SORPASユーザーカンファレンス
2019.02.14(木) 開催終了
![SORPASユーザーカンファレンス](/event/2019/img/20190214_3.png)
抵抗溶接シミュレーションソフトウェア「SORPAS」のユーザーカンファレンスを開催する運びとなりましたのでご案内申し上げます。
開発元であるSWANTEC社のメンバーにも来日いただきますので、開発者と直接会話していただける貴重な機会となります。
また、セミナー終了後に懇親会を開催いたしますので、他のユーザー様との情報交換も行っていただけます。
ご多忙中とは存じますが万障お繰り合わせの上、お申込みいただきたくお願い申し上げます。
なお、こちらのセミナーはSORPASを既にお使いのユーザー様、もしくは抵抗溶接CAEツールの導入をご検討されているお客様のみが参加できるセミナーとなっております。
セミナー概要
主催
SCSK株式会社
日時
2019年2月14日(木) 13:30~17:30 (予定) カンファレンス(受付開始 12:30~)
17:30~19:30 (予定) 懇親会
17:30~19:30 (予定) 懇親会
会場
AP東京八重洲通り
東京都中央区京橋1-10-7 KPP八重洲ビル
東京都中央区京橋1-10-7 KPP八重洲ビル
定員
30名
対象
SORPASを既にお使いのユーザー様、もしくは抵抗溶接CAEツールの導入をご検討されているお客様
参加費
無料
セミナープログラム
概要
- SORPASユーザー企業様による事例紹介
【講演タイトル】
抵抗スポット溶接部近傍の温度シミュレーション精度の検証【講演企業様】
株式会社神戸製鋼所 技術開発本部
自動車ソリューションセンター マルチマテリアル接合研究室
秦野 雅夫 様【講演概要】
自動車用の溶接法として主力の抵抗スポット溶接法(RSW)は、その現象解明や溶接部形成予測にFEM技術の活用が進んでいます。
RSWでは電流,圧力,温度が支配因子となりますが、中でも結果因子である温度は重要です。FEMソフト(SORPAS)を使用してRSW部近傍の温度履歴をシミュレーションし、実測と比較することで高い精度で整合した結果をご紹介いただきます。※その他国内ユーザー様御調整中 - SORPAS最新情報:機械接合モジュール/ 2D3DLink / AI
- バージョンアップ紹介(2D v12 - v13 / 3D v5)
- SCSK取り扱い製品紹介予定
など
※決定次第、随時更新させていただきます。
- ※予告なくセミナータイトル、プログラム内容が変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。
- ※記載されている製品/サービス名称、社名、ロゴマークなどは該当する各社の商標または登録商標です。
※ 同業他社の方は御断りさせて頂く場合がございます。予めご了承ください。