保守・運用業務の引継ぎについても、豊富な対応実績を活かして業務内容のキャッチアップを短期間で実施し、速やかな切り替えを実現します。
AMOサービスの特長
豊富な実績と
柔軟なサポート体制
-
顧客数400社以上
-
サービス従事者600名以上
-
オンサイト/リモート他ご要望に合わせた体制構築
スペシャリスト集団による
高品質なサービス
-
複数製品の知見をもつスペシャリストが対応
-
AMO専門の組織体制
-
お客様の業務に精通したサービスマネージャーを設置
-
ベンダーとの強固なアライアンス
安心のワンストップ対応
-
お問い合わせ窓口の一元化
-
製品をまたがる課題にもワンストップで対応
-
Web問合せツール
導入効果
幅広いプロダクトの豊富な保守・運用の経験を活かし、お客様の保守・運用業務における課題を解決へと導きます。
SAP、Oracle、Informatica、Salesforceの他にもさまざまな製品の保守・運用業務を承っております。お気軽にお問合せください。
専任不在による解決の遅れが解消。チームでの対応のため、お客様とのコミュニケーションも共有。
そのため、お客様から同じことを何度も聞く必要もなくなり、お客様の保守対応時間を削減可能に。
IT運用に対し無駄のない要員配置、コスト管理が可能。
IT運用には必要な時に必要な金額をかけることで、新たなビジネス、機能に対する投資が可能に。
お問い合わせ内容により連絡先を判断することが不要。
お客様ご担当者による煩雑な切り分け作業を解消することで保守・運用業務の負荷を軽減可能に。
AMOサービスの形態
お客様のシステム環境や運用状況に応じて、最適なサービス形態で支援します。
メリット
:お客様社内に常駐しているため、タイムリーな専門的支援が可能。
課題
:運用コストが人月で固定費化される傾向にある。
(オンサイト型+リモート型)
メリット
:システムの安定稼働&貴社ユーザー様のシステム習熟度に応じて、常駐要員を減員し、リモート型に集約していくサービスモデル。(サービス品質確保とコスト最適化)
AMOサービスの引継ぎ
既存ベンダー様、もしくは内製で対応している保守・運用サービスを引き継ぐことができます。
【例】保守運用のカバー範囲を拡大しつつ、24%のコスト削減を実現
関連サービス
- ※掲載されている製品、会社名、サービス名、ロゴマークなどはすべて各社の商標または登録商標です。