ヤマハ 新製品発表会&LAN見える化セミナー アフターレポート
-
2012年12月11日(火)、東京・秋葉原でSCSK主催「ヤマハ 新製品発表会&LAN見える化セミナー」を開催しました。本セミナーは、全国10箇所(札幌、仙台、東京、新潟、長野、金沢、名古屋、大阪、広島、福岡)で開催いたしております。
セミナーでは、ヤマハ社より発表されたファイアウォール「FWX120」と、無線LANアクセスポイント「WLX302」、さらに新製品とヤマハスイッチSWX2200で構成する『LANの見える化ソリューション』をご紹介しました。
当日は、たくさんのお客様にご来場いただき、誠にありがとうございました。
開催概要
主催 | SCSK株式会社 ITプロダクト&サービス事業本部 NSプロダクト部 |
---|---|
日時 | 2012年12月11日(火) 13:00~17:00 |
会場 | ベルサール秋葉原 HALL |
講演内容
-
13:00-13:05 ご挨拶
SCSK株式会社 プラットフォームソリューション事業部門 ITプロダクト&サービス事業本部長 新庄 崇
-
13:05-14:05 基調講演
スマホ・タブレットの導入で加速するLANネットワーク環境変革への備え株式会社ラック セキュリティ技術統括 専務理事 西本 逸郎 氏
昨今のスマートフォン、タブレット端末などの急速な普及に伴い、企業利用での位置づけやルール作りが必要となってきています。本講演では、株式会社ラックでセキュリティ技術統括を務める西本 逸郎氏に登壇いただき、「スマホ・タブレットの導入で加速するLANネットワーク環境変革への備え~分散と集中、合法的な経理削減へ~」と題し、ご講演いただきました。
本講演では、情報セキュリティに関する基本的な知識や、たびたび世間を騒がすネット犯罪の変遷などを交え、ネットセキュリティの新事情をご解説いただきました。また、企業での個人スマートフォン、タブレットの利用における意識すべきポイントについて整理し、変革するLANネットワーク環境への対策のヒントについてご説明いただきました。
[プロフィール] 西本 逸郎 氏
1986年株式会社ラック入社。一貫して通信系ソフトウェアやミドルウェアの開発に従事。2000年よりセキュリティ事業に身を転じ、日本最大級のセキュリティセンターJSOCの構築と立ち上げを行う。さらなるIT利活用を図る上での新たな脅威への研究や対策に邁進中。情報セキュリティ対策をテーマに官庁、大学、その他公益法人、企業、各種ITイベント、セミナーなどでの講演、新聞・雑誌などへの寄稿など多数。
[社外活動実績] 特定非営利活動法人 日本ネットワークセキュリティ協会 理事、セキュリティ評価WGリーダ/ST作成WGリーダ(歴任)、特定非営利活動法人 日本セキュリティ監査協会 理事、データベースセキュリティコンソーシアム 理事、日本スマートフォンセキュリティ協会 事務局長、セキュリティキャンプ実行委員 -
14:05-14:15 ヤマハの提唱する見える化コンセプト
SCSK株式会社 プラットフォームソリューション事業部門 ITプロダクト&サービス事業本部 NSプロダクト部 副部長 横山 悦巳
本セッションでは、従来のネットワーク監視では実現できない、「見える。つなぐ。ヤマハ。」をコンセプトとした、「ヤマハの見える化GUI」の特長についてご説明しました。
-
14:15-15:05 新製品のご紹介
ヤマハ株式会社 サウンドネットワーク事業部 商品開発部 技師 瀬尾 達也 氏
本セッションでは、「わかり易い」ファイアウォール「FWX120」、スマートデバイスのビジネス活用を支援する無線LANアクセスポイント「WLX302」、LANケーブル1本で通信と電源の供給できるスマートL2スイッチ「SWX2200-8PoE」の3つの新製品についてご紹介しました。
-
15:05-15:20 休憩
-
15:20-16:00 LAN見える化デモ
ヤマハ株式会社 サウンドネットワーク事業部 商品開発部 技師 瀬尾 達也 氏
本セッションでは、SWX2200の新機能とWLX302による、ヤマハのLAN見える化ソリューションをデモンストレーションで体験いただきました。
-
16:00-16:30 ヤマハルーター管理ソフトウェア 「RT-Master-Pro」のご紹介
「RT-Master-Pro」で見える化を統合管理SCSK株式会社 プラットフォームソリューション事業部門 ITプロダクト&サービス事業本部 カスタマーサポート部 淺沼 元之
本セッションでは、拠点に分散するヤマハルーターをセンター側から管理、監視するソフトウエア「RT-Master-Pro」について、オールヤマハネットワークでの統合管理を実現するデモンストレーションを交えてご紹介しました。
-
16:30-16:50 ヤマハエンジニア会(仮称)設立のご案内
ヤマハ株式会社 サウンドネットワーク事業部 営業部 川原 正順 氏
ITエンジニアの皆様、またこれからITエンジニアを目指す学生を含む皆様を対象とした、ヤマハエンジニア会の設立に関してご案内しました。
-
17:00-18:30 懇親会
展示内容
会場内の展示スペースでは、ファイアウォール「FWX120」と、無線LANアクセスポイント「WLX302」、スマートL2スイッチ「SWX2200-8PoE」をはじめ、「見える。つなぐ。ヤマハ。」をコンセプトとした「LANの見える化ソリューション」を展示し、ご来場者の皆様にご紹介しました。




※ 記載されている製品・サービス名、会社名、ロゴマークなどは該当する各社の商標または登録商標です。
本セミナーに関するお問い合わせ先
SCSK株式会社 ITプロダクト&サービス事業本部 NSプロダクト部 セミナー担当TEL:03-5859-3032
FAX:03-5859-3106
E-MAIL:rtpromo-info@ml.scsk.jp