サイバー攻撃対策のレベルチェックと対策立案

脆弱性診断

概要

豊富な診断経験を持つセキュリティエンジニアが
診断後の対策方法を丁寧にご説明する脆弱性診断サービス

こんなお悩みありませんか?

自社システムの
セキュリティレベル
把握したい

リリース前
脆弱性診断をする
必要がある

監査対応の為に
第三者からの
セキュリティチェック
必要

SCSKの脆弱性診断サービスは…

高い技術

豊富な経験を持つセキュリティエンジニアが
診断結果報告の際に、具体的な修正方法まで含めた
適切な対策法を説明します。

再診断無料

お客様が対策を実施した後に、同じ脆弱性が
残っていないかを確認する再診断を
追加費用無しで対応します。 ※リモート診断の場合のみ

当社が提供可能なサービス

Webサービス
クライアント
Webアプリケーション
Web
アプリケーション
診断
ソースコード診断
スマートフォン
アプリケーション診断
サードパーティーコンポーネント
Webサーバー
プラット
フォーム
診断
OS
ネットワーク

診断結果に基づき、費用対効果を考慮し、
実装が可能で効果が見込める対策案についてもアドバイスします

システムをセキュアに運用するためには、定期的な脆弱性診断が欠かせません。高精度なセキュリティツールとWebアプリケーション開発やネットワーク構築の知識を有するエンジニアによるマニュアル診断を組み合わせた複合的な診断を行います。

診断結果に基づき、対策機器導入の効果測定やアプリケーションの修正方法、WAFやIPSの実装など、具体的な対策案についてもご提示します。

サイト構築のためのセキュリティPDCA

関連サービス

ペネトレーションテスト

実際にハッキングのツールや技術を駆使し、システムに対して不正侵⼊や情報窃取などの脅威を起こせるかを調査するものです。脆弱性診断と合わせてご提供させていただく実績が多くあります。

ネットワークアセスメント
サービス

お客様拠点やオフィス、学校等のネットワーク環境を、専用測定ソフトウェアを使用し、ユーザーからアプリケーション間のネットワーク性能の測定と可視化を行うサービスです。

お問い合わせ

お問い合わせはこちら

CONTACT

0800-500-4000

セキュリティサービス部
受付時間:月~金 9:00-18:00(祝日、年末年始、当社指定日除く)

お問い合わせ 0800-500-4000
page top