トレーニング講座一覧
カテゴリ | 製品 | コース・セミナー名 | 内容 | 開催時期 |
---|---|---|---|---|
理論(座学) | 一般 | CAE基礎講座 | 材料力学や解析種類、有効活用するためのポイントなど、基礎から学ぶことができます。「新人教育」や「構造解析を基礎から習得しなおしたい」といった方に最適な2日間の講座です。 | 月1回開催 |
有限要素法基礎講座 | 一般に広く使われる数値解析手法である有限要素法(FEM)について、基礎から学べる講座です。 半日間(午後開催)の講座となります。 |
毎月第3水曜日 ※個別相談も承ります。 |
||
ADVENTURECluster講習会 ~計算力学技術者認定事業公認講習会~ |
本講習会は、日本機械学会・計算力学技術者認定事業公認講習会です。本講習会の受講により、計算力学技術者認定試験における付帯講習会の受講が免除されます。 ◆対象: 固体力学分野の有限要素法解析技術者2級 公認CAE技能講習会(固体力学分野) 詳細はこちら |
個別相談 | ||
はじめての塑性加工CAE | 塑性加工CAEの概要、設定・計算フロー、今後の動向、活用事例などご紹介します。 | 個別相談 | ||
ADVENTURECluster | ソルバ座学講習会 | ADVENTUREClusterソルバの機能、解析種類、アルゴリズム、使い方等について詳しくご説明いたします。詳細はこちら | 月1回開催 | |
SORPAS | 理論講座 | SORPASで使用される理論について詳しくご説明いたします。 | 個別相談 | |
実習 | ADVENTURECluster | ADVENTURECluster体験セミナー | 概要、基本操作について体験頂きます。 | 随時開催 |
ADVENTURECluster個別セミナー | 解析種類ごとに必要な操作をご習得頂きます。 | 個別相談 | ||
Elsyca | Elsyca体験セミナー | 概要、基本操作について体験頂きます。 | 随時開催 | |
Elsyca個別セミナー | ソリューションごとの操作教育です。 | 個別相談 | ||
TRANSVALOR MATERIAL FORMING | ||||
基本操作トレーニング | 本ソフトをご利用頂いているユーザーを対象に、簡単なモデルを通じて基本的なプリ・ポストの操作方法を学習します。 | 隔月開催 | ||
金型応力解析トレーニング | 本ソフトをご利用頂いているユーザーを対象に、金型応力解析の設定方法及び評価方法について学習します。 | 個別相談 | ||
熱処理解析トレーニング | 本ソフトをご利用頂いているユーザーを対象に、焼き入れ・焼き戻しなどの一般的な熱処理プロセス解析の設定方法及び評価方法について学習します。 | 個別相談 | ||
GeoDict | GeoDict個別操作トレーニング | 標準的な機能や操作を習得されたい方を対象としています。 | 随時開催 | |
IPS | IPS Cable Simulation 操作トレーニング | 基本操作トレーニングです。 | 個別相談 | |
IPS IMMA 操作トレーニング | 基本操作トレーニングです。 | 個別相談 | ||
IPS Luaスクリプト 入門講座 | IPSで使用するLuaスクリプト入門講座です。 | 個別相談 | ||
IPS Cable Simulation カスタマイズトレーニング | お客様のモデルを使用した応用トレーニングです。 | 個別相談 | ||
MAGMA | MAGMA体験セミナー | 概要、基本操作について体験頂きます。 | 個別相談 | |
MAGMA個別セミナー | 操作トレーニングです。(基本+オプションモジュール別設定) | 個別相談 | ||
pSeven | pSeven入門コース | 本トレーニングは、pSevenの基本操作を習得することを目的としています。 | 随時開催 |
製品・サービスに関する
お問い合わせ・資料請求
ご質問、ご相談、お見積もりなど
お気軽にお問い合わせください。
デジタルエンジニアリング事業本部
プロダクト営業部
TEL:03-5859-3012
E-mail:eng-sales@scsk.jp お問い合わせフォーム
プロダクト営業部
TEL:03-5859-3012
E-mail:eng-sales@scsk.jp お問い合わせフォーム