イベント・セミナー
(2024年)

大規模構造解析で加速!カーボンニュートラル推進セミナー

2024.11.20(水) 開催終了

大規模構造解析で加速!カーボンニュートラル推進セミナー

世界的に取組が進むカーボンニュートラルについて、大規模構造解析ADVENTUREClusterを活用したホットなテーマを二部構成でご紹介いたします。
最新技術や具体的な事例、ノウハウをご提供いたしますのでぜひご参加ください。
■第一部:「電動化・自動運転」「ギガキャスト」をテーマに、カーボンニュートラル達成に向けたADVENTUREClusterの具体的な事例やノウハウを提供します。
■第二部:「軽量化・最適化」をテーマに、ADVENTUERClusterの最新技術とその活用例についてご紹介いたします。ぜひご参加ください。

大規模構造解析で加速!カーボンニュートラル推進セミナー2

ADVENTURECluster製品紹介ページ

セミナー概要

プログラム

 

 

 

本イベントは、製造業の研究開発DXをITで革新するSCSKのソリューションが一堂に会する、年間最大の総合イベント
「SCSKデジタルエンジニアリングフォーラム2024」
内のイベントとして開催致します。
本イベント以外にも、データ管理、AI、材料、原価、生産技術・製造など、製造業の研究開発プロセスを改革する各ソリューション
のイベントを同会場で開催致します。ぜひ、総合ページから各イベントの内容をご覧下さい。

SCSKデジタルエンジニアリングフォーラム2024 総合ページ

※フォーラム内の各イベントは同一会場・日程にて開催致します。
※複数イベントにご参加される場合は、イベント毎にお申し込みが必要です。
※イベント間の移動は可能です。ご参加される全てのイベントにお申込み下さい。

 

受付は終了しました

セミナー概要

主催
SCSK株式会社
日時
2024年11月20日(水)  13:30~16:30 (受付開始時間 13:00~)
会場
浜松町コンベンションホール
6階 会議室A
〒105-0013
東京都港区浜松町二丁目3番1号 日本生命浜松町クレアタワー 5F
●大門駅 B5出口 直結(館内直通・オフィスエントランス行エスカレーターをご利用ください)
●浜松町駅 北口 2分
定員
60名
対象
ADVENTUREClusterユーザー様・ご検討中のお客様
参加費
無料(要事前登録)

プログラム 13:30~16:30

13:30~13:45 開会のご挨拶
開催のご挨拶
SCSK株式会社 デジタルエンジニアリング事業本部 本部長  髙口 英樹

SCSKの取り組み及びデジタルエンジニアリングの見どころの紹介
同 プロダクト営業部 副部長  藤田 航介
13:45~13:50 ご案内・諸注意
13:50~14:20 セッション1

電動化・自動運転
電動化・自動運転を支える構造解析活用事例紹介

デジタルエンジニアリング事業本部 プロダクト技術部 第一課 蒋 時宜

電動化自動車の推進にあたり、課題の一つに航続距離を延ばすため(電費向上目的)、車両全体の軽量化検討が挙げられます。本セッションでは構造強度視点における課題解決の一助として、新たなギア強度および固定部品の支持構造検討についてADVENTUREClusterの有効的な活用事例をご紹介いたします。また、自動運転用センサーの計測精度は、車両安全性を確保する上で重要な要素です。センサー取り付け精度を確保するための構造検討事例についても併せてご紹介いたします。

14:20~14:50 セッション2

ギガキャストの課題解決に向けたADVENTUREClusterの活用

ギガキャスト
デジタルエンジニアリング事業本部 プロダクト技術部 第一課 樋口 慧

近年自動車業界において、急速な電動化に伴うコスト削減として、ギガキャスト(ダイカストの大型化)導入が加速しています。
これに伴い、ギガキャスト用金型締め付け力およびマシンの大型化対応について、迅速に予測可能なシミュレーション技術獲得が課題の一つとして挙げられます。本セッションではこの課題に対するADVENTUREClusterの有効的な活用事例をご紹介いたします。

14:50~15:00 休憩
15:00~15:25 セッション3

ギガキャスト
カーボンニュートラルに貢献するアライドエンジニアリングの取り組み

アライドエンジニアリング 経営企画室 小田原 宙

「カーボンニュートラルの実現」に向けて、製品の軽量化がこれまでになく強く求められています。そして、その実現には今までの設計手法とは抜本的に異なる発想が必要とされています。このセッションでは、新たな製品開発のアイデアを創出する当社のソリューションをご紹介します。

15:25~15:45 セッション4

製品軽量化
製品軽量化に寄与するADVENTUREClusterの最適化機能

アライドエンジニアリング ソルバ開発部 島田 和明

市場の軽量化ニーズに応えるため、当社が注力して開発を進めるADVENTUREClusterの最適化機能についてご紹介します。軽量かつ壊れない製品形状アイデアを手軽に、短時間で導出可能です。

15:45~16:10 セッション5

最適化機能
最適化機能を用いた解析事例紹介

アライドエンジニアリング サポート部 猪野 正輝

様々な用途に適用可能な最適化技術の活用例について、具体的な例を用いて製品の特長や導入効果についてご説明いたします。

16:10~16:30 セッション6

生産技術開発
生産技術開発に貢献するADVENTUREClusterの活用事例

アライドエンジニアリング 経営企画室 和田 哲也

樹脂射出成形、ダイカスト、プレス成形で用いられる金型や接合技術など、生産技術の領域においても軽量化は重要なテーマです。この領域にけるADVENTUREClusterの活用例を紹介いたします。

  • 予告なくセミナータイトル、プログラム内容が変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • 記載されている製品/サービス名称、社名、ロゴマークなどは該当する各社の商標または登録商標です。
※ 同業他社様からのお申込みはお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

お問い合わせ先

SCSK株式会社
デジタルエンジニアリング事業本部
セミナー事務局
Tel:03-5859-3012
E-mail:eng-sales@scsk.jp