2017.08.24(木)
開催終了
SCSK VR Collaboration Seminar
- 
平素よりCG/デザイン関連でSCSK VRシステム推進室をお引き立て頂き誠にありがとうございます。 この度、VRシステムの研究及びご導入を検討中のお客様を対象に、 
 SCSK VR Collaboration Seminar(VRコラボレーションセミナー)を開催させていただくことになりました。
 今般、VR、AR、MRの没入感を活用し、様々な業務への応用が実現されています。ぜひとも、この機会にVRの応用性を実感いただきたく、皆様お誘いの上、ご参加くださいますようお願い申し上げます。 
セミナー概要
| 主催 | SCSK株式会社 | 
|---|---|
| 協賛 | HTC NIPPON、エヌビディア、オートデスク、サイバネットシステム、シリコンスタジオ、DELL EMC(50音順) | 
| 日時 | 2017年8月24日(木) 13:00~17:00 (受付開始 12:00~) | 
| 会場 | 御茶ノ水ソラシティ カンファレンスセンター 東京都千代田区神田駿河台4-6 | 
| 参加費 | 無料(事前登録制) | 
| VR体験デモ | セミナー登録の上、当日VRデモコーナー受付にて事前予約をしてください。 デモ体験人数には限りがありますので予めご了承賜りますようお願い申し上げます。 VR体験デモについては、下記もご参照ください。 | 
プログラム
- 
12:00~13:00 受付開始 
- 
13:00~13:20 開会のご挨拶、展示紹介 
- 
13:20~13:50 スポンサーセッション 
 Holodeckだけじゃない、NVIDIA Pro VRの最新情報エヌビディア合同会社 エンタープライズマーケティング マネージャ 田中 秀明 様 
- 
13:50~14:10 休憩 
- 
14:10~14:40 スポンサーセッション 
 デルVR/AR 取り組みと支える製品のご紹介デル株式会社 最高技術責任者 CTO 黒田 晴彦 様 
- 
14:40~15:10 スポンサーセッション 
 VR HMD VIVEの特徴と、製造業を中心とした国内外での活用事例HTC NIPPON株式会社 VR Business Unitディレクター 西川 美優 様 
- 
15:10~15:30 休憩 
- 
15:30~16:10 ユーザー様講演 
 VRで変わる設計レビュー ~VR空間での点群データの活用~産機エンジニアリング株式会社 設計部 グループリーダー 森部 義規 様 
- 
16:10~16:50 ユーザー様講演 
 三菱重工グループにおけるVRコラボレーションのいまと未来三菱重工業株式会社 マーケティング&イノベーション本部 先進デザインセンター 上席主任 山﨑 知之 様 
- 
16:50~17:00 閉会のご挨拶 
VR体験デモ
- 
1回あたりの体験デモは、5~10分程度を予定しております。 
 実施時間 12:00~15:30、17:00~17:30- ものづくりVRコラボレーション (同時VR体験2名まで可能)
 VDR(Alias、 3DCAD予定)  
- 企画・開発VRコラボレーション (同時VR体験2名まで可能)
 Autodesk VRED Professional  
- マーケティングVR
 シリコンスタジオ Mizuchi  
 
- ものづくりVRコラボレーション (同時VR体験2名まで可能)
※ 予告なくイベント・セミナーのタイトル、内容などが変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。
※ 記載されている製品・サービス名、会社名、ロゴマークなどは該当する各社の商標または登録商標です。
