\ご好評につき再配信決定!/
BtoB製造業の顧客接点領域・保守サービス領域最前線
ServiceNow社による最新デモ紹介とSCSK社による導入の考え方
2025.05.27(火) - 2025.05.29(木)
BtoB製造業、主に大型機械・設備や個別受注設計品を取り扱う顧客接点領域・保守サービス領域の業務に携わる皆様
以下のような課題をお持ちではないでしょうか?
・既存システムの老朽化/陳腐化、管理者/保守ベンダーが不在
・自社⇔販売代理店間/協力会社とのコミュニケーションの改善
・代理店ポータル~アフターサービス領域のシステムが分散
・過去の品質問題や対応履歴が検索できず、ナレッジ参照が困難
・対応エスカレーション時のたらい回し・非効率
上記課題を解決するために多くの企業で採用されているのがServiceNowです。
ServiceNowが実現する世界観とは?顧客接点領域の最新デモも交えながら紹介いたします。
そして、ServiceNowのメリットを最大限に享受するための、導入の考え方やノウハウをSCSKの過去のプロジェクト実績を元に解説いたします。
導入を具体的に検討中の方、これから情報収集中という方も、是非この機会にご参加ください!
※2025/2/18~2/21に実施したセミナーの録画配信となります。
※3日程いずれも同じ内容ですので、ご都合の良い回にお申込みください。
セミナー概要
2025年5月28日(水)16:30~17:30 (ログイン開始時間 16:20~)
2025年5月29日(木)16:30~17:30 (ログイン開始時間 16:20~)
プログラム
SCSKが大手製造業事例から読み解く!
顧客接点領域・保守サービス領域におけるシステム導入の考え方
産業事業グループ 産業ソリューション第二事業本部
営業・マーケティング部 部長
角田 公一
顧客接点領域・保守サービス領域の豊富な実績・ノウハウを元に、大手製造業の事例を交えながら紹介いたします。
また当該領域のシステムに欠かせない「ワークフロー」が生み出す効果についても解説をいたします。
「ServiceNowで実現する顧客接点とフィールドサービス業務のDX」
ServiceNow Japan合同会社
インダストリー・ソリューション・ストラテジー事業本部
製造インダストリーGTM担当ディレクター
中西 圭一郎 氏
ServiceNow Japan合同会社
ソリューションコンサルティング事業統括 スペシャリストSC本部 カスタマーワークフロー部
アドバイザリーソリューションコンサルタント
浅田 勝紀 氏
部門間をまたがった情報連携がスムーズではありませんでした。
ServiceNowのシングルプラットフォームソリューションは、この課題を卓越したUXとAIで解決し、お客様満足度を飛躍的に向上させます。
このセッションではふんだんにデモを交えつつ、ServiceNowソリューションの概要と位置づけ、事例のご紹介を実施いたします。
お申込みはこちら
- ※予告なくセミナータイトル、プログラム内容が変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。
- ※記載されている製品/サービス名称、社名、ロゴマークなどは該当する各社の商標または登録商標です。
お問い合わせ先
SCSK株式会社
SCSK ServiceNowセミナー事務局担当
E-mail:servicenow_sub1-info@scsk.jp