環境とエネルギーの未来を創る

お問い合わせ 0800-500-4000

TOP  >  導入事例

導入事例

SCSK多摩センター(SCSK株式会社)へのPrimeEco導入

SCSK多摩センターは、PrimeEcoの実証実験を主な目的として導入しました。
竣工時に設置していたソーラーパネルを利用し、新たにリチウムイオン蓄電池を導入して2012年7月に稼働開始しました。(2014年6月をもって実証実験を終了し設備は撤去いたしました)

ソーラーパネル
導入場所東京都多摩市
稼働開始時期2012年7月
ソーラーパネル 容量100kW
蓄電池 容量100kWhベース

このページのトップへ

大船渡市吉浜地区拠点センター(岩手県大船渡市様)へのPrimeEco導入

2013年3月、気仙広域環境未来都市※の計画の一環として、地区の避難施設である同センターに導入されました。
非常時に、部屋や電気器具の使用を最小限にとどめることで、電力を自給自足できる環境が整っています。
また、平常時には、電力利用のピークカットによる節電効果が見込まれています。

吉浜拠点センター
導入場所岩手県大船渡市
稼働開始時期2013年4月
ソーラーパネル 容量10kW
蓄電池 容量20kWh

※気仙広域環境未来都市について
国の「21世紀の日本の復活に向けた21の国家戦略プロジェクト」の一つに位置付けられている「環境未来都市構想」に基づき、先進的まちづくりのモデルとして選定された地域・都市の一つです。岩手県気仙広域2市1町(大船渡市、陸前高田市、住田町)において、地産地消型エネルギー社会の構築、超高齢化社会に対応したまちづくりの推進、産業振興と社会基盤の進展の3つを将来像に掲げ、各種のプロジェクトが進行しています。

このページのトップへ

住友商事様(環境省事業)PrimeEcoとクラウドを用いた遠隔監視システムを採用

住友商事株式会社様は、環境省平成25年度「再生可能エネルギー導入のための蓄電池制御等実証モデル事業」において、 『経済性の高い大型EVリユース蓄電池システム実証』を実施しています。SCSKは、本事業においてPrimeEcoとクラウド技術 を用いて、EVリユース電池の情報や隣接するメガソーラーの出力変動抑制効果をモニタリングする「遠隔監視システム」を提供しています。

夢洲
実証事業大型EVリユース蓄電池システム実証
事業実施場所大阪市此花区夢洲
稼働開始時期2014年2月
SCSK導入システム遠隔監視システム
モニタリング対象EVリユース電池 他

      

【システムの特徴】
①EVリユース電池や隣接するメガソーラーから収集加工された各種情報は、SCSKのクラウド(※)上に構築された遠隔監視システムに格納されます。
②格納された情報は、蓄電池システムのメンテナンスのために用いられます。また、設備の遠隔監視のために、 Web画面を通してパソコンや携帯端末から常時閲覧できるネットワークを構築しています。
※SCSKが提供するクラウドサービス「USiZE netXCloud」。

このページのトップへ

導入事例

お問い合わせ 環境・エネルギー用語集 カタログダウンロード