未来のものづくりセミナー~IoT、VR、最新テクノロジーの活用~【福岡開催】
-
この度「未来のものづくりセミナー」を開催いたします。
IoT、VRなど、新しい技術への取り組みは、製造業でもすでに始まっております。本セミナーでは、事例を含め、未来のものづくり、製造業のトレンド等、最新情報をご紹介いたします。VR体験コーナーもご用意しておりますので、是非一度体感ください。
ご多忙中とは存じますが、皆様のご参加をお待ち申し上げております。
セミナー概要
主催 | SCSK株式会社 |
---|---|
共催 | オートデスク株式会社 |
日時 | 2017年5月26日(金) 13:30~17:30 (受付開始 13:00~) |
会場 |
TKP博多駅前シティセンター
福岡県福岡市博多区博多駅前3-2-1 日本生命博多駅前ビル8F |
定員 | 50名 |
参加費 | 無料(事前登録制) |
プログラム
-
13:00~13:25 開場・受付開始
-
13:25~13:30 開会の挨拶
-
13:30~14:20 オートデスクが考える未来のものづくり「One Model」への移行について
オートデスク株式会社
これまでになく製造業においての“ものづくり“は変化しています。
これからの“ものづくり“を支える新しいテクノロジーとオートデスクが提供する最新テクノロジーのご紹介 -
14:20~14:30 休憩
-
14:30~15:10 デザインレビュー新時代
VR空間で実現するコラボレーションSCSK株式会社 プラットフォームソリューション事業部門 製造エンジニアリング事業本部 VRシステム推進室 第二課 課長 岸元 睦
DR(デザインレビュー)に新時代が到来
製造業における製品の開発プロセス全体のスピードに大きく影響するDR従来の2D、3Dから進化をしたVR(仮想現実)空間を共有したコラボレーションについてのご紹介 -
15:10~15:20 休憩
-
15:20~16:10 高効率なデジタルファクトリー
SCSK株式会社 技術二課 大字 克徳
製造業において生産ラインの改革が加速しています。
最適なファクトリーレイアウトを事前に検討し、計画と準備を行うことで生産性を高められる方法をご紹介 -
16:10~16:20 休憩
-
16:20~16:50 製造業におけるIoTの活用事例
SCSK九州株式会社 岡部 浩太郎
製造業におけるIoT(Internet of Things)化の動きが広がっています。
どのように活用できるか活用イメージをつかめるヒントがみつかる事例をご紹介 -
16:50~17:00 オートデスクとSCSKが考えるものづくり
オートデスク株式会社
オートデスクとSCSKが考えるソリューションのポイントを紹介
-
17:00~17:10 質疑応答
特設コーナー
-
13:30~17:30 ハイクオリティVRシステム体験コーナー
※写真はイメージとなります3D ビジュアライゼーションソフトウェア 「VRED」とヘッドマウントディスプレイを活用したVRシステムを体験できます。 製品設計や製造プロセスといったエンジニアリングにVRを活かすための最新テクノロジーを体験ください。 (体験時間:約10分間)
※予約制(先着順)とさせていただきますのでご了承下さい。
また、開催時間が変更になる場合がございます。
体験時間に関しては、申込後に別途、参加ご希望の方に
ご連絡いたします。
※ 予告なくイベント・セミナーのタイトル、内容などが変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。
※ 記載されている製品・サービス名、会社名、ロゴマークなどは該当する各社の商標または登録商標です。
お問い合わせ先
SCSK株式会社 九州プラットフォーム事業本部 営業第二部 駄原 慶典TEL:092-472-5800