セキュリティ事故を未然に防ぐ!
~SOC/CSIRT構築紹介セミナー~
- 
サイバー攻撃が巧妙化し、企業のセキュリティ被害が増加する中、“予防すること”に重点を置いた対策だけではなく、企業システム全体を「可視化」することが必要となってきています。 当セミナーでは、最新のセキュリティ動向と今とるべき対策として「発見的対策」に焦点を当て、SIEMを活用した社内SOC/CSIRTの構築ポイントと有効なソリューションについてご紹介します。 
セミナー概要
| 主催 | SCSK株式会社 | 
|---|---|
| 協賛 | デロイト トーマツ リスクサービス株式会社、日本アイ・ビー・エム株式会社 | 
| 日時 | 2014年6月11日(水) 15:00~17:40 (14:30~ 開場) | 
| 会場 | 日本アイ・ビー・エム株式会社 丸の内事業所 東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング18F | 
| 定員 | 50名 | 
| 参加費 | 無料(事前登録制) | 
プログラム
- 
14:30- 開場 
- 
15:00-15:10 ご挨拶 
- 
15:10-16:10 これからのサイバーセキュリティ対策のポイント ~発見的統制の強化が重要~ トーマツが行ってきたリスク管理とITの技術的なアプローチを融合し、マネジメントとテクノロジーの両面からサイバーインシデント対策体制を組織する考え方をご紹介します。 デロイト トーマツ リスクサービス株式会社 
 代表取締役社長
 丸山 満彦氏
- 
16:10-16:20 休憩 
- 
16:20-17:00 発見的対策の実際と実現のポイント~SIEMを活用した社内SOC/CSIRTの構築~ SCSKによるSIEM、SOC、CSIRT構築の事例紹介を元に、絵に描いた餅に終わらせない、本当に有効な発見的対策を実現するために必要なポイントをご説明します。 SCSK株式会社 
 ITマネジメント事業部門 基盤インテグレーション事業本部
 グローバルセキュリティソリューション部
 マネージャー
 長澤 俊哉
- 
17:00-17:40 IBM Security QRadarのご紹介 企業の機密情報を狙うサイバー攻撃対策として、組織内のセキュリティー脅威の実態をいち早く検知する 「QRadar」の最新情報を活用事例を交えてご紹介します。 日本アイ・ビー・エム株式会社 
 ソフトウェア事業 セキュリティシステムズ事業部 テクニカルセールス
 藤盛 秀憲氏
- 
17:40- 質疑応答 
※ 予告なくイベント・セミナーのタイトル、内容などが変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。
※ 記載されている製品・サービス名、会社名、ロゴマークなどは該当する各社の商標または登録商標です。
お問い合わせ先
SCSK株式会社 ITマネジメント事業部門 基盤インテグレーション事業本部 グローバルセキュリティソリューション部TEL:03-5166-1764
E-MAIL:sys-info@ml.scsk.jp
