働き方改革にアドバンテージを生み出す「CollaboView」のサービスを開始 ~従業員のコミュニケーションとコラボレーションを活性化~
2020年5月25日(月)
SCSK株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役 社長執行役員 最高執行責任者:谷原 徹、以下 SCSK)は、BLE※(Bluetooth Low Energy)タグとIoTネットワークを使用して、働き方の見える化を支援する、「CollaboView(コラボビュー)」を2020年5月29日からサービス開始します。新型コロナウイルス(COVID-19)をはじめとしたパンデミックの発生などにより新しい働き方が求められる状況においても、従業員の安全性を高めるとともに、コミュニケーションとコラボレーションを活性化します。
- ※Bluetoothの規格化団体Bluetooth SIGが規定した規格「Bluetooth version 4.0以降」の無線技術の名称。

1. 背景
新型コロナウイルスの感染拡大により、企業において、在宅勤務をはじめとしたリモートワークが進んでいる今、「人を探す」「人とつながる」スピーディーなコミュニケーションが、業務に求められています。また、オフィスに出勤せざるを得ない業務を抱えた従業員の把握、感染者が出た際の感染経路の特定方法が課題となっており、出勤状況の把握は不可欠です。
ワークスタイルが多様化する中、従業員の安全を確保するとともに、コミュニケーションをはじめとした働き方のさらなる向上によるイノベーションの創出を支援し、社員がいきいきと働く環境づくりを行うことで、「お客様のコラボレーションを最大限に高めたい」という思いから「CollaboView」は生まれました。使い慣れたMicrosoft社製品(Microsoft 365)とも連携を行い、働き方改革を推進している企業に向け月額利用料金でのサービスを開始します。
従業員の安全確保および働き方のさらなる向上を実現する本サービスで、当社が経営理念「夢ある未来を、共に創る」の実践のために策定したマテリアリティの1つである「いきいきと活躍できる社会の実現」に寄与いたします。
サービスの構成図

2. サービスの特長
「CollaboView」はBLEタグと独自のIoTネットワークでオフィスの人・モノの位置情報を収集し、オフィスで働く人と環境を「見える化」するサービスです。
-
(1)タイムリーなコミュニケーション
- 探したい相手がどこに居るか、フロアマップに表示されすぐに分かります。
- 探したい社員の予定と位置を確認して、電話・メール・チャットで連絡できます。
- 探したい社員が席に戻ったことをメールで受信できます。
-
(2)働き方の見える化
- サテライトオフィスやリモートワークで働く社員の状況を確認でき、コミュニケーションへつなげます。
- 社員の入退室時間を自動的に記録するので、勤怠状況を簡単に把握できます。
- 自由な働き方だからこそ見えにくい勤務状況を確認でき、サービス残業の防止に役立てます。
- 災害時にオフィスの避難状況が確認できます。
-
(3)オフィスの有効利用
- フリーアドレス席や会議室、オフィスのエリアごとの利用状況などを分析し、レイアウト改善に活用できます。
- 会議室が予約通りに利用されているか把握し、オフィス空間の有効利用を促進します。
- 温度、湿度、騒音、照度、気積などのデータを収集・分析し、安全保安基準をクリアしているか把握するとともに、従業員が働きやすい環境づくりを支援します(環境センサーの導入・設置が必要となります)。
- 備品にタグを付けることで、備品の所在が確認できます。
-
(4) 容易なサービス導入
- クラウドサービスなので、場所を選ばず、多拠点間でも利用できます。
- ネットワーク設定が不要なため、タグと中継器が届いたその日からデータ収集を開始できます。
- 月額課金制なので、変化する業務形態に応じた利用が可能です。
3. サービス開始日
2020年5月29日
4. 価格
基本プラン料金: 月額料金385,000円 から (今後改定の可能性あり)
- ※上記価格は200タグの料金です。
- ※価格は税抜き価格です。
5. 今後の展開について
「CollaboView」では、人事系システムとシームレスに連携することで、社員の働き方をサポートしていきます。オフィスシーンで活躍する皆様の業務効率を無理なく向上するためのツールとしてお役立ていただけるよう、他の製品サービスとのコラボレーションなどを通じてさらなるバージョンアップを予定しています。
SCSKは、お客様へコミュニケーションの新たな基盤を提供することを通じて、お客様のイノベーション創出を後押しする環境づくりを行い、お客様と共に夢ある未来の共創に貢献してまいります。
(参考:「CollaboView」製品ページURL
https://collaboview.scsk.jp/)
SCSKのサステナビリティ経営
SCSKグループは事業を通じた社会課題解決により、社会と共に持続的な成長を図る「サステナビリティ経営」を推進しています。社会が抱えるさまざまな課題の中で、特に重要と捉え、優先的に取り組む課題を7つのマテリアリティとして策定しており、本サービスは、特に「いきいきと活躍できる社会の実現」に資するサービスです。
- 従業員の安全確保、勤務環境の改善、働き方の更なる向上
本件に関する
お問い合わせ先
製品・サービスに関する
お問い合わせ先
SCSK株式会社
AMO第二事業本部 新ビジネス推進部
Skeed推進課 中野
TEL:03-6772-9703
E-mail:skeed-sales@ml.scsk.jp
報道関係
お問い合わせ先
SCSK株式会社
広報部 後藤
TEL:03-5166-1150
- ※掲載されている製品名、会社名、サービス名はすべて各社の商標または登録商標です。