SCSK製薬ソリューションセミナー
~次世代のセールス&マーケティングシステムご紹介~
2018年9月14日(金)、SCSK株式会社主催による製薬業界様向け「SCSK製薬ソリューションセミナー」を開催しました。
本セミナーでは、先進的な事例のご紹介として、公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構 倉敷中央病院様とアステラス製薬株式会社様をお迎えし、ご講演いただきました。またSCSKからは、当社が取り扱う製薬企業様向けソリューションについて、講演と展示でご紹介しました。
当日は、たくさんの皆様にご来場いただき誠にありがとうございました。

開催概要
主催 | SCSK株式会社 |
---|---|
日時 | 2018年9月14日(金) 14:00~17:05 (受付開始 13:15~、 懇親会 17:10~18:10) |
会場 |
ANAインターコンチネンタルホテル東京
〒107-0052 東京都港区赤坂1-12-33 |
対象 | 製薬・医療機器企業の営業/マーケティング部門、研究開発部門および情報システム部門の責任者・担当者 |
プログラム
14:00-14:10
オープニングご挨拶
SCSK株式会社
常務執行役員
製造・通信システム事業部門長
當麻 隆昭
開会に先立ち、SCSK 製造・通信システム事業部門長 當麻より、開会のご挨拶とともに本セミナーの趣旨についてご説明しました。

14:10-14:50
特別講演
ユーザー様①:「SCSK新サービス Dr2GOプロジェクト『離モート』から『縁ゲージメント』を目指して」
公益財団法人 大原記念倉敷中央医療機構 倉敷中央病院
救命救急センター センター長 兼 人材開発センター センター長
福岡 敏雄 様

1923年創設の倉敷中央病院様は、病床規模、診療実績ともに全国トップクラスの総合病院です。病院数の限られる地方医療の現場において大病院の存在は重要であり、総合的な機能が必要とされます。一方で各地方では、学習機会の多い都市部へ医師が偏在しがちになり地方の医師不足が深刻化しており、特に救急および産婦人科の医師は過重労働に陥りやすい傾向が顕著になっています。こうした状況下においても、倉敷中央病院様では、若手を含めた医師の数が堅調に増えており、また、多くの研修医を育成されています。
本セッションでは、提供する医療の質向上と医療者の働き方改善への寄与が期待される取り組みとして、トライアル実証にご協力いただいている新サービス「Dr2GO」についてご講演いただきました。本取り組みに対する今後の展開や期待についてお話しいただくとともに、新サービスの完成イメージを、ムービーを交えてご紹介いただきました。
14:50-15:20
講演
SCSK①:「SCSK e-pharma solutionおよびトピックスソリューションご紹介」
SCSK株式会社
製造システム事業本部
営業第二部 第二課
秋田 豊佑

SCSKでは30年以上にわたり、製薬企業様の臨床開発支援領域とセールス&マーケティング領域に特化したサービス提供を行っております。
本セッションではまず、SCSKが製薬業界様向けに提供しているソリューション群「SCSK e-pharma solution」についてご説明するとともに、実消化/販売物流システムに追加した製薬業界様向けの新テンプレートについてご紹介しました。あわせて、現在開発中の新たなソリューションや、提供企画中のサービスなどをご紹介しました。
SCSKはこれからもソリューションを拡充するとともに、開発品質の向上および効率化を進め、製薬業界の皆様のベストパートナーとして努めてまいります。
15:50-16:20
講演
SCSK②:「デジタルマーケティングの動向と活用」
SCSK株式会社
流通システム第三事業本部
サービスシステム部 第三課 課長
古和田 潮

時代の潮流やデバイスの多様化により、製薬企業様においても顧客(医療従事者や患者)とのかかわり方が変化しており、情報接点の最適化や的確な情報提供などに効果を発揮する、デジタルマーケティングを活用した情報発信が不可欠となっています。
本セッションでは、これからの製薬企業様のWebサイトにおいて、顧客の求める情報を単に提供するだけでなく、顧客の目的に合わせて提案型で情報を提供し、コミュニケーション機会の一つとして顧客にも参加してもらい、商品に対する満足度だけではない充足感を得てもらうことで、より多くの「エンゲージメント(=絆・愛・共感)」を生み出し、ファンを増やしていくことが重要となるとご説明しました。 あわせて、Webマーケティングの主流であるコンテンツマーケティングについて、導入事例を交えてご紹介しました。
16:20-17:00
ご講演
ユーザー様②:「MR活動の高質化と効率化につながる製品情報イントラネットリニューアル」
アステラス製薬株式会社
情報システム部 ジャパンISグループ
岡崎 秀平 様

アステラス製薬様からは、現在取り組まれている「MRの『見つかる』『気づく』『理解する』を支える製品情報ポータル」をコンセプトとした、自社の製品情報イントラネットリニューアルについて、ご講演いただきました。
本セッションでは、必要な情報にすぐにたどりつくことができ、かつ見やすいサイト構成、また、スマホ/モバイル対応や動画コンテンツ閲覧環境の整備をはじめ、MRのコンプライアンス遵守をも促すコンテンツ表示など、ユーザーであるMRの目線で取り組まれ、MRの利便性向上はもとより、スムーズな情報提供や処方提案により患者治療への貢献をも実現した製品情報イントラネットサイトのリニューアル事例について、詳細にご紹介いただきました。
17:00-17:05
エンディングご挨拶
SCSK株式会社
製造システム事業本部 副本部長
大澤 満

本セミナーの閉会に際し、SCSK 製造システム事業本部 副本部長 大澤より、閉会のご挨拶をいたしました。
17:10-18:10
懇親会
来場者の皆様にお集まりいただき、懇親会を開催しました。


展示スペース
会場内の展示スペースでは、SCSKが提供する製薬業界様向けソリューションについて展示し、ご紹介しました。


≪主な展示ソリューション≫
※ 記載されている製品/サービス名称、社名、ロゴマークなどは該当する各社の商標または登録商標です。
お問い合わせ先
SCSK株式会社 製造システム事業本部 営業第二部 第二課 担当 田中、秋田TEL:03-5166-2233