SCSKオールクラウドコンタクトセンターサービス(PrimeTiaas、LINE、AI、音声認識)活用セミナー
2017年10月19日(木)、SCSK株式会社主催による「SCSKオールクラウドコンタクトセンターサービス(PrimeTiaas、LINE、AI、音声認識)活用セミナー」を開催しました。
セミナーでは、SCSKのコンタクトセンター向けクラウド型音声基盤「PrimeTiaas」と、LINE、AI、音声認識を活用し、従来の電話による安定したコミュニケーション基盤を発展させた、SCSKが提供するオールクラウドコンタクトセンターサービスについてご紹介しました。
当日は、多くのお客様にご来場いただき誠にありがとうございました。
セミナー概要
主催 | SCSK株式会社 |
---|---|
協賛 | 日本アバイア株式会社、LINE株式会社、株式会社アドバンスト・メディア |
協力 | エス・アンド・アイ株式会社、オムロンフィールドエンジニアリング株式会社、都築電気株式会社、 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社、ARアドバンストテクノロジ株式会社 |
日時 | 2017年10月19日(木) 15:00~17:30、17:30~19:00 懇親会 |
会場 |
東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井町カンファレンス4階
東京都千代田区紀尾井町1番4号 |
定員 | 200名 |
対象 | コンタクトセンター業務に関わるお客様 |
プログラム内容
15:00-15:10
「SCSKオールクラウドコンタクトセンターサービス」
SCSK株式会社 AMO第一事業本部
本部長代理 菅野 一夫
開会に際し、SCSK AMO第一事業本部 菅野より、開会のご挨拶とともに「SCSKオールクラウドコンタクトセンターサービス」の概要についてご説明しました。
15:10-15:40
講演:「LINEカスタマーコネクトが実現する新しい顧客体験」
LINE株式会社 LINE Bizセンター
広告・ビジネスプラットフォーム室 カスタマーコネクト事業企画チーム
事業推進企画担当ディレクター 飯塚 純也様
講演では、LINE株式会社 飯塚様にご登壇いただき、コミュニケーションアプリ「LINE」を活用した法人向けサービスの中から、「LINEカスタマーコネクト」についてご紹介いただきました。
「LINEカスタマーコネクト」は、コンタクトセンターにおいて、「LINE」を介して、AIやオペレーターとのチャット対応や音声通話などをシームレスに行い、状況に応じて適切な顧客とのコミュニケーションを実現するカスタマーサポートサービスです。事前に登録したFAQをベースにした各種AIによる自動応答で対応する「Auto Reply」、各種チャットサービスと連携しオペレーターによる細かなサポートが可能な「Manual Reply」、ウェブサイトに設置したボタンやリンクからIP電話に接続し、お客様の料金負担無しに通話対応ができる「LINE to Call」、携帯電話番号情報を基に、IVRやオペレーターからユーザーのLINEアカウントにメッセージを送信し、LINE上のチャットサポートに誘導する「Call to LINE」の、「LINEカスタマーコネクト」が備える4つの機能について詳細にご説明いただきました。
15:40-15:55
事例:「LINEカスタマーコネクトをはじめるその前に」
SCSKサービスウェア株式会社 デジタルコミュニケーション部
サブマネージャー 安藤 悦子
「LINEカスタマーコネクト」を導入することで、コンタクトセンター業務の効率向上、人件費・通信費などのコスト削減に寄与するとともに、無料通話や待ち時間の削減によるお客様満足度の向上を実現することが可能です。本セッションでは、「LINEカスタマーコネクト」の導入効果を高め、より効果的に活用するために、「対象顧客の見極め」「どんな問い合わせに活用するか」「運用体制の整備」の3つの事前準備についてご説明しました。
あわせて、企業と顧客のコミュニケーションを俯瞰して分析・診断を行い、課題を見つけ、最適な方向性や改善点を提示する、SCSKサービスウェアの「ビジネスコミュニケーションフロー(BCF)診断」サービスについてご紹介しました。
16:10-16:40
デモンストレーション
SCSK株式会社
AMO第三事業本部 PrimeTiaas部
部長 石井 貞好
浅見 和彦
日本アバイアのコンタクトセンターシステムを音声基盤とした、SCSKのクラウド型コンタクトセンター基盤「PrimeTiaas」と「LINEカスタマーコネクト」を連携したデモンストレーションを実施し、来場者の皆様にご覧いただきました。
SCSK株式会社
AMO第三事業本部 PrimeTiaas部
部長 石井 貞好
SCSK株式会社
AMO第三事業本部 PrimeTiaas部
浅見 和彦
16:40-17:00
事例:「LINEカスタマーコネクト
LINE to Call/Call to LINEが変えるデジタルカスタマーサポートの勝ちパターンとは?」
株式会社AIメッセンジャー
代表取締役社長 石川 大輔様
「LINEカスタマーコネクト」のサービスパートナーである株式会社AIメッセンジャー 代表取締役社長 石川様にご登壇いただき、カスタマーサポートのデジタル化により、実現可能となった新たなカスタマーサポートのスタイルについてご紹介いただきました。
コンタクトセンターでお客様の不安や不満を解消し、最終的な購買行動へつなげるためには、購入前と購入後のお客様の声を分析し、マーケティングに活用することが必要です。本セッションでは、AIの自動対応、オペレーターによるチャット、通話を活用したサポートをシームレスに連携可能な「LINEカスタマーコネクト」で、カスタマーサポートをマーケティングでリアルタイムに活用する手法についてご説明いただきました。
17:00-17:20
「LINEプラットフォームを活用したコンタクトセンターの革新
~アバイアとエコシステムパートナーによる新たな顧客体験価値の提供~」
日本アバイア株式会社 ストラジック・サービス本部
クラウドサービスセール 担当部長 内山 知之様
SCSKと共にコンタクトセンタークラウドサービスのメニュー拡大およびカスタマージャーニーを実現するプラットフォームの提供を推進いただいている日本アバイア株式会社からはストラジック・サービス本部 クラウドサービスセール 担当部長 内山様にご登壇いただき、コンタクトセンターにおけるLINEプラットフォームの活用について、お話しいただきました。
日本人口の約半数が利用しているとされるLINEプラットフォームをコンタクトセンターで活用することで、よりお客様と企業のスムーズな"つながり"の継続が可能となります。本セッションでは、コンタクトセンターソリューションとマーケティングソリューションを連携することで、さらにお客様の状況に合わせたサポート対応が可能となる、これからのコンタクトセンター"エコシステム"についてもお話しいただきました。
17:20-17:30
閉会ご挨拶
SCSK株式会社 AMO第三事業本部
本部長 蔦谷 洋輔
閉会に際し、SCSK AMO第三事業本部 蔦谷より、閉会のご挨拶をいたしました。
17:30-19:00
懇親会
来場者の皆様にお集まりいただき、懇親会を開催し、親交を深めました。
展示スペース
会場内の展示スペースでは、コンタクトセンタ―関連ソリューションについてパネル展示し、ご紹介しました。
※ 記載されている製品/サービス名称、社名、ロゴマークなどは該当する各社の商標または登録商標です。
お問い合わせ先
SCSK株式会社 ソリューション事業部門 AMO第一事業本部 PrimeTiaas担当E-MAIL:solution-marketing.sp@scsk.jp