Oracle WebLogic Server®は、高性能、高信頼性であり、拡張性に優れた企業ITシステムを構築するためのアプリケーションサーバです。最新のJ2EE標準に準拠し、企業システム内およびシステム間において高品質のサービスを実装するための機能を提供します。
Oracle WebLogic Server® とは
Oracle WebLogic とは
「Oracle WebLogic」はBEAシステムズ社が開発し、現在はオラクル社が提供する業務用ミドルウェアや開発支援製品などのソフトウェア製品群を指します。多くの商用ウェブサイトにおいて高い運用実績を誇るWebアプリケーションサーバの Oracle WebLogic Server と アプリケーション開発環境のOracle Workshop for WebLogicを中核としたソフトウェア製品群です。
また、Javaの仕様に準拠した形で、企業情報システムを構築する際に必要な機能を提供する統合基盤ソフトウェアのOracle WebLogic Platformを提供しており、企業の情報システムの基盤を支えています。
業界最高水準の性能のアプリケーションサーバ Oracle WebLogic Serverとは
Oracle WebLogic Serverは、企業アプリケーションの構築のためのプラットフォームとして世界中で15,000社以上の企業ユーザが利用しており、常に最新のJ2EE標準に対して最速に準拠し、機能・信頼性・拡張性・パフォーマンスのいずれも業界No.1のJ2EEアプリケーションサーバです。
Oracle WebLogic Serverは、クライアントからの処理要求を受け付けて、データベース等のバックエンドにある業務システムまで処理を受け渡しする機能を持ったサーバサイドソフトウェアです。
概要機能としては、次の通りです。

Oracle WebLogic Serverで実現する3階層システム
Oracle WebLogic Serverは、ユーザが利用するWebブラウザなどのクライアントと、データベースなどのバックエンドシステムの中間に位置します。これら3つの要素で構築したアプリケーションシステムを3階層システムと呼びます。
クライアントではWebブラウザを用い、HTTPで通信する「Webアプリケーションサーバ」として、Oracle WebLogic Serverを利用します。
具体的な機能としては、プログラムの実行環境やデータベースへの接続機能、複数の処理を連結するトランザクション管理機能などを持ち、業務処理の流れを制御するビジネスロジックを実装しています。
製品の動作環境
- ■WebLogic製品の動作確認については、オラクル社サイトにて、最新の情報が公開されております。
→製品の動作環境確認先はこちら
製品の評価
- ■WebLogic製品は、OTN会員に対し、「OTNダウンロード」にて、製品の評価版をダウンロードする事が可能です。
→評価版のダウンロード先はこちら
日本オラクル社による技術者のためのコミュニティーサイト OTN のご紹介
- ■日本オラクル社は、開発者支援プログラムとして、最新の技術情報をオープンにしたコミュニティーサイト『OTN』を公開しております。
→開発者の為のコミュニティーサイト OTNはこちら
- ※掲載されている製品、会社名、サービス名、ロゴマークなどはすべて各社の商標または登録商標です。