職域向け資産形成プラットフォーム「資産形成ラウンジ エフクリ」提供開始
~企業で働く従業員のお金の不安を解消し豊かな人生をトータルサポート~
金融サービスプラットフォーム領域でのDX推進
2022年2月24日(木)
SCSK株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役 執行役員 社長 最高執行責任者:谷原 徹、以下 SCSK)は、今般、人生100年時代におけるお金の不安を解消し豊かな人生を送るための職域向け資産形成プラットフォームサービス「資産形成ラウンジ エフクリ」を開発し、2022年4月から提供開始します。
本サービスでは、企業に勤める従業員のみなさまに、所属企業ごとの人事制度や退職金・年金制度を反映させたシミュレーションを提供します。また、一人ひとりのライフプランをシミュレーションに反映させることで、精緻な収支の見える化が図られるとともに、シミュレーション結果に基づいた最適な情報やサービスを提供します。
SCSKは自社ブランドサービスとして「資産形成ラウンジ エフクリ」を提供するとともに、本プラットフォームのOEM提供を通じて、人生100年時代における社会課題解決に貢献してまいります。

1. 背景
社会福祉や老後資金への関心が高まる中、お客様の状況やニーズを見える化し、一人ひとりのライフプランやマネープランに即した商品やサービスを提供することが求められています。一方で、企業に勤めている従業員のみなさまの中でも、老後を含めた自らの収入やライフプランに応じた支出がどの程度見込まれるかについて、正確に把握するのは難しいのが現状です。
このようなお客様のニーズや課題に対応すべく、本サービスの開発、提供に至りました。
2. 職域向け資産形成プラットフォーム「資産形成ラウンジ エフクリ」の概要
「資産形成ラウンジ エフクリ」は、企業の「従業員に対する資産形成支援など、自ら豊かな人生を送ることにつながる福利厚生制度を提供したい」というニーズと、従業員の「精緻な収支シミュレーションをベースに老後を含めたライフプランをデザインしたい」「ライフイベント時に最適なサポートを受けたい」というニーズ、双方に応える情報や商品・サービスを提供します。

<特長>
-
① 精緻なライフプランシミュレーションの提供
- 各種統計情報を活用に加え、企業制度情報・人事情報を最大限活用した精緻なライフプランシミュレーションの提供
- 精緻なライフプランシミュレーションによる資産形成の必要性・重要性に関する“気づき"の提供
-
② 導入企業様の福利厚生サービスをワンストップで提供
- 各所に点在していた福利厚生サービスの情報や各種ライフイベント発生時(結婚/出産など)の社内規則などを一元的に管理し提供
- 社内情報に加え、国の制度情報や有益な情報が得られる外部サイトリンクを提供し、従業員の効率的な情報収集を支援
-
③ 従業員のみなさまに国内のさまざまなサービスをリアルタイムで提供
- 従業員にとって有益な外部サービスとの連携により、資産形成や各種ライフイベントを網羅的にサポート
- ライフプランシミュレーションの結果や、本サービス内での行動履歴を元に、本人の趣味嗜好に合わせた外部サービスをレコメンド
-
④ 企業別カスタマイズ・OEM提供
- 画面のUI(カラー・ロゴ、掲載内容など)は、お客様の要望に合わせてカスタマイズし、自社のブランドイメージに合わせたコーポレートサイトとして利用可能
- 本プラットフォームのOEM提供により、OEM提供先が自社ブランドでビジネス展開可能
<サービス名称の由来>
お客様の幸せな将来を実現するサービスとなるよう想いを込めて、以下の「5つのF」に「福利」を合わせて、「エフクリ」と名づけました。
5つのF
- Future(将来・未来)
- Fortune(幸運・財産)
- Family(家族)
- Asset Formation(資産形成)
- Financial knowledge(金融知識)
3. 提供開始
2022年4月
4. 今後の展開
今後もさまざまなサービス提供事業者とのアライアンスを含めて、サービス機能を充実させていき、利用者のニーズや悩みに寄り添った「真に必要な商品・サービス」の提供を追求してまいります。
SCSKグループの「DX事業化」への取り組み
SCSKグループ中期経営計画(FY2020~2022)の基本戦略の1つ「DX事業化」において、「モビリティ領域」「金融サービスプラットフォーム領域」「ヘルスケア領域」「CX(カスタマーエクスペリエンス)領域」を4つの重点領域としています。
本件は、「金融商品・サービス仲介業者向けアドバイザーソリューション」に続く資産形成促進をテーマとした「金融サービスプラットフォーム領域」の取り組みです。
本件に関する
お問い合わせ先
製品・サービスに関する
お問い合わせ先
SCSK株式会社
金融事業グループ
金融システム第三事業本部
保険システム第四部 江藤
TEL:03-6772-6144
報道関係
お問い合わせ先
SCSK株式会社
広報部 栗岡
TEL:03-5166-2169
- ※掲載されている製品名、会社名、サービス名はすべて各社の商標または登録商標です。(出願中含む)