脆弱性診断から、セキュアなサイトの構築・運用まで
不正侵入防御システム
TippingPoint IPSはネットワークやサーバー、アプリケーションが持つ脆弱性を仮想的なセキュリティパッチでカバーし、不正な侵入からシステムを保護する不正侵入防御システムです。企業が持つ情報資産を攻撃者から保護し、パッチマネジメントなどシステムを健全に保つための運用負荷を軽減します。
止めることが許されないミッションクリティカルなサーバーや、膨大な数のクライアントPCのすべてを常に最新の状態に保つのは容易ではありません。ネットワークの入り口に設置されたTippingPoint IPSに、脆弱性を保護する仮想的なパッチを施すことで、脆弱性を悪用しようとする攻撃からシステム全体を保護します。
マイクロソフト製品の脆弱性を他社に先駆けて多数発見してきた実績を持つDVLabsは、TippingPointにいち早くセキュリティパッチをリリースしています。これまでにもOSやアプリケーションのパッチリリースより平均して28日も前に仮想パッチをリリースしてきました。こうしたセキュリティパッチに加え、SCSK SOCに集まるセキュリティ情報や日本国内の最新セキュリティ事情をベースにしたSCSKのノウハウをプラス。脆弱性が狙われるより前にシステムの保護を実現する事前防御で、ゼロデイ攻撃からもシステムを保護します。
TippingPoing IPSのセキュリティ強度は第三者機関にも認められており、情報セキュリティの評価基準でありISOの標準規格としても用いられるCommon Criteriaにおいて、EAL 3+の認定を受けています。