「NVIDIA Pro VR Day 2017」出展
~産業向けVRソリューション & 最新QuadroグラフィックスによるVR体験~ アフターレポート
-
SCSKは、2017年1月26日(木)、エヌビディア(NVIDIA)社主催により開催された「NVIDIA Pro VR Day 2017」に協賛し、出展しました。
本イベントは、グラフィックス技術をリードするNVIDIAが提唱するProfessional VR(Pro VR)をベースに、業務向けVR(仮想現実)ソリューションを提供するソリューションベンダー様と共に、最新のVRテクノロジー、ソリューションを習得、体験することで、産業界でのVR導入を支援および推進していただくことを目的としたイベントです。
VR体験コーナーでは、協賛各社によるVRソリューションのデモ体験をはじめ、最新のNVIDIA Quadro P6000/P5000グラフィックスと各社の最新ワークステーション、VR HMDセットを組み合わせ、最新のVRハードウェア環境でのパフォーマンスをご覧いただきました。
SCSKからは、「イノベーションをもたらすVR紹介」と題したセッションを行うとともに、VR体験コーナーにて、産業向けVRソリューションと最新NVIDIA QuadroグラフィックスによるVRデモを来場者の皆様に体験いただきました。
当日は、たくさんのお客様にご来場いただき誠にありがとうございました。
展示会概要
主催 | エヌビディア合同会社 |
---|---|
日時 | 2017年1月26日(木) 11:00~18:00 |
会場 |
秋葉原コンベンションホール 2F
〒169-0072 東京都千代田区外神田1-18-13 |
プログラム
-
セッション
15:15~15:45「イノベーションをもたらすVR紹介」
SCSK株式会社 モノづくり技術部四課 課長 岸元 睦
当社セッションでは「イノベーションをもたらすVR紹介」と題して、2016年11月15日~17日に米国ネバダ州ラスベガスで開催された「Autodesk University2016」についてご紹介しました。
「Autodesk University」は、CAD、建築、デザインなど、Autodeskのさまざまなプロダクトのユーザー事例や技術情報に関する数多くのセッション、および関連する機器の展示、最新技術を紹介するセミナーやデモが一堂に集まる、年に一度の大規模イベントです。
本イベントで発表された、製品設計や製造プロセスといったエンジニアリングにイノベーションをもたらすVR活用事例について、「工場の製造ライン設計のシミュレーター」および「VR空間で複数人が同時参加できる自動車のデザインレビュー」のデモムービーを交えてご紹介しました。
-
VR体験コーナー
12:30~18:00
(1名様/15分)イノベーションをもたらすVR体験コーナー
VR体験コーナーでは、当社セッションでもご紹介した「工場の製造ライン設計のシミュレーター」および「VR空間で複数人が同時参加できる自動車のデザインレビュー」をご来場者の皆様に体験いただきました。
※ 記載されている製品・サービス名、会社名、ロゴマークなどは該当する各社の商標または登録商標です。