2015.11.04(水)
開催終了
標的型攻撃対策セミナー2015 
~最新の事例から学ぶ標的型攻撃とその対策について~
- 
ありとあらゆる手口を使って、年々巧妙化していく標的型攻撃。 
 巧妙化するマルウェア、システムのぜい弱性を突くゼロデイ攻撃は日々増加し、従来のセキュリティ対策では対応が難しくなってます。
 このような環境において、現状を把握し、常に最新のセキュリティ対策を講じる必要があります。本セミナーでは、「最新の事例から学ぶ攻撃とその対策」として事例に基づき、どのように脅威から組織を守るか、マカフィー株式会社、株式会社インフォメーション・ディベロプメント、NTTデータ先端技術株式会社を交えてご紹介いたします。 是非、この機会に多くの皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。 
開催案内
| 主催 | SCSK株式会社 | 
|---|---|
| 共催 | マカフィー株式会社、株式会社インフォメーション・ディベロプメント、NTTデータ先端技術株式会社 | 
| 日時 | 2015年11月4日(水) 14:30~17:00 (受付開始 14:00~) | 
| 会場 | SCSK株式会社 豊洲フォレシア セミナールーム03 〒135-8110 東京都江東区豊洲3-2-20(豊洲フォレシア) | 
| 定員 | 30名 | 
| 対象 | エンドユーザ様、IT管理者様、セキュリティ担当者様 | 
| 参加費 | 無料(事前登録制) | 
プログラム
- 
14:00~ 受付 
- 
14:30~ 開会 
- 
14:35~15:05 セキュリティ脅威動向とマカフィーが提案するセキュリティ対策について マカフィー株式会社 
- 
15:05~15:35 社員が狙われている!標的型攻撃メール訓練の重要性 株式会社インフォメーション・ディベロプメント 
- 
15:35~15:50 Coffee Break 
- 
15:50~16:20 脆弱性管理のススメ Qualys Guardを利用した脆弱性管理情報共有システムについて NTTデータ先端技術株式会社 
- 
16:20~16:45 昨今の標的型攻撃に対するマカフィー製品検討・導入支援について SCSK株式会社 
- 
16:45~17:00 質疑応答 
- 
17:00 閉会 
※ 予告なくイベント・セミナーのタイトル、内容などが変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。
※ 記載されている製品・サービス名、会社名、ロゴマークなどは該当する各社の商標または登録商標です。
※ お申し込み多数の場合、誠に勝手ながら、先着順とさせて頂きます。
※ 受付完了後に受講票をメールさせて頂きます。
※ 受講の際には、受講票とお名刺をお持ちください。
お問い合わせ先
SCSK株式会社 プラットフォームソリューション事業部門 ITプロダクト&サービス事業本部 ネットワークセキュリティ部TEL:03-5859-3037
E-MAIL:mcafee-info@ml.scsk.jp
