.25MB/1.5MB |
メモリチャネル | 6 | 8 |
DIMMスピード | 2933MHz | 3200MHz |
プロセッサー相互接続 (UPIリンク、スピード) |
2 or 3、10.4GT/s | 2 or 3、11.2GT/s |
ソケットあたりのPCIeレーン | PCIe 3.0、48 Lanes(x16、x8、x4) | PCIe 4.0、64 Lanes(x16、x8、x4) |
ワークロードアクセラレーション | AVX-512、VNNI、DDIO | AVX-512、VNNI、DDIO、vAES、vPCLMULQDQ、VBMI、PFR、Crypto、SHA extensions、TME、SGX |
AMD EPYC 7003 シリーズ・プロセッサー(第3世代 AMD EPYC サーバー・プロセッサー[Milan])
![製品画像:第3世代 AMD EPYC サーバー・プロセッサー[Milan]](img_cpu-3rd-amd.png)
- Zen3マイクロアーキテクチャを採用
- 7nmプロセス・テクノロジ採用
- 1CPUあたり最大64コア、128スレッド対応
- 8チャネルのDDR4-3200と128レーンのPCI Express Gen4対応
AMD EPYC 7002 シリーズ・プロセッサー[Rome] | AMD EPYC 7003 シリーズ・プロセッサー[Milan] | |
---|---|---|
CPU | Zen2 | Zen3 |
CPU製造プロセスルール | 7nm | 7nm |
L1キャッシュ (命令/データ、CPUあたり) |
32KB/32KB | 32KB/32KB |
L2キャッシュ (CPUあたり) |
512KB | 512KB |
L3キャッシュ (CPUあたり) |
16MB | 32MB |
I/O機能 (ソケットあたり) |
IOD (PCIe Gen4、128レーン) |
IOD (PCIe Gen4、128レーン) |
メモリコントローラ (ソケットあたり) |
IOD (8チャネル、DDR4-3200) |
IOD (4チャネル、6チャネル、8チャネル、DDR4-3200) |
IOD製造プロセスルール | 14nm | 14nm |
Infinity Fabric通信速度 | 18GT/秒 | 18GT/秒 |
柔軟なストレージ選択肢
ワークロードに合わせてバックプレーンを柔軟に選択可能にすることで、エアフローとコストの改善を実現します。

新たなパワーサプライの選択肢
従来型のパワーサプライ1600W/1800Wに加え、エンタープライズ向けの新型パワーサプライ3000Wを提供します。

仕様
システム総称 | HPE ProLiant Apollo 2000 Gen10 Plus |
---|---|
シャーシ | 最大4つの1Uサーバーノードをサポートする2Uシャーシ |
サポートされるサーバー | HPE ProLiant XL225n Gen10 Plus 1Uサーバー |
プロセッサー | AMD EPYC 7003 シリーズ・プロセッサー (第3世代 AMD EPYC サーバー・プロセッサー[Milan]) |
管理機能 | HPE iLO 5、OneView、HPCM |
サーバーノード | HPE ProLiant XL225n Gen10 Plus |
---|---|
フォームファクタ | 1U ハーフワイド(1シャーシに4台搭載可) |
プロセッサー | 最大2基の第3世代 AMD EPYC サーバー・プロセッサー(240W以上をサポート) |
メモリ | 最大2TB(1CPUあたり最大8個、3,200MT/sサポート) |
拡張スロット | 最大2(PCI Express 4.0スロット) |
ストレージ | 1ノードあたり最大6個 |