「第12回 コールセンター/CRM デモ&コンファレンス2019 in大阪」出展
2019.05.29(水) - 2019.05.30(木) アフターレポート
SCSKは、2019年5月29日(水)~30日(木)、マイドーム大阪で開催された「第12回 コールセンター/CRM デモ&コンファレンス2019 in大阪」 に出展しました。
「コールセンター/CRM デモ&コンファレンス」は、コールセンターにかかわる運用、アウトソーシング、システムなどの製品・サービスが一堂に出展する専門展です。会場では、コールセンター、および、関連システム部門で求められているITテクノロジーにフォーカスした、多種多様な展示やワークショップが行われました。
SCSKブースでは、SCSK、SCSKサービスウェア、JIECのSCSKグループ3社共同出展により、チャットボット、有人チャット連携、テキスト分析、音声認識などを展示し、来場者の皆様にご紹介しました。また、特別講演「顧客の声マネジメントの過去・現在・未来『進化するVOC活用』最新事情」にパネリストとして参加するとともに、ワークショップでは、新しいテキスト分析サービス提供についてご説明しました。
開催期間中は、たくさんのお客様にご来場いただき誠にありがとうございました。
展示会概要
展示内容
SCSKからは、多言語チャットボット「Desse」、高精度テキスト分析システム「VOiCFinder」および、「VOiCFinderを活用した分析データ提供サービス」を来場者の皆様にご紹介しました。
SCSKサービスウェアからは、「チャットボット」とさまざまな「有人チャット」連携ソリューションおよび活用事例をご紹介しました。
JIECブースからは、AI問い合わせ対応サービス~最初から賢く、どんどん賢く~「manaBrain」および、AI自然文検索サービス~検索に新たな「気付き」を~「manaBrain Retriever」をご紹介しました。
特別講演
顧客の声マネジメントの過去・現在・未来 「進化するVOC活用」最新事情
プラスアルファ・コンサルティング 見える化エンジン事業部
執行役員 事業部長 松原 雅仁 氏
NTTマーケティングアクト カスタマーソリューション事業推進部
コンタクトセンタービジネス部門長 新谷 宜彦 氏
SCSK コンタクトセンターサービス事業本部 デジタルコミュニケーション部
シニアマネージャー 新田 直樹
【モデレータ】
イー・パートナーズ
代表 谷口 修 氏
コンタクトセンターにおける「顧客の声(VOC)」活動が高度化しつつあります。カスタマー・エクスペリエンス(顧客経験価値)向上を目的に、WebやSNS、店舗に至るまでのカスタマージャーニーのプロセスを分類しペインポイントを探る、あるいは音声認識技術を活用したより広範囲なVOCの収集・分析も実践フェーズに入りました。
パネルディスカッション形式で行われた本講演では、ソリューションやサービスを提供するITベンダーやテレマーケティング企業の視点から、最新トレンドについて検証しました。
ワークショップ
SCSKより新しいサービス提案!
①システム導入しなくてもVOiCFinder分析結果を活用できる!
②僅かな学習データで精度の出るAIチャットボットとは?
SCSK 戦略ソリューション営業統括本部 イノベーション統括部
第一課長 稲田 徹
ワークショップでは、SCSKが提供するサービスのご提案として、コールセンターに集まるお客様の声など話し言葉を分析可能なシステム「VOiCFinder」、多言語AIチャットボット「Desse」について、デモを交え、ご来場者の皆様にご紹介しました。
お問い合わせ先
SCSK株式会社
戦略ソリューション営業統括本部
ソリューション営業統括部
E-mail:solution-marketing.sp@scsk.jp