「Security Days Tokyo Fall 2017」出展
SCSKは、2017年9月27日(水)~29日(金)、株式会社ナノオプト・メディア主催により開催された「Security Days Tokyo Fall 2017」 に出展しました。
本イベントは「すべてのサイバーセキュリティ関連情報の網羅」をテーマに、上流から下流まで一貫した「最新のセキュリティ対策を共有」するイベントです。
SCSKからは、「多様化する働き方に対応するエンドポイントセキュリティ管理とは~在宅勤務やリモートワークなどの活用におけるリスクとその対策~」と題したセッションを行うとともに、SCSKブースにて、「多様化する働き方に対応するエンドポイントセキュリティ管理とは」をテーマに、Ivanti Software社と共同で適切な端末管理とエンドポイントセキュリティについて具体的にご紹介いたしました。
当日は、たくさんのお客様にご来場いただき誠にありがとうございました。
展示会概要
主催 | 株式会社ナノオプト・メディア |
---|---|
日時 | 2017年9月27日(水)~29日(金) 10:30~18:00 |
会場 |
JPタワーホール & カンファレンス
〒100-7009 東京都千代田区丸の内2丁目7番2号 |
プログラム
セッション
2017年9月28日(木)
15:10~15:50
「多様化する働き方に対応するエンドポイントセキュリティ管理とは
~在宅勤務やリモートワークなどの活用におけるリスクとその対策~」
SCSK株式会社 ITプロダクト&サービス事業本部 ネットワーク部 営業三課
課長 磯浦 新
在宅勤務やリモートワークなど、様々な働き方改革が浸透していくなかで、企業のIT部門におけるセキュリティ対策への要求はますます大きくなっております。社内ネットワークに接続されない端末が働き方の多様化に伴って増加する一方で、ランサムウェア対策等、企業のエンドポイント対策は網羅的且つ迅速に行わなければならないという課題に直面しています。
講演では、最新のIvantiソリューションを元に、多様な環境で利用される端末をどう一元管理すべきか、また、セキュリティ対策が取られている状況を6段階のレベル別に分類した図を用い、発生しうる課題について、具体的にご説明しました。
セキュリティリスクはツールで自動管理し、情報システム部は自社企画業務に注力できる状態が現在のあるべき姿であるという説明には、来場いただいた皆さんが頷かれておりました。
SCSK株式会社
ITプロダクト&サービス事業本部
ネットワーク部 営業三課
課長 磯浦 新
会場の様子
展示内容
SCSKブースでは、最新のIvantiソリューションを元に、適切な端末管理とエンドポイントセキュリティについてご来場者の皆様にご紹介しました。
お問い合わせ先
SCSK株式会社 ITプロダクト&サービス事業本部 ネットワーク部 Ivanti担当 TEL:03-5166-2721 お問い合わせフォーム