2017.03.16(木)
開催終了
ちょっと待って!マルチクラウドの上手な使い方知ってますか?
~パブリッククラウド(AWS、Azure)とVMware基盤の使い分け術教えます~
-
昨今、企業のクラウド利用の割合が毎年増加しており、平成27年には全体の4割を超える企業でクラウドを活用する状況となりました。
その中でパブリッククラウドを積極的に利用しようという企業も増えてきている状況となっております。
理由の多くはコスト圧縮という効果を求めて利用される企業がほとんどの状況です。
しかしながら、各パブリッククラウドには特徴、特性が存在し、それを理解して利用しないとコスト効果が出なかったり、パフォーマンスが著しく低下したり、運用が非常に煩雑になったりと逆効果になる場合もございます。本セミナーではAWS、Azureを中心に特徴、特性をお話ししながら正しい使い方をお教えします。
関連するイベント・セミナー
セミナー概要
主催 | SCSK株式会社 |
---|---|
共催 | ヴイエムウェア株式会社 |
日時 | 2017年3月16日(木) 15:30~17:30 (受付開始 15:00~15:30) |
会場 |
SCSK株式会社 西日本 北浜オフィス セミナールーム
〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜1-8-16(大阪証券取引所ビル) |
定員 | 30名 |
対象 |
|
参加費 | 無料(事前登録制) |
プログラム
-
15:30~15:40 オープニング
-
15:40~16:10 「各クラウドサービスの正しい使い分け」
SCSK株式会社 ITマネジメント事業部門 netXデータセンター事業本部 クラウドサービス部
パブリッククラウドをどのように利用すればメリットが出るのか、逆にデメリットは何かをテーマにお話しさせていただきます。
セキュリティや性能面、可用性等も考慮した各クラウドの運用面も含めた活用術を分かりやすく説明いたします。 -
16:10~16:40 「各クラウド環境への安全な移行手法とは」
SCSK株式会社 ITマネジメント事業部門 netXデータセンター事業本部 クラウドサービス部
豊富なクラウド移行経験に基づいた、安心安全で効率的な移行の手法をお話しさせていただきます。
実際に課題を経験しているからこその、現実的なお話をさせていただきます。 -
16:40~16:50 休憩
-
16:50~17:20 「VMwareの日本市場におけるマルチクラウド戦略」
ヴイエムウェア株式会社
VMwareの考える今後の日本市場におけるマルチクラウド戦略についてお話しさせていただきます。 -
17:20~17:30 質疑応答
※ 予告なくイベント・セミナーのタイトル、内容などが変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。
※ 記載されている製品・サービス名、会社名、ロゴマークなどは該当する各社の商標または登録商標です。
※ お申し込み多数の場合、誠に勝手ながら、先着順とさせて頂きます。
※ 本セミナーの対象とならない方、同業他社の方はお断りさせて頂く場合がございます。予めご了承ください。
お問い合わせ先
SCSK株式会社 ITマネジメント部門 事業推進グループ 営業推進部 TEL:03-5859-3491 お問い合わせフォームはこちら