サービス詳細

パブリッククラウド環境の各種設定値を定期的に取得し、セキュリティ事故につながる設定不備や各種コンプライアンス準拠違反がないかをチェックするほか、システムやネットワークのアノマリ(不審な行動や通信傾向)を検出します。
Prisma Cloudを用いた高度なセキュリティ監視が可能
Palo Alto Networks社 の Prisma Cloudが持つ多くのポリシーやコンプラインス標準を用いて、お客様パブリッククラウド環境のセキュリティ設定が適切に施されていることを24時間365日で監視します。万が一設定不備を検知した場合は、登録されたお客様指定のメールアドレス宛てに日本語の詳細情報を通知するため、設定ミスなどに対する迅速な状況把握が可能となります。
また、オプションでCWPP機能もご利用頂けます。(CWPPについては、CWPPオプションを参照)

特長
緊急度の高い高度な検知に対応
セキュリティ設定の監視に加え、インシデント (もしくはインシデントになり得る状態) を検知してセキュリティの更なる強化が可能です。



多くの付加価値により運用を強力にサポート
独自の日本語アラートメール
Prisma Cloudが発信するアラートを分かり易い独自の日本語メールへ変換し、是正策と共に通知

サービス管理コンソール
状況を可視化し、お客様自身で検知内容や各種調査が可能なPrisma Cloudの管理コンソールをご提供

独自の月次レポート
アラートのカテゴリ分類や件数、対応割合などを可視化し、運用状況を把握可能な独自レポートを提供

カスタムポリシー
独自ルールに対応可能なカスタムポリシーの作成を、要件をご提示頂くだけで作成

技術サポートとWeb問い合わせ窓口
アラートに関する不明点の確認や、不要アラートの消し込み依頼など、運用の技術サポートを提供

このようなお客様に
セキュリティ統制が大変
複数の部署やグループ会社がそれぞれのアカウント権限で管理しており、セキュリティ統制が困難とお考えのお客様
データを安全に保管したい
機密性の高い情報をパブリッククラウドへ保管している/保管しようとしているお客様
セキュリティを強化したい
開発段階からの継続的なセキュリティ確認や、設定ミスに対して速やかな検知が要求されるシステムを運用/構築するお客様
CWPP オプション

Prisma Cloud CWPP機能提供・技術問い合わせ
Smart One Cloud Security環境でCWPP機能をご利用頂けます。お客様にて、Prisma CloudのCWPP機能を導入・設定いただくことで、コンテナや仮想マシン、サーバーレスアプリケーションの不審な動作を自動検知・通知することが可能になります。
- ※「Monitoring」をご契約頂いたお客様向けのオプションサービスです。

- Monitoringでご契約いただたクレジット数量内でCWPP機能のご利用が可能
- CWPPに対するWeb問い合わせ窓口をご提供
- ※当オプションサービスの詳細はお問い合わせください。

Prisma Cloud CWPP導入支援サービス
CWPP Supportをご利用のお客様向けに、AWS環境のCWPP導入を迅速化および早期の機能理解を目的とした導入支援サービスをご提供します。
- ※「CWPP Support」をご契約頂いたお客様向けのオプションサービスです。

- Defender Agent導入(or 導入支援)・アラート通知設定
- Defender Agentのアップデート手順提供
- CWPPの操作方法説明会
- ※当オプションサービスの詳細はお問い合わせください。
- ※掲載されている製品名、会社名、サービス名はすべて各社の商標または登録商標です。