次世代スイッチ/サーバロードバランサ
A10 Networks Thunder シリーズ

お問い合わせはこちら

Deep CDR (ファイル無害化)

2018年 米国政府機関による比較検証により最高評価を獲得しました。

検知に依存しない高度な脅威防止技術で、ゼロデイ標的型攻撃を含む既知・未知の脅威を防止するのに非常に効果的です。 既存の悪意あるソフトウェアを防御するセキュリティは、受動的であることが多く、不正な行動や悪意あるコードの検出に依存していることが多いです。

昨今のマルウェアは複雑化しており、既存のマルウェア対策エンジンやサンドボックスを回避する技術を備えています。ゼロデイマルウェアは、既知の脅威を検知するシグネチャベースのマルウェア対策を容易に無効にすることができます。データ無害化とも呼ばれる CDR(Content Disarm & Reconstruction: コンテンツの非武装化と再構築)は、すべてのファイルが悪意あるものであると想定し、各ファイルを無害化しユーザビリティを維持したまま安全な要素で再構築します。

Deep CDR

そもそもCDRテクノロジーとは?

CDR(Content Disarm and Reconstruction)は、コンテンツの非武装化と再構築と呼ばれ「検知」に依存することがない、高度な脅威防止技術です。

すべてのファイルに悪意があるものとみなし、潜在的に悪意のあるコンテンツ(Contents)を削除することで非武装化(Disarm)し、ユーザビリティを維持したまま安全なコンテンツを再構築(Reconstruction)します。
完全に検出不能な(FUD)マルウェア、仮想環境の検出、難読化などの検出回避技術を搭載した標的型攻撃などの脅威、既知または未知の脅威を防ぐのに非常に効果的です。(ファイルベースの脅威: 既知・未知の脅威、サンドボックスを回避する複雑な脅威、完全に検出できないマルウェア、VMwareの検出、難読化など、マルウェア検出回避テクノロジーを備えた脅威。)

Deep CDRの主な特長

Deep CDRを安心して利用できるわけとは?

Deep CDRの特長

Deep CDRの特長

Deep CDRの工程

Deep CDRの工程

製品・サービスに関する
お問い合わせ・資料請求

ご質問、ご相談、お見積もりなど
お気軽にお問い合わせください。

ネットワークセキュリティ事業本部 
ネットワークプロダクト第二部
お問い合わせフォーム
お問い合わせはこちら