やってみてわかった、テレワークインフラの課題と解決策
~ゼロトラスト時代のテレワーク~
2020.05.27(水) 開催終了

新型コロナウィルスの影響による非常事態宣言、また「仕事は原則在宅で」「出勤者を最低7割減らす」という政府の要請により、テレワーク・在宅勤務を導入する企業が爆発的に増えています。一方、突然の事態に戸惑っている企業の経営者や担当者の方は多いのではないでしょうか。もともと社外から社内システムにアクセスするために導入していたVPN環境の逼迫や、一部のユーザーにだけ許可していた社外からのリモートアクセス環境を全社的に導入する仕組みが整っていない、急ぎテレワークを許可したもののセキュリティが担保されているのか不安だ、こういう声をよくお聞きします。
しかし、もはやテレワークは大企業が行う働き方改革のためではなく、すべての企業に急ぎ求められる必須の要件になっています。
本セミナーでは、多くの企業で顕在化しているテレワークの課題を整理し、この課題を解決するために必要な考え方、今ここにあるテレワークの課題を解決する方法とあわせ、将来に渡って変わっていくであろう新しい働き方にもつながるソリューションをご紹介します。
セミナー概要
主催
Dropbox Japan 株式会社
共催
SCSK株式会社
日時
2020年5月27日(水)
15:00~16:00
15:00~16:00
会場
Zoomを使用したオンライン開催(主催のDropbox社が準備)
定員
100名
参加費
無料(事前申込制)
プログラム
15:00~15:30
テレワークの課題と実践 - ユースケースで見るDropboxの活用
Dropbox Japan株式会社
15:30~16:00
新型コロナ対応で明らかになったテレワーク環境実装の勘所
SCSK株式会社
- ※予告なくセミナータイトル、プログラム内容が変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。
- ※記載されている製品/サービス名称、社名、ロゴマークなどは該当する各社の商標または登録商標です。
お問い合わせ先
SCSK株式会社
ITマネジメント事業部門 基盤サービス事業本部
セキュリティサービス部 営業課 セミナー事務局
TEL:03-5166-1764
E-mail:sys-info@ml.scsk.jp